2022年04月30日

現状維持、頑張ろうね!

4月も今日で終わり我が家は関係ないけど、世間はゴールデンウイークですね。
27日にルネを病院で診てもらったら心臓も腎臓も安定してるようで体重も3kgを保ってるので何も変わったことが無ければ次は1か月後ということになりました。
ルネちゃん、頑張ったもんね。
ここのところ落ち着いてるからママも嬉しいです。


フィラリアの検査などでこの時期病院は混んでるので帰ってから写真を撮りました。
下ばかり向いてるのでお顔を上げた瞬間に撮るのですが、なかなか上手くいきません。
22.0427.1.jpg

22.0427.2.jpg


同じような写真しか撮れないけど、ルネが生きてる証だからどんなものでも残しておきたいです。
ママにとってはどの表情も可愛いし、愛しいです。
22.0427.3.jpg


ベッドから転げて起き上がろうとしたけど、自分で起き上がれなくてこの後ママが起こしてあげました。
22.0427.4.jpg

落ち着いてるといっても高齢なので油断はできません。
今の状態が永遠に続いてほしいけど、それは無理なのはわかってます。
でも出来るだけ長く現状維持できたらと願います。
ルネちゃん、まだまだママの傍に居てね。



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:17| 兵庫 ☀| Comment(0) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月23日

もう食いしん坊ルネには戻ってくれないのかな?

毎回ご飯を用意してもちゃんと食べてくれるかわかりません。
病気になる前はこんな心配したことなかったし、食べてくれるのは当たり前だと思ってました。
あんなによく食べてたレオも段々と食べなくなってきたから、ルネもいずれそんな時がくるかもしれないと思ってたけどまだまだ先だと思ってたのよね。
15歳前からこんな状態になるなんて想像もしてませんでした。

今のルネのご飯はカリカリフードを先ず食べさせて食べなければそこに缶詰のフードを混ぜます。
今朝は匂いを嗅いだだけで最初から食べなかったのでカリカリをふやかしてそこに缶詰を入れて混ぜました。
20.1023.1.jpg


缶詰はいい匂いがするので最初は食いつきは良いのですが、これだけ食べさせても今は既定の量は食べてくれないような気がします。
大好きな果物も食べない時があるしね。
調子のいい時はカリカリだけでも食べてくれるけど、食べる量は3分の1からよく食べても半分弱です。
20.1023.2.jpg


今日は少し残してしまったけど、この後はヤギミルクを飲んでバナナは舐めただけでほんの少ししか食べませんでした。
20.1023.3.jpg

大好きなバナナも食べる時と食べない時があって毎回何をどれだけ食べてくれるかわからないので、ママは悪戦苦闘してます。
少しでも食べてくれると嬉しいのですが、ほとんど食べない時もあってそんな時は体調が悪いのでしょうね。
ママも具合が悪い時は食べたくないですから、無理に食べさせることは出来ません。

今日も朝ご飯を食べた後少し動いてたけど、またすぐ寝てしまって今もずっと寝てます。
病気になる前から寝てる時間の方が多かったけど、それ以上に寝てるのはやはりしんどいのでしょうね。
昨日の夜は動き回ってたからその時は調子が良かったのだと思います。
2日前にも病院へ行ってきたけど、体重は変わらず2.85kgでした。
前回より減らなかっただけでもよかったけど、これ以上減らないように何でもいいから食べてほしいです。
4年ほど前は3㎏前後だったけど、一度増えたのが減るとくびれが前よりも目立ちます。
おむつもSSをずっと使ってけど、緩くなってきてこの前4枚入りのSSSのお試しがあったので買って使ってみるとちょうどだったのです。
20.1023.4.jpg

こんなに痩せてしまって、ママもルネのことは言えませんが頑張って食べて一緒に体重増やそうね。
太ってる子はダイエットさせるのに大変だと思いますが、痩せてきた子に一度減った体重を元に戻す方がもっと大変です。
高齢になって病気をすると嫌でもさせてくるから、シーちゃんは6・7㎏あっても大丈夫だと思います。
戻れるものなら2ヶ月ほど前のルネに戻ってくれないかな~


