毎回ご飯を用意してもちゃんと食べてくれるかわかりません。
病気になる前はこんな心配したことなかったし、食べてくれるのは当たり前だと思ってました。
あんなによく食べてたレオも段々と食べなくなってきたから、ルネもいずれそんな時がくるかもしれないと思ってたけどまだまだ先だと思ってたのよね。
15歳前からこんな状態になるなんて想像もしてませんでした。
今のルネのご飯はカリカリフードを先ず食べさせて食べなければそこに缶詰のフードを混ぜます。
今朝は匂いを嗅いだだけで最初から食べなかったのでカリカリをふやかしてそこに缶詰を入れて混ぜました。
缶詰はいい匂いがするので最初は食いつきは良いのですが、これだけ食べさせても今は既定の量は食べてくれないような気がします。
大好きな果物も食べない時があるしね。
調子のいい時はカリカリだけでも食べてくれるけど、食べる量は3分の1からよく食べても半分弱です。
今日は少し残してしまったけど、この後はヤギミルクを飲んでバナナは舐めただけでほんの少ししか食べませんでした。
大好きなバナナも食べる時と食べない時があって毎回何をどれだけ食べてくれるかわからないので、ママは悪戦苦闘してます。
少しでも食べてくれると嬉しいのですが、ほとんど食べない時もあってそんな時は体調が悪いのでしょうね。
ママも具合が悪い時は食べたくないですから、無理に食べさせることは出来ません。
今日も朝ご飯を食べた後少し動いてたけど、またすぐ寝てしまって今もずっと寝てます。
病気になる前から寝てる時間の方が多かったけど、それ以上に寝てるのはやはりしんどいのでしょうね。
昨日の夜は動き回ってたからその時は調子が良かったのだと思います。
2日前にも病院へ行ってきたけど、体重は変わらず2.85kgでした。
前回より減らなかっただけでもよかったけど、これ以上減らないように何でもいいから食べてほしいです。
4年ほど前は3㎏前後だったけど、一度増えたのが減るとくびれが前よりも目立ちます。
おむつもSSをずっと使ってけど、緩くなってきてこの前4枚入りのSSSのお試しがあったので買って使ってみるとちょうどだったのです。
こんなに痩せてしまって、ママもルネのことは言えませんが頑張って食べて一緒に体重増やそうね。
太ってる子はダイエットさせるのに大変だと思いますが、痩せてきた子に一度減った体重を元に戻す方がもっと大変です。
高齢になって病気をすると嫌でもさせてくるから、シーちゃんは6・7㎏あっても大丈夫だと思います。
戻れるものなら2ヶ月ほど前のルネに戻ってくれないかな~
ルネが元気になるようにポチっとお願いします。
にほんブログ村
posted by レオママ at 14:50| 兵庫 ☁|
Comment(2)
|
レオ
|

|