カートを出して用意をしてるとルネが出て来て傍を離れません。
普段は出てこないのにきっとお出かけだと思ってるのよね。
「ルネちゃん、レオちゃん病院へ行ってくるから待っててね。」と言うと後ろに下がったけど寂しそうな顔でじっと見てました。
お留守番の時はカラーをしてないと前に掻きむしって大変なことになったことがあるからね。

今日はこの前よりも混んでなくて呼ばれるまで30分もかかりませんでした。
体重は前回よりも少し増えて4.15kgでした。
吐き気はまだ日に2回ほどあるけど、吐き気だけで吐くことはなくなったから体重も増えてきたのかな~?
でも吐き気が治まらないのは脳圧がまだ高いので、続けてお薬を飲んでまた1週間後に診せてくださいということでした。
診察中のレオです。
先生は毎回聴診器をあてて心音を聴いてくれますが、年齢のわりにしっかりした心音で今のところ心臓には問題がないそうです。
シーちゃんは心臓の悪い子が多いけど、この状態をずっと維持出来たら良いのにね。

診察が終わると会計を待ってる間にご褒美のおやつです。
病院でおやつを食べるのも習慣になってるから終わると目で訴えてきます。

行きのバスの中では落ち着きがなくよく動いてたけど、帰りは疲れてお寝んねしてたみたいです。
バスを降りるとちょっとお買い物をして、マリンピアとアジュールをお散歩しながら帰ってきました。

暑そうだからカートに乗せると「ウーンウーン」と言いながら下りたそうにするから下すと「はぁーはぁー」言ってでも一生懸命歩くのよね。
疲れてるはずなのに歩くのは好きなのよね~
出来るだけ歩かせてあげたいけど、シニアだからママは心配なのよ。
木陰で休憩してお水とおやつを食べたら、今度は大人しくお家までカートに乗ってくれました。

そして今日はパパの4回目の命日です。
パパが亡くなってもう4年も経つなんて思えないけど、何年経っても寂しさは変わりません。
事あるごとにパパが居たらなんて考えてしまうのよね。
病院からの帰りにお花屋さんに行ったら明日が母の日だからカーネーションばかりでしたが、可愛いミニブーケがあったのでそれにしました。
パパの大好きだったコーヒーも入れて一緒にティータイムです。
皆さんから頂いたお菓子もまだ残ってるのでお供えして、ママが少しずつ頂いてます。
娘が帰って来た時は一緒に食べて少し娘も持って帰りましたよ。


レオちゃんルネちゃんもパパとお話ししたのかな?
レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村