2023年02月08日

毎日何度も起こる脳疾患による発作

最初に発作を起こしたのが昨年の12月末でしたが、頭を上下左右に振って鳴くのですがその時は1日に1・2回程度でした。
先生に状態を診てもらうとCTを撮らないと詳しいことはわかりませんが、これはルネちゃんしてるのではなく脳疾患による発作だと言われました。
発作が起こると1時間ぐらい続きますが、先生言うには脳が起こしてる事なのでルネちゃん自体はしんどくはないということでした。
なのでしばらく様子を見てましたが1月半ばぐらいには一時落ち着いてたのですが、2月になると毎日数回寝て起きる度に発作が起こるようになりました。
2月3日に先生に相談すると導眠剤を使う方法があると言われたけど、その時はすぐには答えが出せなくて少し考えますと言ったのです。
でもますます酷くなって1回起こると1時間位で治まってたのが、2時間位続くようになって昼夜構わず起こるのでルネもそうですがママもほとんど寝れなくなりました。
それに5日からはご飯を食べてる途中にも出るようになって、そうなると一時中断して落ち着くのを待ってからまた食べさせます。
なので食事の時間は1時間以上かかるようになって大変です。

このままではルネもママも疲れてしまうと思ったので、6日に導眠剤について詳しく聞いて使うことに決めました。
1番弱い導眠剤だそうでどちらかというと神経を落ち着かせるお薬のようです。
1錠を8等分にしてもらって最初は1つ飲ませてそれでも効果がないようなら次の日は2つと1つずつ増やして効き目を確かめます。
1日1回最高は4つまでつまり2分の1まで増やすことが出来るそうです。
貰ってきた6日に1つ飲ませたけど全然効果がなかったので、昨日の7日は2つ飲ませましたがまだほとんど効果は表れません。
このお薬が少しでも効いてくれたらいいのですが…
本当はCTを撮ってもらってどこがどういう状態なのかを分かったうえでお薬を出してもらうのがいいのでしょうが、全身麻酔をしないといけないのでそれは出来ません。

体温が低くかったので、病院では下にホットマットをひいてくれてました。

23.0203.1.jpg


病院から帰る途中に発作が出てお家へ帰ってからもなかなか治まらなくて、下はお目目が明いてるけどやっと寝てくれました。
23.0203.2.jpg

23.0203.3.jpg

レオは脳疾患だったけどこういう状態にはならなくて夜鳴きで大変だったけど、ルネの今の状態と比べると歩ける間はフードもカリカリを一人で食べてたし今思えば楽でした。
どうしてあげたらいいのかわからないのはほんとに困ります。
食欲があるのは救いですが、体重は段々と減ってきて6日は2.45kgでした。
ルネの命があとどれだけあるかわかりませんが、最後まで穏やかに過ごさせてほしいです。



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

posted by レオママ at 13:16| Comment(2) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

ルネちゃん頑張りました~

昨日いつもの点滴をしてもらいに病院へ連れて行きました。
先ずは院長先生に診察してもらって心音は大きな問題はないようです。
顎の辺りに出来てるイボのかさぶたを取ってもらっていつも消毒してもらうのですが、昨日はかさぶたを取ったあとにじっと見てたので何かあるのかなと思ったら引っ付いてる部分が少しになってるのでこれなら局部麻酔で取れますと言われました。
食欲も出てきて体調も良さそうなので今なら切除出来ると言ってくれたのだと思いました。
何年も前から出来てたイボで良性だそうですが段々と大きくなって時々出血するのでいつも気になってました。
全身麻酔でないと取れないと言われてたから様子を見てたのですが、ルネには頑張ってもらわないといけないけど局部麻酔で取れるのならお願いしました。

中に連れて行かれてしばらくするとルネの鳴き声が聞こえてきました。
見えなくてもわが子の鳴き声はわかりますよね。
局部麻酔でも心配でルネちゃん頑張ってと祈り続けてました。

数十分後に呼ばれて院長先生から説明をしてもらいましたが、電気メスで切除したそうです。
絆創膏を貼ってありましたが、傷口がじくじくしてたら明日そうでなければ水曜日に連れてきてくださいと言われました。
朝見てみると乾燥してるみたいだったので明日連れていきます。


23.0116.1.jpg

23.0116.2.jpg

お家へ帰ってからのルネですが、絆創膏を張ってるのが見えますよね。
ワンコは痛みに強いと言うけど、局部麻酔でも痛いよね。
代われるものならママが代わってあげたかったです。
小さな体でほんとによく頑張ったね!



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 19:23| Comment(2) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月05日

お正月も毎日通院

12月28日からフードを食べなくなって腎不全になり、年末年始毎日通院してました。
昨日の明け方には痙攣発作を起こして、お正月なのにおめでたい気分ではなく新年のご挨拶もできませんでした。
でも昨日の夜からやっとフードを少し食べてくれるようになってほっとしました。

1月3日の病院でのルネですが、ヤギミルクと果物とヨーグルトを少ししか食べてませんが体重が少し増えてびっくりしました!
23.0103.jpg

時々頭を上げるぐらいでほぼ寝たきりなので、下が冷たく硬いので病院では必ずブランケットを置いてくれます。
そういえばレオも寝たきり状態になった時にはこうしてくれてましたね。