ルネが元気になるようにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 14:50| 兵庫 ☁| Comment(2) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月09日

大阪城公園の梅林へ

2月5日Nさんのお誘いで大阪城公園へ梅を見に行ってきました。
最初は6日だったのだけどこの日は寒波がやってくる予報だったので5日に変更しました。
でも5日はママが病院に行く日だったから取りあえず13時の待ち合わせをして、終わったらLINEすることになりました。
予約してても時間通りに診てもらえることはほとんどなくていつも遅れますからね。
この日も30分以上遅れたけど、何とか約束の時間には間に合いました。

大阪城公園へ行ったのは久しぶりですが、公園内に色んなお店が出来てすっかり変わってましたね。
お腹が空いたので先ずはランチを食べようとどこにしようか迷ったけどイタリアンカフェで食べました。
二人ともランチセットにしましたが前菜・パスタ・最後のデザートどれも美味しかったです。
写真はありませんが、この他にパンとドリンクもついてました。
久しぶりだったので話したいことは山ほどあってお喋りしながらゆっくり食べました。
20.0205.1.jpg

20.0205.2.jpg

20.0205.3.jpg

食後は梅を見に行きましたが、満開ではないのはわかってましたが5分咲きぐらいでした。
例年なら3分咲きぐらいかもしれないけど、今年は暖冬なので思ったよりも咲いてました。
20.0205.4.jpg

20.0205.5.jpg

20.0205.6.jpg

20.0205.7.jpg

上から全体を見渡しても綺麗でした。
満開近くになると人がいっぱいでゆっくり見れないけど、この日は平日ということもあり人が少なくて良かったです。

20.0205.8.jpg

このあと天守閣の近くにも新しいお店が出来てたので入ってみるとお土産屋さんが沢山ありました。
2階はレストランになってましたが、お腹はいっぱいなのでタリーズコーヒーで黒蜜抹茶ラテを飲んでここでもいっぱいお喋りしました。
20.0205.10.jpg

また暖かくなったらどこかへ行こうということになりこのあと電車に乗って途中でお別れしました。
短い時間だったけどとっても楽しかったです。
忙しい時なんだけどたまには息抜きしないと、Nさん誘ってくれてありがとう~

長時間のお留守になったけど、ルネは良い子で待っててくれました。
ルネちゃん、お留守ありがとう~

20.0205.11.jpg



レオルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 15:29| 兵庫 ☁| Comment(2) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月09日

あーちゃんのお誕生日

前記事の続きですが、翌日の12月2日があーちゃんのお誕生日で17歳になりました。
この日のあーちゃんもちゃんと一人でご飯を食べて落ち着いてました。

19.1202.3.jpg

ルネはフードを少し残してしまいました。
でもリンゴは美味しそうに食べたから具合が悪いわけではありません。
あんなに食いしん坊だったのにお耳が聞こえなくなってから、食べるのも時間がかかるし自分から欲しがることがなくなったのです。

19.1202.1.jpg


あーちゃんの寝てるところにそっとルネを入れて2ショット撮りました。
19.1202.4.jpg


お姉ちゃんが出かける前に抱っこしてもらって「重たくなったね。」と言われましたが、初めてここへ来たときは片手で持てるぐらい軽かったですからね。
19.1202.2.jpg


その後ルネはベッドを借りてぽんぽんレオちゃんと一緒にお寝んねしてる姿が可愛いですね。
19.1202.5.jpg

yukoさんがゆらちゃんを迎えに行って連れて帰ってきても気づかず寝てました。
19.1202.6.jpg


13時過ぎの電車で帰るのでお昼にお弁当を買ってきてくれたのを頂きましたが、この時もルネはずっとお寝んねしてました。
19.1202.7.jpg

そして駅まで送ってもらってお別れしましたが、2日間お世話になりありがとうございました。
あーちゃんが出来るだけ長くyukoさんのそばに居て穏やかに過ごせることを祈ってます。
あーちゃん、また会いに来るからそれまで待っててね!

