2020年12月24日

今年最後のコンサート&病院

12月21日地元の神戸で今年最後のコンサートがありました。
いつものところでNさんと待ち合わせをして食事にはちょっと時間が早かったので先にお茶をしようということになり、ちょうど空いてたので『MIOR』でケーキセットを食べました。
ママもNさんもプチ苺ロールにしましたが、とっても美味しかったです。

20.1221.1.jpg

お喋りしてたら開演まで1時間ちょっとになったので場所を移動してパスタを食べました。
上がママが食べた生ハムとアボカドのバジルソースで下がNさんが食べたパスタですが名前はわかりません。
いつもは分けて食べるのだけどコロナ禍でしない方がいいのでそのまま食べましたが、取り皿を借りて先に取り分けてたらよかったと後から思いました。

20.1221.2.jpg

20.1221.3.jpg

ここから会場まですぐなので30分ほど前になったら会場に向かいましたが、ソーシャルディスタンスを守ってました。
先日の大阪の時と同じでまずCOCOAのアプリのチェックがあって、自動検温器による体温測定そしてチケットを見せて半券を自分でちぎって箱に入れて消毒液を両手にたっぷりかけてもらって入場しました。
今回はちょっと後ろの方だったけど、前後左右は空いてるから見やすかったです。
50%の人数とは思えないほどの拍手と手拍子、みんな声援できない分を拍手に込めてます。
今年は行けないかと思ってたコンサートにもう5回も参加することが出来てよかったです。
神戸でちょうど半分の21回が終了しましたが、ママは行けませんが明日が今年最後のコンサートになります。
残りは来年1月2月にありますが、最後まで無事完走出来ることを願います。

22日に病院へ行って来て皮膚の状態を診ていただきましたが、まだ少しかさぶたは残ってますがもう大丈夫でしょうと言われました。
でも念の為にあと1週間抗生剤のお薬をを飲んで終わりということです。
何も変わったことがなければ次は年明けに診せてくださいと言われましたが、年末年始このまま穏やか過ごさせてほしいです。

病院への帰りバスを降りてしばらくしたら動き回ってたので開けてあげたけど、出てこようとはしませんでした。
着る毛布は通院のカートの中でも役立ちます。

20.1222.1.jpg

20.1222.2.jpg


寒がりのルネは最近の昼間はこたつでお寝んねしてます。
写真を撮ろうとしたら頭を上げて起きたのかなと思ったらまたすぐ寝てしまいました。
以前はこたつに入れてもすぐ出てきてたのに暖かくて気持ちいいのがわかったのかな?

20.1222.3.jpg

20.1222.4.jpg

今日はクリスマスイブですね。
今年はお家でご家族と過ごされる方が多いでしょうね。
ママは今日の夜の8時からクリスマスパーティーと題して2回目のネット配信があるので今からとっても楽しみです。
今回はファンクラブ会員だけの配信ですが、バレンタインデーにも配信が決まったようでこれはファンクラブ以外の人も見られるそうです。



ルネが穏やかに過ごせるようにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 16:39| 兵庫 ☁| Comment(0) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月20日

ルネの皮膚の状態とレオの命日

いつもは赤くなってどちらかと言えば乾燥してたのに今回の皮膚疾患は真っ赤になってじくじくしてました。
注射と消毒の治療の為に数日通院してその後は抗生剤の飲み薬を飲ませてやっとほぼ完治しました。
シャンプーの許可が出ましたがあまりこすらずふやかして浮き出てきたかさぶたを優しく取ってあげてくださいということでした。
久しぶりのシャンプーでしっかり洗ってあげたかったけど、先生の言うとおりに優しくかさぶたを取ってあげたらだいぶん綺麗になりました。
無理に取ったら血が出てそこからまた細菌が入ることがあるので取れるところだけ取りましたが、まだけっこう残ってますね。
どこから細菌が侵入したのかわかりませんが、ルネは沢山の病気を患ってる為に免疫も落ちてるからまたこういうことが起こるかもしれないみたいです。
体重がまた減ってしまったけど、食べてくれるようになったから少しずつ増えるように頑張ろうね。

シャンプー後のルネですが、みかんを食べたからお口の周りが黄色くなってます(笑)
20.1219.1.jpg


先日寒がりのルネのために着る毛布を買ってあげました。
中がボアになっててとっても暖かそうです。
お洋服の上から着せてあげるとだんだんとお眠になってきて寝てしまいました。

20.1219.2.jpg

20.1219.3.jpg

前は普通のブランケットを掛けてたのだけど、それだと動くと取れてしまうのでこれは前とお腹のところにボタンがついてるから取れる心配がないからお留守番の時にもいいですね。

