2021年07月28日

ドライフードを食べません

24日にお耳を診てもらいに病院へ行って処置してもらったその夜からドライフードを食べなくなりました。
この日はおやつも食べなくてヤギミルクだけ飲んだけど、ぐったりしてるわけではなく起きてるときはいつも通り動き回ってました。
ただよだれがよく出てたのでそれだけが気がかりでした。
25日はドライフードを朝と夜ともに少しだけ食べてヤギミルクを飲んでバナナとリンゴを食べました。
26日に病院へ行って先生にフードを食べないこととよだれがよく出ることを伝えたら、よだれが出るのは耳と鼻と口は繋がってるのでお耳の炎症のせいかもしれないので様子をみましょうということでした。
フードを食べないのもお耳に違和感があるからかもしれないけど、しばらくは食べれるものを食べさせてあげてくださいと言われました。
お耳の状態はだいぶん良くなってるそうでよかったです。

この日もルネはバスの中でとっても良い子でした。
帰りのバスを降りる時にママと同年代位だと思いますが「これ持ってあげますよ。」と声をかけてくれたのでホルダーをお願いしました。
乗り降りの時に時々こうして声をかけてくださる方がいますが、その時はお言葉に甘えてお願いしますがほんと助かります。
でも声をかけてくださる方はみんなママと同年代位の女性ばかりです。

帰ってからのルネは少しうろうろしたらベッドに入ってお寝んねしてました。
21.0726.1.jpg

21.0726.2.jpg


ドライフードを食べないのでウエットフードを頼んだのが今日届いたのでこれから食べさせますが、食べてくれるかな?
21.0728.jpg

以前はこのシリーズの腎臓の療法食を食べさせてたのですが、それが2か月以上も入荷しなくて今後いつ入荷するかわからないので皮膚にいいと言われてるサーモンにしてみました。


頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 19:10| 兵庫 ☁| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

お耳を診てもらいに病院へ

昨日、お尻がうんPで汚れて尻尾の毛まで付いてしまって最初はお尻だけ洗おうかと思ったけど、けっこう汚れてるので全身シャンプーしました。
その時にお耳を洗おうと触ったらもの凄く嫌がったので、もしかしたらまたお耳の中が化膿して炎症を起こしてるのかもと思いました。
右のお耳は普通に洗わせてくれたけど、左のお耳は触っただけで嫌がったけど洗わないわけにはいかないので触れる程度に優しく洗ってドライヤーで乾かす時もブラシで優しくとかして嫌がってもちゃんと乾かさないとよけいに酷くなるのでね。
乾かしてからお耳の入口をティッシュペーパーでそっと拭いたら茶色の膿のようなものが付いたので、急きょ今日病院へ行って来ました。

院長先生に診てもらってお耳を洗浄してもらってからお薬を入れてもらいました。
右のお耳も汚れてるので同じようなことにならないようにこちらも洗浄してもらいました。
マラセチア菌が入って化膿したようですが、アレルギーがあるのでそのせいでしょうということでした。
お家で洗浄するのは難しいのでまた月曜日に連れていくことになりました。

首にはクールバンダナを巻いてカートの中に保冷剤を入れて暑さ対策は万全で行ったので、行きも帰りもハァハァすることもなく涼しそうでしたがママはカートを押してると日傘がさせないので帽子は被って行きましたが汗だくでした。

今日は人が多くて病院では写真が撮れなかったので、お家へ帰ってからのルネは先ず大理石マットの上でクールダウンしてました。
21.0724.1.jpg

21.0724.2.jpg


ここでこのまま寝るのかなと思ったらベッドに場所を移動して段々とお眠になってきました。
21.0724.3.jpg

21.0724.4.jpg

21.0724.5.jpg

ママがもう少し早く気づいてたらここまで酷くならなかったかもね。
時々はチェックしてるけど、痛くても喋れないから今以上に気を付けてあげないと駄目ですね。
ルネちゃん、痛い思いをさせてごめんね。
また月曜日に頑張って病院行こうね。



頑張ってるルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 18:54| 兵庫 ☀| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月12日

ルネ定期健診&ママの楽しみ♪

7月10日やっとルネを病院へ連れていくことが出来ました。
先週は雨ばかりでそれも大雨で警報も出てたからなかなか連れていくことが出来ませんでした。
曇ってたからスリングで行ったのですがいくらルネが軽くても往復スリングは疲れましたが、バスの中でお利口にしてくれたので助かりました。
病院で待ってるときも良い子でした。

