あの食いしん坊のルネがフードは残すし大好きな果物やヨーグルトも少ししか食べなくて、お口の前に持っていってもお口は開けないしお顔をそむけてしまいます。
ぐったりしてる様子はないけど、どこかいつもと違って元気もありません。
これは膀胱炎だけではなくもしかしたら腎不全が進行したか他の病気が発症したのじゃないかと思って今日また病院へ行ってきました。
お家での様子や状態を院長先生にお話しすると前回の血液検査から9日経ってるのでもう一度違う項目の血液検査とレントゲンを撮りましょうと言われて検査してもらいました。
今日は病院が混んでたこともあり結果が出るまですごく長く感じられましたが、検査結果からいうとやはりママが思ってた通り腎不全が進行してました。
こんな予想は的中しなくていいのに、腎機能の全ての数値が基準値より高くて白血球数も異常に高く脱水症状にもなってました。
もう少し早くママが病院へ連れていってあげてたらよかったのかなと思ったけど、すぐにはこの数値が出るかわからないそうだから今でよかったかもと心が揺れてます。
確かに20日にはここまで悪くなかったのだからその間に症状が現れて数値が高くなったのかもしれません。
でもルネにはしんどい思いをさせて可哀想でした。
点滴による治療を行うそうですが、ルネは心臓も悪くなってるので慎重にしないと今度は心臓に負担がかかるそうです。
心臓病になってなければ腎不全のことだけに集中して治療できるのにちょっと大変なようです。
点滴も色々あるそうなのでまずは4日間続けて様子を見てルネちゃんに合う方法を見つけていきましょうと言われました。
後3日毎日病院へ連れて行くのは暑い時期だから大変ですが、一番辛いのはルネちゃんだもんね。
少しでも早くいい方向に向かうように願うしかありません。
5月にフィラリアの検査をしてもらった時は腎臓の数値は前回より少し下がって落ち着いてたから安心してたのにいつ状態が悪くなるかなんてわかりませんね。
シャンプー負担がかかるからしばらくしないようにと言われましたので、今日はシャンプータオルで拭いてあげました。
今はおむつをしてるので、明日はレオもシャンプーが出来なくなってから使ってた洗い流さないシャンプーでお尻回りを洗ってあげようかと思ってます。
お家へ帰ってからもやはり大人しくてあまり動きません。
暑かったので大理石マットでお腹を冷やしてしばらくすると寝てしまいました。
ルネちゃん、後3日大変だけどママと一緒に病院へ行って点滴してもらって頑張ろうね!
少しでも早く良くなって大好きなうまうままたいっぱい食べれるようになったらいいね。
お空でレオも「ルネちゃん頑張れ!」って応援してくれてるよね。
レオルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村