そして昨日はレオちゃんの4回目の祥月命日でした。
レオちゃんがお空に旅立ってもう4年も経つなんて思えないけど、会いたいなあ~
もう一度この手で抱っこしたいよ。
可愛い我が子だから何年たっても忘れることなんて出来ません。

16.1219.jpg



元気になったルネとお空のレオにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 16:17| 兵庫 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月08日

ルネの皮膚が最悪の状態

2日にせっかくトリミングしてもらって綺麗になったのにその日の夜にお腹の辺りが赤くなってました。
ルネがアレルギーがあるのはトリマーさんもわかってるから低刺激性のシャンプーを使ってくれてるはずだし、もしかしたらバリカンによるカミソリ負けかもと思ってみたけどこれまでに何度もしてもらってるのでそんなはずはないでしょう。
痒がってはいないのでいつものカイカイとは違うような気がしたけど、とにかくビクタスを塗って様子を見ることにしました。
でも次の日には脇のところも赤くなってきたのでそこにもビクタスを塗りました。
それにまた食欲が落ちてフードを少ししか食べなくなったけど、フード以外のバナナやりんごやヨーグルトは美味しそうに食べるのです。
土日は全然フードを食べなくて皮膚の赤みも全然良くならないし、全身をチェックしたら背中にフケのようなものが出てお耳も真っ赤になってじくじくしてました。
いつもはビクタスを塗ったら2.3日で良くなってくるのにこれはいつもの皮膚の状態とちょっと違うと思って病院へ連れて行きました。

そんなに混んでなくて割と早く名前を呼ばれて診察室へ入って体重を量ってもらったら2.75kgに減ってて今までで一番軽いです。
フードを食べてないから軽くなってるとは思ってたけど、こんなに減ってるとは思いませんでした。
20.1207.1.jpg

先生にトリミング後からの皮膚の状態を話して診てもらうと、どこからか細菌が入ったみたいですねと言われました。
菌を殺さないといけないから皮膚の消毒と抗生剤と化膿止めの注射をしてもらい、皮膚の細胞を調べてもらったけど原因がわからないということでした。
その為に皮膚の消毒と注射の治療にしばらくまた通院しないといけないので大変ですが、ルネが皮膚の状態が良くなってフードを食べてくれるようになるのがママの一番の願いです。
原因がトリミングと関係があるかはわかりませんが、その後から症状が出たということで今回の治療費は結構ですと言われて昨日も今日も再診料だけお支払いしてきました。
また明日も行かないといけないけど、早く治るように頑張って通院しようね。

昨日みかんを沢山頂いたからルネにも食べさせてあげようとお顔の前に持っていったらそのままだとあまり匂いがしないからわからないようだったけど、少し剥いてからだと匂いがしたようで近づいてきました。
20.1207.2.jpg

果物は大好きだから剥いてあげると美味しそうに食べましたが、フードもこんな風に食べてくれたらいいんだけどね。
20.1207.3.jpg

20.1207.4.jpg

でも何にも食べないよりはましだから、果物だけでも食べてくれたら嬉しいです。


ルネの皮膚が早く治りますようにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 15:29| 兵庫 ☁| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月07日

大阪に外出自粛要請が出たけど…

12月4日と5日は大阪のフェスティバルホールでコンサートがありました。
前日に不要不急の外出自粛要請が出て、ファンクラブからメールがきたのでもしかしたら中止になったのかなと開けてみると来られる方は厚生労働省推薦のCOCOAのアプリ登録済みの確認をしますということでした。
その後にご来場が困難なお客様は払い戻しをしますというメールもきました。
悩んだけどやっぱり会いに行きたいので、出来る限りの感染予防をして行ってきました。

4日はNさんと大阪駅で待ち合わせをしてこの近辺には長くいない方がいいので、すぐに会場に向かい地下のカフェで食事をしました。
上がママが食べた照り焼きチキンオーバーライスで下はNさんが食べたハンバーグサンドです。
20.1204.1.jpg

20.1204.2.jpg


食べ終わるといつもはもう少しゆっくりするのですが、会場の中の方が安全だと思うので移動しました。
まず入り口でCOCOAのアプリを開いて、陽性者との接触を確認するというところをクリックします。

