2021年08月24日

退院してきました

8月21日、順調に回復してるそうで思ったよりも早く退院出来ました。
開腹手術と違ってお腹に傷がないので体の負担も少ないから、術後の回復も早く痛みも全然ありません。
とはいえ当日と次の日の2日間は絶食で手術が終わった後は絶対安静でお水も飲めなかったのが辛かったです。
次の日の術後の検査の結果が良かったので、午後からはお水を飲んでもいいと許可が出ました。
内視鏡は今回で3回目ですが何度経験しても慣れませんし、前回までと切除方法が違うので前日の夜から色々大変でした。
内視鏡といっても入院しなければいけないので、やはり手術なんだなと実感しました。
入院中もう一つ辛かったのが、コロナ禍なので食べたり飲んだりするとき以外は24時間ずっとマスク着用だったことです。
暑くもなく気温は快適なのでいいのですが、寝る時もしないといけなかったのでこれで寝苦しかったのかもしれません。

術後2日目から食事が出ましたが、ご飯は3分粥で具なしのお味噌汁とペースト状のおかずそして牛乳とりんごジュースでした。
お腹は空いてるけど空きすぎてるからか半分ぐらいしか食べれなくて、それに美味しそうじゃないから食欲もわきません。
料理は目で食べるともいいますが、まさにその通りですね。
今回は5日間という短い入院生活でしたが、健康で何でも食べられるのは幸せなことだと痛感しました。
退院してきたとはいえしばらくは食事制限もあってまだやわらかい消化の良いものしか食べられません。
それに完治までは2~3か月かかるそうです。

病院では寝れなくて家へ帰ってきたらルネが横に寝てくれてるのもありますが、ぐっすり眠れて朝の目覚めもよかったです。
ママが入院中もルネは食欲もあって元気に過ごしてくれてたので良かった~
ママが帰ってきてももう尻尾を振って喜んでくれないけど、それでもママが帰ってきたのはわかってると思います。
21.0822.2.jpg

21.0822.1.jpg


あーちゃんの1周忌にお花を贈ったらお返しにとyukoさんからみそ漬けや鶏チャーシュー揚げ物を沢山いただきありがとうございました。
届いたのがママが入院中だったので娘からのLINEで知りましたが、ママが退院してから一緒に食べようと冷凍してくれてました。
それとお肉と一緒にこんな可愛いポーチもいただきました。
21.0822.3.jpg



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

posted by レオママ at 15:34| 兵庫 ☁| Comment(4) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月16日

やっと1回目のワクチンが終わり明日から入院します

8月13日にやっと1回目のワクチンが終わって少しほっとしてます。
基礎疾患があるので6月に予約してたのですが5日前にワクチンが予定通り入ってこないので、予約取り消しの電話がかかってきました。
いつ予約が再開されるかは㏋を見てくださいということだったので毎日チェックしてましたが、先月末にやっと予約出来るようになったのです。
本当ならもうとっくに2回目も終わってるのにね。
でもこのワクチン針が入ったのは感じたのですが痛みは無くて、こんなに痛くない注射は生まれて初めてです。
4週間に1度うってる関節リウマチの注射は特殊な注射でじーんとする痛みなんです。
副反応は次に日に注射したところが少し痛かったけど、関節リウマチの痛みの方が強いからこれぐらいならましだと思いました。
でも2回目の方が熱が出たりして副反応が強いと聞いてますが、大したことがなければいいのですが…

これは関節リウマチとは全然関係ありませんが、明日から1週間ほど入院することになりました。
実は6月に血便が出てびっくりしてもしかしたら大腸がんかもと思って、どこの科で診てもらったらもらったらいいのか調べたら消化器内科だったので近くに評判の良いところがあったのでそこに行きました。
そこが今回ワクチンを接種してもらった病院でした。
診てもらったらすぐに内視鏡検査した方がいいでしょうと言われて、後日検査をしてもらったらポリープが出来てました。
小さいポリープだけだったらその場で切除してくれたのですが、大きなポリープもあったのでここではその手術が出来ないので病院を紹介しますのでそちらで切除してもらってくださいということでした。
希望があればどこの病院でもいいと言われたので関節リウマチで診てもらってる病院を紹介してもらいました。
大病院なので科が違ったら紹介状がないと診てもらえませんからね。
ここで嫌だと思うけどもう一度内視鏡検査させてもらってその時に小さいポリープは切除しますと言われたのでお願いしました。
後で先生から説明を聞いて小さいポリープは4つあったそうで全て取り除きました言われましたが、病理検査の結果はまだ出てないけどたぶん大丈夫でしょうということでした。
大きい方は切除の方法が違うので日帰りでは出来ないから今回入院して内視鏡による摘出手術をしてもらうことになりました。
また病理検査で良性か悪性か調べてもらいますが、良性であればいいのですが…