昨日の4時過ぎ頃ルネに蹴られたようで目が覚めると全身が震えて痙攣発作を起こしてました。
最初から見てないのでいつからかはわからないけど、気づいた時からでも10分ぐらい続いてました。
いつ治まるのかもしかしたらこのまま旅立ってしまうのじゃないかと気が気でありませんでした。
抱いてあげたいのにじっと見守ってあげるほうがいいということなので我慢してたけど、全身に力が入って舌が段々と紫色なって見てるだけも辛かったです。
23.0104.1.jpg

23.0104.2.jpg

痙攣発作は何度かあったけど、こんなに長い発作は初めてでした。
その時の写真を撮ったのですが、後から考えると動画のほうがよかったと思いました。
でもその時は気が動転してたからそんなことを考える余裕がありませんでした。

昨日先生に痙攣発作のことを伝えたら今度長い発作が起きたら使うようにと座薬を出していただきましたが、これを使うことがないようにと願います。
フードを食べてくれたときは嬉しくて涙が出ました。
まだルネには生命力があるようで、もう少しママの傍に居てくれるようです。
こんなに頑張ってるルネにこれ以上頑張れとは言えません。
神様がいるのならもうこんな辛い苦しい思いだけはさせないでください。
それが一番のママの願いです。



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 22:52| Comment(2) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月30日

年末年始は穏やかに過ごせると思ったのに…

29日の朝はフードを半分ぐらいしか食べなくて、他にも気になることがあったので病院へ連れて行きました。
最近のルネ様子におかしなことがあったので見てもらおうと思ったら、先生が診察室に入ってこられる少し前に鳴きだして見てもらうことが出来てよかったです。
口で説明するのが難しかったので実際にみてもらったらやはり脳からの指令で発作だと言われました。
動画を載せられないので写真ですが、寝てるときは舌を出して舐めながら頭を横に振って「クゥーン クゥーン」と鳴いてたのが時々「ワンワン!」鳴きます。
22.1229.2.jpg

22.1229.1.jpg

もう自分で起き上がることが出来ないので、起こして立たせてあげると今度は頭を上下に振って鳴くのです。
前にも何度か脳に異常があるかもしれないと言われたことがありますが、病気もあるし年齢的にもCTは撮れないので証明することはできませんでした。
でも今回の様子を診てもらって脳障害を起こしてるのは確実になりました。

フードを食べなくなったのでまた血液検査とレントゲンを撮ってもらったら心臓は安定してるそうですが、白血球数と腎臓の数値が今までで一番高くてまた腎不全になってしまいました。
22.1229.3.jpg

19日に血液検査してもらったときは腎臓の数値も落ち着いてるので点滴もしなくていいと言われたのにまたしばらく点滴をしに通院しなければいけなくなりました。
ワンコは人間の4倍の速さで生きてるから特に高齢で病気があると1日で急変することもあるそうです。
先生は出来る限りのことはさせていただきますと言われたので、ルネに残された時間はもうわずかなのだと察しました。
病院はほぼ年中無休で今日から1月4日まで急患のみ診てもらえるのでその点では安心です。

今日も病院へ行って点滴してもらいましたが、状況はほとんど変わってません。
ここのところ体重はずっと2.8kgを維持してたのに2.6kgに減ってしまいました。
もうフードはほとんど食べなくて昼夜を問わず長時間寝なくて、起きると頭を振りながら鳴くの繰り返しです。
ルネもママも睡眠不足ですが、一番しんどいのはルネだと思うから辛い苦しい思いだけはさせたくありません。
年末年始は穏やかに過ごせると思ったけど、毎日の病院通いでそうはいかないみたいです。



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 16:40| Comment(2) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月19日

しこりを見つけたので病院へ&レオの6回目の命日

16日の金曜日にルネの一番下のおっぱいのところにしこりが出来てたので17日に連れて行こうと思ったのに朝からずっと雨で行けませんでした。
18日は院長先生がお休みだったので今日診てもらったら乳腺症だと言われました。
もしかしたら乳がんかもしれないと思ったのですが、まだ乳腺症でよかったです。
でもがん化する恐れがあるので若かったら手術した方がいいらしいけど、高齢なので様子を見るしかありません。
しこりが大きくなったり分泌物が出たら早めに受診してくださいと言われましたが、このまま変わらずがん化しないことを切に願います。
今日は他の臓器の状態を見るために血液検査もしてもらいました。

22.1219.2.jpg

腎臓機能の数値は相変わらず高いですが、11月に検査してもらった時よりも下がってるので点滴はしなくていいそうです。
食欲がなくなったりおしっこの出が悪くなったりしたらすぐ連れてきてくださいと言われました。
貧血の症状が出てますがこれはそれほど心配しなくてもいいそうで肝臓も大丈夫だそうです。
急患は年末年始いつでも診てもらえるので安心ですが、クリスマスやお正月何事もなく穏やかに過ごさせてほしいです。

お家へ帰ってからのルネ、おしっこが出て濡れてたのが気持ち悪かったみたいでおむつを替えてあげると気持ちよくお寝んねしてました。
22.1219.1.jpg


そして今日はレオの6回目の命日です。
早いものでレオがお空に旅立ってもう6年も経つのですね。
何年経っても忘れられません。
出来るならもう一度会いたいよ~

22.1219.jpg

レオちゃん、ルネちゃんがまだもう少しママのそばに居られるよう見守っててね!


頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 19:06| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。