21.0710.1.jpg

特に変わったことはなく元気なので院長先生に診察してもらっていつものお薬をもらって帰りました。

暑かったのでルネも疲れたみたいで帰ってすぐにお寝んねしてました。
21.0710.2.jpg


ルネちゃんが寝たので娘に頼んでこの後ママは大好きな人のコンサートに大阪まで出かけました。
昨年のコンサートは延期になって秋ごろから始まって終わったのが今年の2月、そして3月にファンクラブイベントがあったので会えるのは3か月半ぶりですね。
Nさんと大阪駅のいつものところで待ち合わせをして会場に向かいました。
10日は開場の2時間前からグッズ販売するということなので早めに行ったのに今日の分は売り切れてしまって欲しかったものが一つ買えませんでした。
11日は12時から販売されるということをきいたので次の日にリベンジしました。

開場まで1時間ほどあるので地下のカフェレストランで今流行りのマリトッツォのピスタチオを食べたけど美味しかったです。
生クリームのは食べたことがるけど、ピスタチオは初めて食べましたが甘さもちょうどよくてママはこっちの方が好きですね。
マリトッツァは美味しいんだけど食べにくいのが難点ですが、お店の方も言ってましたがハンバーガーのようにかぶりつくのが本当だそうです。
でもそうすると中のクリームが出てきて手が汚れるから、ナイフとフォークが置いてあったので少しずつ切って食べました。
21.0710.3.jpg


その後マルゲリータをひとつ頼んで二人で分けて食べたらお腹いっぱいになりました。
21.0710.4.jpg


開演前に入り口でHさんと待ち合わせてたので久しぶりだったから開演の少し前までお喋りして席に着きました。
前回は前後左右を空けてたけど、今回はグループディスタンスということで一緒に申し込んだお友達とは連番で一人で申し込んだ人は両隣が空いてます。
ライティングが綺麗だと聞いてたのでチケットが届いたときに前方のセンターに近い席だったから楽しみでした。
発売前の新曲からスタートするのもこの前の会報に書いてあったので楽しみでしたが、数日前のテレビで初披露されたので何度も聴いて覚えていきました。
両A面ですが最初はアップテンポの曲でしたが、今までない曲調で生で聴くとより一層素晴らしく感じました。
途中でバラード曲も披露されましたが、どちらかといえばアップテンポの方が好きかな~

終わってからは規制退場なので前方だったから最後の方だったけどちゃんと守って退場しました。

11日は前日に買えなかったグッズを買うため11時半ごろには開場に着いてたのでグッズ販売の列に1番乗りでした。
時間通りに販売されてお目当てのものが買えたので開場までゆっくりランチを食べることが出来ました。
ママは海鮮丼、Nさんはカルビ丼とうどんのセット
ママもセットにできたのですが食べられないかもと思ったので単品にしました。

21.0711.1.jpg

21.0711.2.jpg


食べた後まだ時間があったのでHさんとの待ち合わせの時間までカフェでお茶してました。
その後またHさんとお喋りして開演まで待ってました。
11日の席は2階の右側前方方面でこんな席は初めてでしたが、1階の後ろよりよく見えると思います。
でも前日は肉眼でよく見える席だったのにこの日は双眼鏡なしでははっきりとお顔が見えませんでした。
昨日は新曲のバラードの方を2回も歌ってくれるハプニングがありましたが、こういうハプニングは嬉しいですね。
9月にまたこの会場でコンサートがあるけど、その時は1階の前の席が当たりますように。

今回買ってきたグッズはタッセルチャーム、フリクションボールペンそして今年の応援グッズのLEDブレスレットです。
21.0711.3.jpg

このブレスレットは今は赤がついてますが、赤・青・紫・緑と4色に好きな色に変えられます。
今年も声は出せないので一緒に踊って楽しもうということでコンサート開始前に振り付けの配信もありました。
何度も見て一応覚えていきましたが、忘れててもバンドさんがしてくれるのを見て一緒に楽しめました。
次は8月の末に神戸であるのでその時までにまた練習しておきます。
それに8月4日にはCDが発売されるので予約してますが、それも何度も聴いて覚えます。
他のことはなかなか覚えられないのに好きなことは覚えられるのですよね。


頑張ってるルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 18:36| 兵庫 ☔| Comment(2) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。