帰りの電車の中では疲れたのかずっと寝てて、新幹線に乗った時は起きてたけど行きの時のように「フンフン」言うこともなくお利口でした。
電車にワンコを乗せるのが段々厳しくなって数年前にカートは外して畳めるものでないと乗れなくなったから今のカートを買ったのです。
でも今回は新幹線の改札口を入ってすぐに行きも帰りも駅員さんに声をかけられて「わんちゃんですね。カートは外れますか?」と聞かれました。
「はい、外れます。」と答えると「では乗ったら外してくださいね。」言われました。
こんなことは初めてでしたが、やはり前よりも厳しくなってると感じました。
初めて新幹線に乗ったのは9年前ですが、その時はカートから出すことは禁止ですがカバーは開けててもよかったのです。
ワンコ好きな乗務員さんは「可愛いですね。」とか「おとなしいですね。」とか声をかけてくれました。
でも次の年には「カバーは閉めてください。」と言われて段々規定が出来てきました。
これ以上厳しくなったらルネを連れてお出かけ出来ないから、みんながマナーを守ってほしいです。

くじ引きで当たったみらちゃん賞です。
みらちゃん、引いてくれてありがとう~

19.1202.8.jpg


お誕生会で頂いた莉音ママ手作りのクッキーとyukoさんからのお礼状とあーちゃんからのメッセージ お赤飯も頂いたのだけど写真を撮る前に食べてしましました。
19.1202.9.jpg


昨日載せるのを忘れた写真ですが、これもLINEで送っていただいた写真です。
19.1201.15.jpg

19.1201.22.jpg

19.1201.21.jpg


レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

posted by レオママ at 23:28| 兵庫 | Comment(4) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月18日

神戸三田プレミアムアウトレットへ

昨日Nさんのお誘いで神戸三田プレミアムアウトレットへ行ってきました。
最初は15日(土曜日)に行く予定だったけど、雨だったから昨日に変更したけどちょうどいい気候で良かったです。
三宮からバスが出てるので時間を調べて三宮で待ち合わせして50分位かかると書いてあったけど、道も空いてこともあるしお喋りしてたらそんなに時間がかかったとは思えませんでした。
ここのアウトレットはパパが亡くなってからしばらくして息子と娘に連れてきてもらった時以来です。
マリンピア神戸と違って広いけど、ブランド物が多いような気がしました。
アウトレットでもブランド物は高くて買えません。
それなりに低価格のお店もありますが、見てるだけでも楽しいですね。

ランチは「Natura Tana」でハイカラポークというワンプレートランチを食べました。
19.0617.1.jpg

見た目よりもけっこうなボリュームでサフランライスを半分ぐらい残してしまいましたが、美味しかったです。

ランチの後はアウトレットをまた少し見てからイオンモール神戸北の方へ移動しましたが、橋で繋がってるのでどちらも行き来できるようになってます。
ここのイオンモールもこの辺りで一番広くて迷子になりそうです。
Nさんはここで気にいった物を見つけてお買い物してました。
ママも良いなと思うものはあったのですが、値段がちょうと高かったので諦めました。
いっぱい見て回って歩き疲れたので休憩しようとこの中の「ワッフルカフェ」でお茶しました。
上がママが食べたプレーンワッフルセットで、下がNさんのワッフル2個セットです。

19.0617.2.jpg

19.0617.3.jpg

来た時に帰りのバスの時刻を見てたのでその時間までここでゆっくりしてました。
帰りもバスの中でもお喋りしてたらあっと言う間に三宮に着いて駅でお別れしましたが、いっぱいお喋り出来て楽しいひと時を過ごせて良かった~
次に会うのは来月の大阪でのコンサートです。
今月の初めから始まった今年のコンサート、行った方の話によると今年も素晴らしいと聞いたのですごく楽しみです。

この日ルネはお姉ちゃんちでお留守番でした。
18時過ぎてたけど帰りの時間を気にせずゆっくり出来ました。
迎えに行くと良い子にしてたそうです。
お家まで少しの距離ですがお散歩させて帰ってきましたが、やはりお耳が遠くなってママの声も聞こえてないみたいで前よりも歩くのがスローになってます。
19.0617.4.jpg

19.0617.5.jpg



レオルにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村ネにポチっとお願いします。

posted by レオママ at 23:04| 兵庫 ☁| Comment(2) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。