20.1204.3.jpg

陽性者との接触は確認されませんでしたというのが出てきたら次に進めます。

20.1204.4.jpg

次に自動で体温を測る前で止まり係りの人に36度ですと言われてやっと入場の許可が出ました。
チケットを違う係りの人に見せて半券を自分でちぎって箱の中に入れて消毒液を両手にたっぷりかけてもらって座席に着きました。
入るまでにいつもより時間がかかりますが、COCOAのアプリがなかなか開かなくて「まだ登録出来てないのじゃないですか?」と言われたけど「もう2週間以上前に入れて使ってるからそんなことないです。」と言ってたらやっと出てきてほっとしました。
今年のコンサートが始まる前に会報にCOCOAのアプリを登録するようにと書いてあったので初日の奈良の前にはインストールしてましたが、ここのところ全国的にも感染者が増えてなおかつ大阪は外出自粛要請が出たのでアプリを確認するようになったのでしょうね。
でも前日にメールもきてたのにインストールしてない方がけっこういましたが、そういう人もいるだろうと思って入口のところに数か所張り紙にQRコードが貼ってありました。
NさんもCOCOAのアプリがわからないと前日にLINEがきたので送ってあげたらすぐにインストールしたそうです。

今回の席は2日間とも5列目と6列目の良席で1.2列目は空けてたので実質3列目ぐらいでした。
前後左右は空けて50%しか入れてませんので肉眼でもよく見えました。
MCの時は換気されますがその時には何度も「外出自粛要請が出てるのにもかかわらず僕に会いに来てくれてありがとう。皆さんが居てくれなければ僕が郷ひろみとしてステージに立つことは出来ません。ほんとに感謝してます。」と頭を下げられましたが私の方こそパワーをいっぱい貰ってしばらく元気でいられそうな気がするのでありがとうと言いたいです。
それにコンサートにくると免疫力がつくような気もするのです。
Hiromiとバンドさんたちは3回もPCR検査をしたそうで全て陰性だったそうですが、皆に安心して来てもらえるようにコンサートが終わるまでにまだ数回検査をするでしょうね。

マスクをして声は出せないから声援は出来ないけど、こうしてこの場に居られるだけでも幸せを感じます。
2日間とも最後の曲が始まる前に涙ぐみ、歌はちゃんと歌えてましたが歌い終えた後にも涙をぬぐう姿が何度もありました。
それを見てこっちまでもらい泣きしました。
涙なんて滅多に見せることはないのにことしはコロナでこんなことになってしまいコンサートが出来ないかもと思ったのに開催できて、来てくれたファンに対して本当に感謝してるのだと感じました。

退出時は係りの人の指示に従い席番を言われた人から退場しましたが皆さんちゃんと守ってましたね。
後ろの方から退場していくので出るのは最後の方だったので皆の行動を見てましたが、我先にと行く人もいなくてソーシャルディスタンスを保ってました。
ここでクラスターが出たらこの後のコンサートが行われなくなるのをみんな分かってますからね。
コンサートは来年の2月末まで行われますが、無事に最後まで完走出来ることを願います。


この2日間ルネは娘が見てくれてましたが、今度は皮膚があちこち赤くなってまたアレルギーが出てきたのかな?
でも痒がることはなくて何か痛そうでいつもと違うのです。
それにちょっと元気もなくてまたフードを食べなくなってしまったので、明日というか今日になってしまいましたが病院へ連れていきます。


早く良くなるようにルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 00:20| 兵庫 ☀| Comment(0) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月04日

トリミングで綺麗になりました

少し前にまた下痢をしたので先生に診てもらいましたが、、腎臓や肝臓が悪くなってるのでこういうこともよくあるそうです。
今までお腹を壊すなんてことなかったからちょっと緩くなっただけでも心配ですね。
下痢止めの注射とお薬を飲ませたらすぐに良くなったからよかったです。
12月2日にトリミングを予約してたのですが、先生に今の状態だと大丈夫ですと言われたのでしていただきました。
トリマーさんもルネの病気のことは先生から聞いてるようで体調は大丈夫ですかと気にかけてくれて、様子を見ながらしますと言われたのでお願いしますと預けて一度帰ってきました。
時間になって迎えに行くとすっきり綺麗にしてもらいました。

お家へ買ってから写真を撮ろうとするとお疲れのようでお寝んねしちゃいましたが、今回はクリスマスの大きなリボンを付けてくれてました。
20.1202.2.jpg


しばらくすると起きてきましたが、今度は動いてなかなか撮れなくて唯一前を向いてたのはこの1枚だけでした。
20.1202.3.jpg

頂いたポストカードもクリスマス仕様でした。

20.1202.1.jpg


いつまでこうしてトリミングしてもらえるかわかりませんが、次回はまた2か月後にお願いしようと思います。
ルネの体調次第で先生に許可をもらってからしていただきますが、予約だけはしておかないとすぐにいっぱいになってしまうのでね。


トリミングを頑張ったルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 13:14| 兵庫 ☔| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。