9月10日、Nさんからのお誘いで7ヶ月ぶりに会ってランチしてきました。
いつもの年ならこの時期はコンサートで毎月1.2回は会ってたのに、コロナでずっと会うことが出来なくてランチもほんと久しぶりでした。
ママが持病がありそれが免疫の病気だから感染症にかかりやすいので、家の近くのマリンピアまで来てくれると言ってくれたから嬉しかったです。
最寄り駅で待ち合わせをして駅についてしばらくしたら雨が降ってきました。
なのでお天気なら歩いて行っても5分ぐらいで着きますが、けっこう降ってきたのでシャトルバスで行きました。
まずはランチにしようとNさんがピザが食べたいというのでローチェで食べました。
メインメニューのピザとパスタとドリアの数種類中からピザとドリアを選んで2人でシェアしました。
ピザとドリアを待ってる間にバイキング形式のサラダとドリンク取りに行きましたが、ここに取りに来るときはマスクをしないといけません。
サラダも以前は普通に並べてたのに今はケースに入ってるので取るたびに開け閉めをするようになってました。
ピザの名前は忘れましたが、今限定のハーフ&ハーフになってて2種類食べれます。
ドリアは揚げナスとミートソースのドリアです。
久しぶりに食べたピザもドリアも美味しかったです。
冷凍のピザも美味しいけど、やっぱりお店で食べる焼き立てのピザは違いますね。
4人用のテーブルだったから斜め前に座って食べながらいっぱいお喋りしてとっても楽しかったです。
ランチの後はNさんが洋服を見に行きたいと言うので数件お店を見て回り気に入ったものを見つけて購入してました。
ママは見て回るだけでこの日は何も買いませんでした。
そのあとはカフェでケーキセットを食べて、ここでもいっぱいお喋りして楽しい数時間を過ごすことが出来ました。
久しぶりに会ってまだまだ話足りないけど、楽しいひと時を過ごすことが出来てよかったです。
遠いのに来てくれてほんとにありがとう~
早くコロナが収束してどこへでも自由に行ける日が来ることを願います。
そして延期の延期で延び延びになってるコンサートは来月から政府が示すガイドラインに沿って行われる予定です。
マスク着用、入場時は入り口で体温を測り備え付けの消毒液で手指の消毒、飛沫感染防止のため大声での会話・声援を禁止ということで静かなコンサートになるようです。
まだまだ細かい注意書きが今月の会報に書いてありました。
コロナにかかりたくないし、開催してくれることが何よりも嬉しいのでファンはみんなガイドラインを守ります。
ソーシャルディスタンス確保のため前後左右に1席ずつ間隔を開けて50%の収容人数で開催されるそうです。
そうなると今までのように申し込んだ会場全てが当選するとは限りません。
全部駄目になると悲しいので最低でも1回は見たいですが、こういう形で行われるコンサートは初めてなのでどうなるのでしょうね。
もう既に何組かのアーティストがこういう形でコンサートなどが行われていますが、今のところは問題がないようです。
そして今年は毎年楽しみにしているファンクラブイベントも開催できないのでオンラインによるイベントが行われることになりました。
チケットの購入方法や視聴の仕方などはまた詳しく教えてくれるそうですが、オンラインイベントなんて初めてなのでちゃんとチケットが購入出来て見ることが出来るのか不安です。
スマホだと画面が小さいからパソコンで見れるといいのですが、それも出来るのかわかりません。
ルネはあれからまた2回ほど病院へ行き点滴をしてもらいましたが、相変わらず食欲が戻らなくてフードは3分の1ぐらいしか食べません。
かぼちゃと小豆の煮物は好きみたいで何とか食べてくれるのです。
実はこれはママが作ったのではなく小豆は腎臓にいいということでM君がルネの為に作ってくれました。
あとはコーンポタージュやヨーグルトそしてバナナも食べてくれますが、一番食べてほしいフードは少ししか食べてくれません。
起きてるときは適度に動き回ってるので体調が悪いようには見えないから、先生にもそのことを伝えたらフードを食べてくれるようになるのが一番ですがとりあえず今は食べれるものを食べさせて体重をこれ以上減らさないようにと言われました。
今日も病院へ行ってきたのですが、現在の体重は3.6kgになってました。
食べないと体重はすぐに減るので、これ以上減らさないようにしないといけないけどフードをちゃんと食べてくれないから困ります。
今食べてるのは腎臓病の療法食ですが、このフードが嫌になって他のフードなら食べてくれるかもしれないけど腎不全になってるからどれでも食べさせるわけにはいかないのよね。
あんなに何でも食べてたのに膀胱炎になってから急にフードを食べなくなってしまってほんとにどうしたのかな?
お水の飲む量も減ってるから少しでも水分を取れるようにとフードはふやかしてます。
それのほうが消化もいいし、置いてても自分から進んで食べようとはしないので今はママがスプーンで食べさせてます。
時間はかかるけど今手をかけてあげられるのはルネだけだし、何よりも食べてくれる方が嬉しいのです。
ルネちゃん、どうしてフードを食べないのか教えてほしいな~
こんな時はお喋り出来たらいいのにね!
レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村