2021年11月01日

今年最後の楽しみ&ルネは元気です!

もっと早くアップしようと思ってたのにもう11月になってしまいました。
10月18日に今年のコンサートを終了して一か所だけ来年に延期になってしまいましたが、残り49公演全て無事に開催することが出来ました。
会場の感染症対策もしっかりしてたし私たちファンもちゃんと言いつけを守って出来る限りの感染症対策をしていきました。
その後東京は10月26日、大阪は28日にファンクラブ限定のライブが開催されたのですが、これは無料で今年でファンクラブが出来て50周年ということでファンへのプレゼントでした。
これはスマホで個々に申し込まないといけなかったのでいつも一緒に行くお友達も当選するかどうかメールが届くまでドキドキでした。
幸いお友達も当選したと聞いて良かったと思ったけど、2回公演あるので私は1部 お友達は2部に分かれてしまいましたが落選した人もいると聞いたので当選しただけでもラッキーと思わないとね。
初めての電子チケットだったので、当選したからアプリをダウンロードしたけどちゃんと届くか不安でした。
でも1週間前に届いたときはほっとして、席は前日にわかるということだったのですが出来るだけ前で見たいという思いが通じたのかなんと5列目だったので肉眼で良く見えました。
無料なのに中にはネットで売る人がいるかもしれないので、そういうことが出来ないように電子チケットにしたのかも知れませんね。

NさんHさんとは一緒に見ることは出来なかったけど、1部が終わって2部が始まるまで少し時間があるので夕食を食べようということになりました。
21.1028.1.jpg

ライブの様子を少し話してびっくりすることがあるけど、それはお楽しみにということで詳しくは言いませんでした。
通常のコンサートとは違ってファンからのリクエスト曲を歌ってくれてその中には聴きたかったとっても懐かしい曲も歌ってくれたのは嬉しかったです。
最後はファンクラブイベントの時と同じ前から退場していつもなら握手をしてくれるはずだけど、コロナ禍なので一人一人に手を振ってお見送りしてくれました。
ただいつもと違うのはバンドさん達も一緒に手を振って見送ってくれたのです。
1時間15分ぐらいだったと思うけど、楽しい時間はあっという間に過ぎますね。
今年はもう会えないけど、来年のファンクラブイベントそしてコンサートを楽しみに待ちたいと思います。

事前にタオルを使うということを聞いてたので、ファンクラブ50周年の記念にとグッズを買いました。
21.1028.2.jpg

並ばないと買えないと思って早めに行ったのですが、もうけっこう行列が出来てました。
お友達とは食事をするから並ぶのは時間がかかると思って、NさんHさんの分も一緒に買って食事の時に渡しました。

最近のルネはお薬の効果があったみたいで、あれだけ毎日のように咳をしていたのがほどんどしなくなりました。
それにフードも食べてくれるようになって落ち着いてくれたのでママも安心してコンサートに行くことが出来ました。
21.1031.1.jpg

21.1031.2.jpg

ママの楽しみを奪わないように頑張ってくれたのね。
ありがとう~



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



posted by レオママ at 17:50| 兵庫 ☁| Comment(0) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月19日

術後1か月 病理検査の結果は…

術後1か月経ったので先生にポリープの病理検査の結果やこれからの生活、食事について聞いてきました。
食事はもう何でも食べていいとお許しが出ましたが、極度に辛い刺激物や硬いものは控えた方がいいということでした。
ママは辛いものは苦手で食べれないので普通の食事ををしてたら大丈夫でしょう。
そして気になる病理検査の結果ですが、がん細胞が見つかったそうです。
ちょっとドキッとしましたが、すぐに先生が全部綺麗に取ったので心配することはありませんと言われてほっとしました。
あのままほっておいたらがんに進行する可能性があるということだから、すぐ病院へ行って内視鏡検査してもらって正解だったのですね。
でも血便という自覚症状が出なかったらと思うとぞっとします。
見えないところだからわからないから症状が出ないと病院には行かないと思うので、ほんとに不幸中の幸いでした。
これからは定期的に検査しないといけないみたいですが、今回の結果など最初に診てもらったら病院へ送っておきますのでまた向こうの先生とお話して決めてください。
そして向こうで出来ないことはこちらの病院で対応してもらえるので、連携して診てもらうことになりました。
なのでまた近々こちらの病院へ行こうと思ってます。