ママが入院中気がかりなのはルネの体調のことですが、今は落ち着いてるので帰ってくるまでこの状態を保っててほしいです。
お世話は娘がしてくれるので心配はしてません。
ルネもお姉ちゃんのことも大好きなのでママが居なくても大丈夫だと思いますが、ママの方がルネに会えなくて寂しいです。
昨日のルネの様子です。

21.0815.1.jpg

今年の初めに甲状腺機能が低下してると言われて、尻尾の毛がほとんどなくなって地肌が見えてたのにこんなにふさふさになりました。
人間なら一度なくなるともう生えてこないと思うのですが、ワンコってすごいなあと思います。

21.0815.2.jpg

ルネちゃん、ママは少しの間お家を留守にするけどお姉ちゃんと待っててね。
ママも元気になって帰ってくるから、ルネちゃんも元気でいてね!



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 21:35| 兵庫 ☁| Comment(2) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月11日

体調がいいのでトリミングもOKでした

ここのところ体調も落ち着いてるし食欲もあるので、昨日予約していたトリミングも先生の許可出て良かった~
予約してても体調が悪いとしてもらえないので、トリマーさんにも毎回「体調は大丈夫ですか?」と聞かれます。
若い時はこういうことは滅多にないけどシニアになるといつ何が起こるかわかりませんからね。

昨日もトリミングの後にお耳が気になったので診察してもらいました。
体重は3.2kgでまた増えてて良かったけど、しっかり食べて減らないようにしないとね。
21.0810.1.jpg


トリマーさんにもお耳のことを伝えてたのでちゃんと見てくれて綺麗だったそうです。
でも予防もかねてお薬だけ注入していただきました。
いつものお薬と目薬2種類と毎月20日に飲ませるフィラリア予防薬を出してもらいました。

会計を待ってる間にカートに入れて写真を撮りましたが、本当は椅子の上の方がよく見えて綺麗に撮れるからいいのだけどじっとしてないから落ちたら大変なのでね。
21.0810.2.jpg

お顔が常に動いてるからカメラ目線は難しいですが、何枚か撮ったらそのうち一枚ぐらいは載せれる写真があると思うので毎回大変です。
アレルギーがあってお耳の毛が長いと蒸れやすいから、お耳の状態も悪くなりやすいのよね。
なので今回はお耳の毛をいつもより短くしてもらえるようにお願いしてましたが、短くすると何か若返ったみたいで可愛いね。

頂いたポストカードも可愛く撮っていただきありがとうございました。
21.0810.3.jpg



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 19:11| 兵庫 ☁| Comment(2) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

お耳も完治して食欲も戻りました

7月30日に病院へ行ってきて先ず体重を量ってもらったら3.15㎏になってました。
21.0730.jpg

それまでは3.3㎏だったのがドライフードを食べなくなってから量ってもらった時は3.1kgまで減ってました。
数日ドライフードを食べないだけで200gも減ってしまって元の体重に戻るのにはその倍ぐらいの日数がかかるのよね。
似なくていいのにそういうところもママと似てるのよね。

お耳はこの日も洗浄してもらってお薬を注入してもらったけど、「もう大丈夫でしょう。」と言われて次回はお薬が無くなったら来てくださいということでした。
この暑い中病院へ連れて行くのは大変だったけど、3日間の通院で治ってほっとしました。
ルネちゃんも最初は痛かったみたいでお耳を触られるのが嫌で抵抗してたけど、痛みが取れたら大人しくなってよく頑張ったね。

ドライフードを食べなくなったからウエットフードを混ぜたら美味しそうに食べてくれました。
今まで食べてたウエットフードが無くなってから2ヶ月以上ドライフードだけだったから嫌になったのかもしれません。
確かにウエットフードは食欲が出るようないい匂いがするものね。
しばらくはこのウエットフードを混ぜて食べさせて、また前食べてたウエットフードが入荷したら変えようかと思います。
21.0730.2.jpg

フードをお顔の前に持っていったら匂いがするから寄っては来るけど、もう自分で食べようとはしません。
なのでママがスプーンで食べさせてますが、ルネだけなのでこうして手をかけてあげられます。
レオもお目目が見えなくてお耳も聞こえなかったけど、動ける間は自分で食べてたのにね。
昨年の夏、体調を崩して食べなくなったのでママがスプーンで食べさせるようになってからひとりで食べなくなってしまったのです。
でもこうしてお世話してあげられことがママの生きがいでもあります。
何でも美味しそうにぱくぱく食べてくれたらそれだけで嬉しいです。


頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 15:30| 兵庫 ☁| Comment(2) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。