2020年04月29日

楽しみが次々と延期に

久しぶりの更新になりますが、お出かけも出来ないので書くこともありません。
ルネがお散歩してくれたら人の少ない時間に少しでもお外へ連れていって写真を撮るのですけどね。
元々あまり歩かなかったけど、お耳が聞こえなくなってから外で下ろすときょろきょろするだけでほとんど動かないこともあります。
多分どこに居るのかもわからないのでお外だと怖いのでしょうね。
今は病院へ行った時しかお外へ出すことはありませんが、お家の中では一人でけっこう歩き回ってるので小型犬だから十分運動にはなってると思います。
今日の朝のルネ
ご飯を食べた後じっと座ってるけど、お顔は常に動いてるから正面の写真を撮るのは難しいです。

20.0429.1.jpg

20.0429.2.jpg

ルネが元気にしてくれてることが今は一番です。
毎日癒してもらってます。

昨日はママの通院日でしたが、その前にルネの病院へ寄ってお薬だけもらってきました。
ルネを連れていくのは時間もかかり大変だから体調は変わってないので今月はそのようにしました。
お薬だけだとすぐ用意してくれるので、待ち時間も少しですむからルネにとってもママにとってもこの方が正解だったと思います。
来月はトリミングを予約してるのでその時に診察してもらってフィラリアの検査もお願いしようと思ってます。
それまでに体調が悪くなれば病院へ連れていきますけどね。

そのあと電車に乗り病院へ向かいましたが、普段よりもかなり空いてました。
先々週病院へ行った時もそうでしたが、いつもより人は少ないですね。
この前は循環器内科を受診したのですが、検査では少し待たされましたが先生の診察は割と早かったです。
循環器内科の先生が言うにはどうしても来なければいけない人には来てもらってますが、急ぐことのない人にはコロナが落ち着いてから受診日を決めるので連絡してるそうです。
でも昨日はリウマチ科だったのでここはいつもと同じように混んでました。
受診の科にもよりますがリウマチ科は決められた間隔に検査や投薬治療をしないといけないから減らすことは難しいのだと思います。
ママも4週間に1度注射をしてもらわないといけないですからね。
幸いママの行ってる大学病院はコロナの感染者を受け入れてないのが救いです。
診察が終わったら会計も待たなければいけないのですが、この前の通院日に後払い決済が出来るようになったので登録の仕方を書いた用紙をもらって帰り登録しました。
診察券を機会に入れて後払いを押すと後日クレジット決済されるとメールが届いて完了ということになります。
ちゃんと登録されてるかと思って診察券を入れたら登録出来てたみたいで診察が終わると待たずに帰ることが出来ました。
どうしても現金で払いたいもしくは自分で登録出来ない人は待ってるようですが、登録してる方が多いみたいなので以前よりも待ち時間は少ないと思います。
コロナで大変な状態になったからこういうシステムを導入したのだと思いますが、今の時代こういうことが出来るのだったらもっと早く導入してほしかったです。
大病院は検査で待たされ診察で待たされ会計でも待たされるから待ち時間が長いのが一番疲れます。
会計で3・40分待ちは当たり前でしたからね。

毎年楽しみにしてるコンサート、今年は開催されるのが難しい思ってましたが予約は全て終わってます。
でも先日ファンクラブから連絡が来て6月・7月のコンサートは見送りということになりました。
多分こうなることはわかってましたが、現実になるとショックですね。
全部の会場は無理でしょうが、もっと後にどこか振替出来るところがあるか探してるようです。
ファンクラブの人しか見れないサイトに御本人からも動画配信がありました。
それによると楽しみにして来ていただけるファンの皆さんには申し訳ないけど、皆さんやスタッフの安全と健康の為にこの様な形にしたということでした。
今はどのアーティストも同じだから仕方ありませんね。
8月からの後半もどうなるかはわかりませんが、早くコロナが終息して1回でもいいから見たいです。
それと5月に新曲が発売される予定だったのにこれも未定ということになりました。

5月に久しぶりに関東のお友達に会うことになってたのにこれもコロナが終息してからということで延期にしました。
せっかく色々決めて楽しみにしてたのに…


レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

2020年04月11日

緊急事態宣言が出る前にお花見へ

コロナは大変なことになり緊急事態宣言が出て今日で4日目ですが、感染者の数は減るどころか増えてますね。
感染症にかかりやすいこともありいつ何処で感染するかもわからないので外出するのが怖いです。
緊急事態宣言が出る前から極力外出は控えてましたが、家の中にこもってると気分も滅入ってしまいます。
そんな時に娘がお花見に行こうと誘ってくれたので、4月3日娘夫婦とルネも一緒に家から一番近い所へお花見に行って来ました。
例年ならけっこう人が多いのにコロナのせいで人もまばらで少なかったです。
隣りのグループの方と2m以上あける、飲酒は禁止などお花見に関する注意書きもありましたが皆さんちゃんと守ってましたね。
20.0403.1.jpg