2週間ほど前に2回目のワクチンが終わったのですが、2回目はお友達とかに聞いてもほとんどの人が熱が出たらしいのでワクチンの2日前がリウマチ科の診察日だったので先生の解熱剤を出してもらうようにお願いしました。
先生がカロナール出しておきましょかと言われてすぐに、今飲んでるお薬を調べてくれて2種類の痛み止め飲んでるからこれにその成分も入ってるのでこれ以上飲まない方がいいと言われたのでいつものお薬だけ処方してもらいました。
こういうことがあるから関節リウマチになってからは勝手に市販薬は飲めません。
お薬にも飲み合わせがあるので素人にはわかりませんからね。
でもこのお薬のおかげで腕の痛みは1回目より強かったけど、熱は出なくて体の怠さととにかく眠たかったです。
この眠気は薬の副作用なんですが、この日に限らず時々凄い睡魔が出るのでそんな時はすぐ横になって寝ます。

あと1週間程でルネの16歳のお誕生日です。
昨年の今ごろは元気にお誕生日を迎えられるか不安でしたが、今年は体調も落ち着いてるので気分的に違います。
でも何が起こるか当日までわかりませんから油断は出来ません。
今年も似顔絵のお誕生日ケーキを頼んだので、また美味しそうに食べてくれるかな~
21.0918.1.jpg

21.0918.2.jpg

上の写真はシャンプー後すぐに撮ったので、まだ暑かったみたいでいつもより舌がよく出てます。


頑張ってるルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 00:37| 兵庫 ☔| Comment(2) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

ママの楽しみ&ママシャン

8月28・29日は神戸でコンサートがありました。
退院して1週間経ちましたが体調は大丈夫ですが、食事制限があるのがちょっと辛いかな~
二日とも食事してからコンサートに行きましたが、麵類は食べれるので28日はお蕎麦屋さんにしました。

ママが食べたのは上の無難なざるそばセットで、下がNさんが食べたざるそばとサラダのセットでした。
本当はNさんと同じサラダとのセットが食べたかったのですが、唐揚げやレンコンが入ってて食べられないので諦めました。
21.0828.1.jpg

21.0828.2.jpg


前回のコンサートから約1か月半ぶりでしたが、最近テレビ出演も多くてそれにインスタやTik Tokも始めたのでそこでも映像が見られるから楽しみが増えて嬉しいです。
でもやはりコンサートとかで生で見れるのが最高ですね。

29日は14時からだったのでランチを食べてまだ時間も充分あったのでケーニヒスクローネでお茶してから会場に向かいました。
この日も食べれるお店を探して名古屋コーチンを使ってる鶏料理専門店で親子丼を食べました。
家で作るのとは違って卵が少し半熟で鶏肉も柔らかくて美味しかったです。
21.0829.1.jpg


開場までまだ時間はあるけどここではゆっくり出来ないので、すぐ近くのケーニヒスクローネでお茶しようと行ったら桃のデザートが食べたくなったのでこれにしました。
Nさんはコーヒーと焼き菓子をたのんでました。
21.0829.2.jpg

21.0829.3.jpg


今回のコンサートは残すところ後1回になってしまいましたが、もっと見たいのにコロナだから仕方ないですね。
ほんとだったら関東方面や他にも行きたかったけど、今の状態では諦めるしかないです。
それがわかってるからMCでは何度も「こんな状況の中、会場まで足を運んでくれてありがとう。皆さんには本当に感謝してます。」と頭を下げられました。
昨年と同様50%の集客で声は出せないしグループディスタンスになりましたが、ママの楽しみだから近場だけにしました。
最後のチケットはまだ届いてませんが、出来るだけ前の方で見たいので1桁席が当たりますようにと願ってます。

