待ってると看護師さんが来られて「前回の時に先生から聞いてると思いますが、先に採血しますのでルネちゃん預からせてください。」と言われてお願いしますとルネを預けました。
採血することがわかってるときはこうしていただけると少しでも待ち時間が少なくなるのでいいですね。
血液検査の結果が出てから院長先生からお話を聞きましたが、腎臓の数値は少し高くなってるけど食欲もあって落ち着いてたら次回は1週間後ということになりました。
ただCPKの数値は前よりも上がってるのでやはり脳に損傷があると思いますので、痙攣発作が起きるかもしれないのでよく見てあげてくださいと言われました。
これはだいぶん前から言われてたことなので常に気にしてました。
心臓病も少しずつ進行してると思いますが、前回の発作も心臓からではなく脳からじゃないかなと思ってました。
レオが脳腫瘍だったので何度も発作を起こしてましたが、それによく似た行動を起こすこともあります。
嵐の前の静けさとでもいうのでしょうか、今はほんとに落ち着いてるのでこの状態を出来るだけ長く保ってほしいです。
先生のお話のあと点滴をしてもらって抗生剤のお薬が無くなったのでもらって帰ってきました。
この日は出ていくとき外を見たら曇ってたから雨が降るのかもしれないと思って久しぶりにスリングで行きました。
ルネがいくら軽いとはいっても家からバス停まで20分位歩くのはけっこう大変でした。
これが半分ぐらいの時間だったらスリングで行くほうが楽なのですけどね。
バスに乗る時はカートをホルダーから外して畳んで2つ持って乗らないといけないし、前が少し広いところに座りたいのです。
でもスリングだとすぐに乗れるし、空いてる席どこでもいいのですが出来るだけ一人用の席に座ります。
カメラを持っていかなかったのでお家へ帰ってから写真を撮ろうとしたら下ばかり向いてるのでお顔が見えません。
お顔を上げた瞬間を撮ったけど、乱れてぼさぼさですがママにとってはどんなお顔も可愛いです。
出来るだけ長生きしてママの傍に居てほしいから腎臓や心臓にいいものを探して食べさせてます。
もう固いものは食べられないのでウエットフードばかりですが、下のはまだ発売前の商品でモニターで半額で試せるというので買ってみました。
今主食で食べさせてるのは腎臓の療法食のドライフードですが、これをたっぷりのお湯で30分以上ふやかしてウエットフードを混ぜて食べさてます。
2袋買うと送料が無料になるのでまだ未開封のが1袋と残ってるからこれを食べ終えたら全てウエットフードに変えようと思ってます。
そうするとふやかす必要がないのですぐに食べさせてあげることが出来るのでね。
食欲がある今のうちにいっぱい食べさせて体重をキープさせておきたいのですが、食べても全てが身につかないので減ってしまいます。
それでなくてもルネは軽いのにこれ以上減らないようにしたいけど、難しいですね。
頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村