予約したときに予約のカードを書いて渡してくれるのでそれにはちゃんと3月9日11時半となってるのでママの間違いではありません。
トリマーさんの方では11日と書いてたそうです。
でもすでに11時半からの別のわんちゃんが来ててそろそろ始めるそうなので、ルネちゃんはその後の2時すぎにしますのでそれまで預からせていただきますと言われました。
車だとまたその時間に連れてこようと思いますが、バスなので何度も往復するのもママも大変だしルネも疲れると思うのでそのまま預けて帰りました。
終わる少し前に携帯に電話しますということでしたが、バスで迎えに行くので時間がかかるから大体の時間を聞いてたので早めに家を出ました。
病院へ着くと先に会計を済ませてたらトリマーさんがルネを連れてきてくれましたが、もしゃもしゃだったお顔がお目目もよく見えるようになって可愛く変身してました。
トリマーさんは何度も誤ってくれてルネちゃんにも長時間待たせてしまってすみませんでしたと言ってくれました。
人間誰にも間違いはありますからね。
でもまた連れてくるのは大変なので、この日にトリミングしてもらえて良かったです。
疲れてるから帰りのバスの中で寝るかなと思ってたのに全然寝なくてまたキャリーカートの中で動き回ってました。
バスを降りて少ししてから出してあげるとせっかく綺麗にしてもらったのにお顔の毛が乱れてたので、お家へ帰ってからリボンを結びなおして写真を撮りました。
今回はリボンをふたつ括りにしてもらいましたが、これも可愛いね。
待てが出来なくなったから写真を撮るのも大変で、これが精一杯です。
待てが出来なくなったから写真を撮るのも大変で、これが精一杯です。
けっこう伸びてたので体も短くしてもらったので、これでドライヤーの時間も短くなるからママもルネも楽になるね。
頂いたポストカードですが、可愛く撮っていただきました。
お迎えの時間が遅くなったけど、ちょっとラッキーなこともありました。
お迎えの時いつもはここは通らないのだけど、偶々通ってドラッグストアに近づくと人がけっこういたのでトイレットペーパーかマスクが入荷したのかと思って見たらマスクでした。
5・6個ぐらいしか残ってませんでしたが、一人1個ということで買うことが出来ました。
トイレットペーパーならまだ1袋あるのでいりませんが、マスクが手に入って良かったです。
小さめのマスクですが、ママはこの方が顔にぴったりするのでいいです。
普通サイズだと横に少し隙間ができるのでね。
普通サイズだと横に少し隙間ができるのでね。
それとこれは偶然ネットで見つけたフィルターシートですが、今はこれをマスクに挟んでつけてます。
マスクが中々手に入らないので買ったのですが、このシートをその都度取り替えてマスクは2回使うと少しでもマスクを節約できます。
健康は人はマスクは必要ないと言われてますが、ママは持病があって感染症にかかりやすいので新型コロナウイルスが終息するまで手放せません。
息子は元気だからマスクなんて全然つけてません。
レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村