8月30日は2週間ぶりにルネのシャンプーをしました。
しばらく出来ないと思って前回はママが入院する前日にしたのです。

21.0830.1.jpg

21.0830.2.jpg

ドライヤーの時はじっとしてないから大変ですが、レオは歩けるうちは逃げ回ってたからそれよりはましかな。


頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 14:24| 兵庫 🌁| Comment(0) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

ルネ定期健診&ママの楽しみ♪

7月10日やっとルネを病院へ連れていくことが出来ました。
先週は雨ばかりでそれも大雨で警報も出てたからなかなか連れていくことが出来ませんでした。
曇ってたからスリングで行ったのですがいくらルネが軽くても往復スリングは疲れましたが、バスの中でお利口にしてくれたので助かりました。
病院で待ってるときも良い子でした。

21.0710.1.jpg

特に変わったことはなく元気なので院長先生に診察してもらっていつものお薬をもらって帰りました。

暑かったのでルネも疲れたみたいで帰ってすぐにお寝んねしてました。
21.0710.2.jpg


ルネちゃんが寝たので娘に頼んでこの後ママは大好きな人のコンサートに大阪まで出かけました。
昨年のコンサートは延期になって秋ごろから始まって終わったのが今年の2月、そして3月にファンクラブイベントがあったので会えるのは3か月半ぶりですね。
Nさんと大阪駅のいつものところで待ち合わせをして会場に向かいました。
10日は開場の2時間前からグッズ販売するということなので早めに行ったのに今日の分は売り切れてしまって欲しかったものが一つ買えませんでした。
11日は12時から販売されるということをきいたので次の日にリベンジしました。

開場まで1時間ほどあるので地下のカフェレストランで今流行りのマリトッツォのピスタチオを食べたけど美味しかったです。
生クリームのは食べたことがるけど、ピスタチオは初めて食べましたが甘さもちょうどよくてママはこっちの方が好きですね。
マリトッツァは美味しいんだけど食べにくいのが難点ですが、お店の方も言ってましたがハンバーガーのようにかぶりつくのが本当だそうです。
でもそうすると中のクリームが出てきて手が汚れるから、ナイフとフォークが置いてあったので少しずつ切って食べました。
21.0710.3.jpg


その後マルゲリータをひとつ頼んで二人で分けて食べたらお腹いっぱいになりました。
21.0710.4.jpg


開演前に入り口でHさんと待ち合わせてたので久しぶりだったから開演の少し前までお喋りして席に着きました。
前回は前後左右を空けてたけど、今回はグループディスタンスということで一緒に申し込んだお友達とは連番で一人で申し込んだ人は両隣が空いてます。
ライティングが綺麗だと聞いてたのでチケットが届いたときに前方のセンターに近い席だったから楽しみでした。
発売前の新曲からスタートするのもこの前の会報に書いてあったので楽しみでしたが、数日前のテレビで初披露されたので何度も聴いて覚えていきました。
両A面ですが最初はアップテンポの曲でしたが、今までない曲調で生で聴くとより一層素晴らしく感じました。
途中でバラード曲も披露されましたが、どちらかといえばアップテンポの方が好きかな~

終わってからは規制退場なので前方だったから最後の方だったけどちゃんと守って退場しました。

11日は前日に買えなかったグッズを買うため11時半ごろには開場に着いてたのでグッズ販売の列に1番乗りでした。
時間通りに販売されてお目当てのものが買えたので開場までゆっくりランチを食べることが出来ました。
ママは海鮮丼、Nさんはカルビ丼とうどんのセット
ママもセットにできたのですが食べられないかもと思ったので単品にしました。

21.0711.1.jpg

21.0711.2.jpg


食べた後まだ時間があったのでHさんとの待ち合わせの時間までカフェでお茶してました。
その後またHさんとお喋りして開演まで待ってました。
11日の席は2階の右側前方方面でこんな席は初めてでしたが、1階の後ろよりよく見えると思います。
でも前日は肉眼でよく見える席だったのにこの日は双眼鏡なしでははっきりとお顔が見えませんでした。
昨日は新曲のバラードの方を2回も歌ってくれるハプニングがありましたが、こういうハプニングは嬉しいですね。
9月にまたこの会場でコンサートがあるけど、その時は1階の前の席が当たりますように。

