7月10日やっとルネを病院へ連れていくことが出来ました。
先週は雨ばかりでそれも大雨で警報も出てたからなかなか連れていくことが出来ませんでした。
曇ってたからスリングで行ったのですがいくらルネが軽くても往復スリングは疲れましたが、バスの中でお利口にしてくれたので助かりました。
病院で待ってるときも良い子でした。
特に変わったことはなく元気なので院長先生に診察してもらっていつものお薬をもらって帰りました。
暑かったのでルネも疲れたみたいで帰ってすぐにお寝んねしてました。
ルネちゃんが寝たので娘に頼んでこの後ママは大好きな人のコンサートに大阪まで出かけました。
昨年のコンサートは延期になって秋ごろから始まって終わったのが今年の2月、そして3月にファンクラブイベントがあったので会えるのは3か月半ぶりですね。
Nさんと大阪駅のいつものところで待ち合わせをして会場に向かいました。
10日は開場の2時間前からグッズ販売するということなので早めに行ったのに今日の分は売り切れてしまって欲しかったものが一つ買えませんでした。
11日は12時から販売されるということをきいたので次の日にリベンジしました。
開場まで1時間ほどあるので地下のカフェレストランで今流行りのマリトッツォのピスタチオを食べたけど美味しかったです。
生クリームのは食べたことがるけど、ピスタチオは初めて食べましたが甘さもちょうどよくてママはこっちの方が好きですね。
マリトッツァは美味しいんだけど食べにくいのが難点ですが、お店の方も言ってましたがハンバーガーのようにかぶりつくのが本当だそうです。
でもそうすると中のクリームが出てきて手が汚れるから、ナイフとフォークが置いてあったので少しずつ切って食べました。
その後マルゲリータをひとつ頼んで二人で分けて食べたらお腹いっぱいになりました。
開演前に入り口でHさんと待ち合わせてたので久しぶりだったから開演の少し前までお喋りして席に着きました。
前回は前後左右を空けてたけど、今回はグループディスタンスということで一緒に申し込んだお友達とは連番で一人で申し込んだ人は両隣が空いてます。
ライティングが綺麗だと聞いてたのでチケットが届いたときに前方のセンターに近い席だったから楽しみでした。
発売前の新曲からスタートするのもこの前の会報に書いてあったので楽しみでしたが、数日前のテレビで初披露されたので何度も聴いて覚えていきました。
両A面ですが最初はアップテンポの曲でしたが、今までない曲調で生で聴くとより一層素晴らしく感じました。
途中でバラード曲も披露されましたが、どちらかといえばアップテンポの方が好きかな~
終わってからは規制退場なので前方だったから最後の方だったけどちゃんと守って退場しました。
11日は前日に買えなかったグッズを買うため11時半ごろには開場に着いてたのでグッズ販売の列に1番乗りでした。
時間通りに販売されてお目当てのものが買えたので開場までゆっくりランチを食べることが出来ました。
ママは海鮮丼、Nさんはカルビ丼とうどんのセット
ママもセットにできたのですが食べられないかもと思ったので単品にしました。
食べた後まだ時間があったのでHさんとの待ち合わせの時間までカフェでお茶してました。
その後またHさんとお喋りして開演まで待ってました。
11日の席は2階の右側前方方面でこんな席は初めてでしたが、1階の後ろよりよく見えると思います。
でも前日は肉眼でよく見える席だったのにこの日は双眼鏡なしでははっきりとお顔が見えませんでした。
昨日は新曲のバラードの方を2回も歌ってくれるハプニングがありましたが、こういうハプニングは嬉しいですね。
9月にまたこの会場でコンサートがあるけど、その時は1階の前の席が当たりますように。
今回買ってきたグッズはタッセルチャーム、フリクションボールペンそして今年の応援グッズのLEDブレスレットです。
このブレスレットは今は赤がついてますが、赤・青・紫・緑と4色に好きな色に変えられます。
今年も声は出せないので一緒に踊って楽しもうということでコンサート開始前に振り付けの配信もありました。
何度も見て一応覚えていきましたが、忘れててもバンドさんがしてくれるのを見て一緒に楽しめました。
次は8月の末に神戸であるのでその時までにまた練習しておきます。
それに8月4日にはCDが発売されるので予約してますが、それも何度も聴いて覚えます。
他のことはなかなか覚えられないのに好きなことは覚えられるのですよね。
頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村