M君が抱っこしてくれてルネを桜に近づけてくれました。

20.0403.2.jpg

20.0403.3.jpg

ルネを歩かせようとしたのですが、この日は全然歩いてくれませんでした。
行きも帰りもお姉ちゃんのスリングの中にいましたが、お家の中では歩き回っているのにね。

20.0403.4.jpg

緊急事態宣言が出る前に短い時間でしたが、気分転換出来て良かったです。
出てからだったら行けなかったですからね。
来年はもっとゆっくり楽しんでお花見が出来ますように…


来週は循環器内科の検査と診察、最終週は関節リウマチの治療で注射をしてもらいに病院へ行かないといけないのですが正直行くのが怖いです。
でもちゃんと診てもらって注射もしてもらわないとせっかく良くなってきてるのにまた痛みが強くなってきたらそれも辛いですからね。
飲み薬だけなら2ヵ月分はまとめてもらえるけど、注射は決められた間隔でしないと駄目なのです。
マスクもあれから手に入りませんが、外出を控えてるので何とか間に合ってる感じです。
髪の毛も伸びてぼさぼさなのに美容院にも行けない、お友達とのランチも楽しめない、でも今はじっと我慢するしかないのですよね。
早くコロナが終息して自由に外出できる普通の生活に戻りたいです。


レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:53| 兵庫 ☁| Comment(0) | 日記&お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月04日

ルネもママも病院通い

先週ルネの毎月の健診へ行ってきました。
最近少し暖かくなったせいかよくカイカイするようになりました。
まだ皮膚は赤くなってないのでそれほど酷くはなってませんが、これからもっと暖かくなってきたら今より酷くならなければいいのにね。
いい季節になるのにルネにとっては可哀そうね。
腎臓の方は療法食を食べさせてるので現状維持で落ち着いてはいるようです。
お水の飲む量、おしっこの量や色、食欲があるか等常にチェックしていつもと違ったら連れて来てくださいということでした。
治ることはないので出来るだけ今の状態を保って少しでも進行を遅らせたいです。
レオちゃんのように長生きしてもらいたいからママと一緒に頑張ろうね!

診察のあと会計を待ってる間に病院の前をお散歩しました。
曇ってて雨が降りそうだったので、バスを降りたらお散歩出来ないかもと思って少し歩かせました。

20.0327.1.jpg

20.0327.2.jpg

20.0327.4.jpg

バスに乗ってる途中から小雨が降りだしてきてので、先に少しでもお散歩させといてよかったです。
ほんとはお天気のいい日に行きたかったのだけど、院長先生がいる次の日も雨の予報だったので午前中は大丈夫かなと思って行って来ました。
これ以上遅くなるとお薬が無くなるので仕方ありませんでした。
キャリーカートは雨の日のカバーがないのでこの日はスリングで行きましたが、帰りだけだったし大した雨じゃなくてよかった。

今週はママの通院日でしたが電車で行かなければいけないのでコロナの事があるから出来るなら行きたくないけど、検査してもらって状態を診てもらって注射とお薬ももらわないとね。
今年に入って注射の効果が表れてきたみたいでCRPの数値がほぼ正常値まで下がってきました。
でも相変わらず左手首と右手の親指・人差し指・薬指の痛みはまだありますが、それでも大分痛みもましになってきてます。
ゆっくりでもいいからこのまま痛みが強くなることがなくいずれ寛解という状態になってほしいです。
今月は循環器内科とリウマチ科に後2回も病院へ行かないといけませんが、持病があるから仕方ありませんね。

電車もいつもより人が少なくてあまり混んでなく学校は休みだし、会社もテレワークされてる方も多いのでしょうね。
4月になったらコロナも少しは落ち着いてるかなと思ったのに更にひどい状態になってますね。
近所の買い物や銀行に行くのも外へ出る時はマスクをするのが習慣になりましたが、いつになったら自由に外出出来るようになるのでしょうか?
元々出かけることが好きなので、家の中に閉じこもってるのは辛いですね。
お友達とランチに行きたいのにそれも出来ないなんて早く何とかしてほしいわ!



レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


posted by レオママ at 15:57| 兵庫 ☀| Comment(4) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。