今回買ってきたグッズはタッセルチャーム、フリクションボールペンそして今年の応援グッズのLEDブレスレットです。
21.0711.3.jpg

このブレスレットは今は赤がついてますが、赤・青・紫・緑と4色に好きな色に変えられます。
今年も声は出せないので一緒に踊って楽しもうということでコンサート開始前に振り付けの配信もありました。
何度も見て一応覚えていきましたが、忘れててもバンドさんがしてくれるのを見て一緒に楽しめました。
次は8月の末に神戸であるのでその時までにまた練習しておきます。
それに8月4日にはCDが発売されるので予約してますが、それも何度も聴いて覚えます。
他のことはなかなか覚えられないのに好きなことは覚えられるのですよね。


頑張ってるルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 18:36| 兵庫 ☔| Comment(2) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

今年最後のコンサート&病院

12月21日地元の神戸で今年最後のコンサートがありました。
いつものところでNさんと待ち合わせをして食事にはちょっと時間が早かったので先にお茶をしようということになり、ちょうど空いてたので『MIOR』でケーキセットを食べました。
ママもNさんもプチ苺ロールにしましたが、とっても美味しかったです。

20.1221.1.jpg

お喋りしてたら開演まで1時間ちょっとになったので場所を移動してパスタを食べました。
上がママが食べた生ハムとアボカドのバジルソースで下がNさんが食べたパスタですが名前はわかりません。
いつもは分けて食べるのだけどコロナ禍でしない方がいいのでそのまま食べましたが、取り皿を借りて先に取り分けてたらよかったと後から思いました。

20.1221.2.jpg

20.1221.3.jpg

ここから会場まですぐなので30分ほど前になったら会場に向かいましたが、ソーシャルディスタンスを守ってました。
先日の大阪の時と同じでまずCOCOAのアプリのチェックがあって、自動検温器による体温測定そしてチケットを見せて半券を自分でちぎって箱に入れて消毒液を両手にたっぷりかけてもらって入場しました。
今回はちょっと後ろの方だったけど、前後左右は空いてるから見やすかったです。
50%の人数とは思えないほどの拍手と手拍子、みんな声援できない分を拍手に込めてます。
今年は行けないかと思ってたコンサートにもう5回も参加することが出来てよかったです。
神戸でちょうど半分の21回が終了しましたが、ママは行けませんが明日が今年最後のコンサートになります。
残りは来年1月2月にありますが、最後まで無事完走出来ることを願います。

22日に病院へ行って来て皮膚の状態を診ていただきましたが、まだ少しかさぶたは残ってますがもう大丈夫でしょうと言われました。
でも念の為にあと1週間抗生剤のお薬をを飲んで終わりということです。
何も変わったことがなければ次は年明けに診せてくださいと言われましたが、年末年始このまま穏やか過ごさせてほしいです。

病院への帰りバスを降りてしばらくしたら動き回ってたので開けてあげたけど、出てこようとはしませんでした。
着る毛布は通院のカートの中でも役立ちます。

20.1222.1.jpg

20.1222.2.jpg


寒がりのルネは最近の昼間はこたつでお寝んねしてます。
写真を撮ろうとしたら頭を上げて起きたのかなと思ったらまたすぐ寝てしまいました。
以前はこたつに入れてもすぐ出てきてたのに暖かくて気持ちいいのがわかったのかな?

20.1222.3.jpg

20.1222.4.jpg

今日はクリスマスイブですね。
今年はお家でご家族と過ごされる方が多いでしょうね。
ママは今日の夜の8時からクリスマスパーティーと題して2回目のネット配信があるので今からとっても楽しみです。
今回はファンクラブ会員だけの配信ですが、バレンタインデーにも配信が決まったようでこれはファンクラブ以外の人も見られるそうです。



ルネが穏やかに過ごせるようにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 16:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。