2021年04月11日

頑張ったルネちゃん

4月9日9時にルネのトリミングを予約してたので少し前に連れていって預けて、12時前には終わるということでその後に診察してもらおうと思ったので早めに行って受付を済ませて待ってました。
フィラメントの検査と腎臓と肝臓そして甲状腺機能低下症なのでそれも一緒に診てもらいました。
結果はフィラリアは陰性でしたが、腎臓の数値が前回よりも上がって腎不全が少し進行したようでそのため軽い貧血状態になってました。
また昨年のように食欲が低下して食べなくなったり、吐き気が出たりするかもしれないのでそうなったら直ぐに連れてきてくださいとのことでした。
ここ最近は落ち着いてるように見えてたけど、腎不全は少しづつ進行してたのですね。
これより数値が上がるとまた点滴しないといけないかもしれませんが、そうならないように願います。
でも肝臓の数値は基準値内で甲状腺機能も前回より下がってたのは良かったですが、お薬は継続しないといけません。
油断は出来ない状態ですが、ルネに苦しい辛い思いだけはさせたくないのでしっかり見守って少しでも変わったことがあれば病院へ連れて行きます。

トリミングの時は行きはスリングで帰りはカートでお迎えに行きますが、この日は行きも帰りもお利巧さんでした。
病院では写真が撮れなかったので、帰ってきてから撮ろうとしたけどじっとしてくれなくて下ばかり向いてるからこんなのしか撮れませんでした。
21.0409.1.jpg

バスの中でもずっと起きてたし疲れてると思うから直ぐに寝ると思ったら逆にテンション高くてしばらく動き回ってました。

お洋服を着せて少ししたらやっと寝る体制になったみたいでこの後ぐっすり眠ってました。
21.0409.2.jpg


お顔のアップが撮れなかったので病院から頂いたポストカードを載せますが、いつも可愛く撮っていただきありがとうございます。
21.0409.4.jpg

朝からトリミング終わったら血液検査で疲れたと思うけど、いっぱい頑張ったね!
今回も無事トリミングしてもらうことが出来てよかったです。
予約がすぐには取れないので次も2か月後に予約を取ってお願いしてきましたが、また頑張ってね!


いっぱい頑張ったルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 18:28| 兵庫 ☀| Comment(4) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月02日

ルネも一緒にお花見

4月1日 娘夫婦とルネを連れてお花見に行ってきました。
今年は3月中旬頃から暖かい日が多かったので桜の開花が早くてもうすっかり満開です。
ルネはカートで行こうと思ったけど、娘がスリングで抱っこしてくれるというので行き帰りはスリングでお花見の場所ではシートを2枚並べてその中で少しうろうろしてました。
ママたちはお弁当を食べてルネには持ってきたおやつをお姉ちゃんからもらって満足したようです。
21.0401.1.jpg

21.0401.2.jpg


M君にも抱っこしてもらって、息子よりもルネのことを可愛がってくれるので今ではすっかり懐いてます。
21.0401.3.jpg


抱っこして桜に近づけてくれたのでルネと桜を撮ることが出来ましたが、お顔がぼさ子ちゃんなのが残念です。
21.0401.4.jpg

後1週間ほどでトリミングの予約をしてるのですが、その時はもう桜は散ってしまってるので仕方ないですね。

21.0401.5.jpg

少しの時間だったけど、今年もルネと一緒にお花見する事が出来て何より嬉しいです。
来年も再来年もルネが元気でいる限り一緒にお花見出来ることを願ってます。

最近のルネは病気だということを忘れるぐらい元気に過ごしてます。
病気が治ることはないけど、現状維持もしくは超スローペースの進行でできるだけ長く一緒に居たいです。


元気になったルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 14:28| 兵庫 | Comment(2) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月01日

2年ぶりのイベント

今日から4月、月日の経つのは早いですね。
久しぶりの更新になりますが、ルネは病気に負けず元気に過ごしてます。

3月27日・28日ママは大阪でのファンクラブイベントに参加して楽しいひと時を過ごしてきました。
入場の時はコンサートの時と同じく熱を測ったり手指の消毒など感染症対策はしっかりしてました。
2日間とも参加したのは初めてでしたが、両日とも前の方の席で見れたことは幸運でした。
それで運は使い果たしたようで全員に頂けるプレゼント以外は何も当たりませんでした。
2月のコンサートの時にどんな形になるかわからないけど2ショットは必ずしてくれるということで楽しみにしてましたが、やはりこういう時ですから間にアクリル板を挟んでファンはマスクを着用したままでの撮影になりました。
いつもは優しく肩に手を置いてぴったりくっついてたのに、距離感のある2ショットは何だか寂しいですね。
でもここでクラスターを出したらこの後のイベントも5月から始まる今年のコンサートも中止になってしまうから仕方ないですね。
何年か経ってこういう時期があったと懐かしく思える日がくると思うけど、こういう2ショットは今年限りにしてほしいです。
その他はゲームをしたりいつもと変わらずとっても楽しかったです。

2日間共に昼の部に参加したので最寄り駅でNさんと待ち合わせをしてランチを食べてから行きました。
27日は何を食べようかお店を探してて見つけたお蕎麦屋さんは沢山並んでたので時間に間に合わないと困るから諦めてミスドランチを食べました。
ミスドも久しぶりだったから美味しかったです。
28日は前日食べれなかったお蕎麦屋さんを目指していったので開店の10分前に着いて待ってましたが一番乗りでした。
ママとNさんが食べたのは「季節限定のわさび味噌定食」で豚肉とお葱の入った味噌味の汁にわさびを入れて付けて食べるちょっと変わったお蕎麦でしたが、とっても美味しかったです。
21.0328.1.jpg


27日はまた明日もあるから終わってすぐに帰ったけど、28日は時間も1時間早かったのでお茶しようということになりました。
ママが食べたのは苺とピスタチオのパフェ、Nさんは苺のタルトとコーヒー
21.0328.2.jpg

21.0328.3.jpg

少しお喋りしてコンサートまでまだ日にちがあるから、5月頃にでももう少しコロナが落ち着いたどこか遊びに行こうと約束してお別れしました。

今回買ったグッズはタンブラーとチケットホルダー&ノートですが、他にはポーチとコースターがありました。
21.0328.4.jpg

お土産はまだ後4箇所イベントが終わってないので誰が見てるかわからないからここに載せることは出来ませんが、2回行ったので2つ頂きました。

最近はどこへも行ってないのでルネの写真は撮ってないけど、嬉しいことにほんとに病気なの?っていうぐらい元気にしてます。
今日は久しぶりに一緒にお出かけしたのでその様子は明日アップします。


元気なルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:56| 兵庫 | Comment(0) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。