2020年03月11日

すっきり可愛くなりました

3月9日11時半にトリミングを予約してたので11時過ぎに病院へ連れて行ったらダブルブッキングになってました。
予約したときに予約のカードを書いて渡してくれるのでそれにはちゃんと3月9日11時半となってるのでママの間違いではありません。
トリマーさんの方では11日と書いてたそうです。
でもすでに11時半からの別のわんちゃんが来ててそろそろ始めるそうなので、ルネちゃんはその後の2時すぎにしますのでそれまで預からせていただきますと言われました。
車だとまたその時間に連れてこようと思いますが、バスなので何度も往復するのもママも大変だしルネも疲れると思うのでそのまま預けて帰りました。
終わる少し前に携帯に電話しますということでしたが、バスで迎えに行くので時間がかかるから大体の時間を聞いてたので早めに家を出ました。
病院へ着くと先に会計を済ませてたらトリマーさんがルネを連れてきてくれましたが、もしゃもしゃだったお顔がお目目もよく見えるようになって可愛く変身してました。
トリマーさんは何度も誤ってくれてルネちゃんにも長時間待たせてしまってすみませんでしたと言ってくれました。
人間誰にも間違いはありますからね。
でもまた連れてくるのは大変なので、この日にトリミングしてもらえて良かったです。

疲れてるから帰りのバスの中で寝るかなと思ってたのに全然寝なくてまたキャリーカートの中で動き回ってました。
バスを降りて少ししてから出してあげるとせっかく綺麗にしてもらったのにお顔の毛が乱れてたので、お家へ帰ってからリボンを結びなおして写真を撮りました。
今回はリボンをふたつ括りにしてもらいましたが、これも可愛いね。
待てが出来なくなったから写真を撮るのも大変で、これが精一杯です。

20.0309.1.jpg

20.0309.2.jpg

けっこう伸びてたので体も短くしてもらったので、これでドライヤーの時間も短くなるからママもルネも楽になるね。
頂いたポストカードですが、可愛く撮っていただきました。

20.0309.5.jpg


お迎えの時間が遅くなったけど、ちょっとラッキーなこともありました。
お迎えの時いつもはここは通らないのだけど、偶々通ってドラッグストアに近づくと人がけっこういたのでトイレットペーパーかマスクが入荷したのかと思って見たらマスクでした。
5・6個ぐらいしか残ってませんでしたが、一人1個ということで買うことが出来ました。
トイレットペーパーならまだ1袋あるのでいりませんが、マスクが手に入って良かったです。
20.0309.3.jpg

小さめのマスクですが、ママはこの方が顔にぴったりするのでいいです。
普通サイズだと横に少し隙間ができるのでね。


それとこれは偶然ネットで見つけたフィルターシートですが、今はこれをマスクに挟んでつけてます。
マスクが中々手に入らないので買ったのですが、このシートをその都度取り替えてマスクは2回使うと少しでもマスクを節約できます。
20.0309.4.jpg

健康は人はマスクは必要ないと言われてますが、ママは持病があって感染症にかかりやすいので新型コロナウイルスが終息するまで手放せません。
息子は元気だからマスクなんて全然つけてません。


レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 14:29| 兵庫 ☁| Comment(4) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月02日

マリンピアでランチ&新型コロナウイルスの影響

2月26日Mさんとマリンピアでランチしてきました。
いつもなら元町や三宮へ行くのですが、新型コロナウイルスが心配なので近場にしました。
神戸にはまだ感染者はいませんが、軽症で症状が出ない人もいるらしいのでいつどこで感染するかはわかりませんからね。
持病のない健康な人ならかかっても軽症ですむかもしれませんが、ママの場合は関節リウマチで感染症にかかりやすいから人一倍気をつけないといけません。
それに心疾患もあるし、昨年は2回も感染症にかかって入院してるのでね。
Mさんもそれを知ってるから人混みは出来るだけ避けた方がいいのでマリンピアでということになりました。

普段なら平日でもそこそこ人はいますがやはり新型コロナウイルスの影響だと思いますが、少なかったですね。
「TOOTH TOOTH」で食べたのですがここは人気店なのでいつも行列が出来てますが、この日は前に2組並んでただけだったのでそんなに待たずに入れることができたのはラッキーでした。
メイン料理を選んでパンとスープとドリンクはバイキング形式なので、メイン料理が出来るまでに取りにいきました。
20.0226.1.jpg

メイン料理はママもMさんも淡路鶏とパンプキンのグラタンにしましたが、美味しかったです。
20.0226.2.jpg

パンはこのあと少しずつだけど2回ほど取りにいったのでいくつ食べたか正確な数はわかりませんが、二人とも10個以上は食べましたね。
無くなるとまた新しいパンが補充されるのでつい食べたくなりますが、お腹いっぱいになって諦めました。
でもひとつが小さいからけっこう食べられますね。

食後はアウトレットを見て回ったけど二人とも何も買いませんでした。
その後カフェで写真は撮り忘れましたが抹茶ミルクを飲んでお喋りしてました。
関東のお友達に連絡してくれて返事がきて5月に会うことになったけど、今の状態だったら行けないよねという話になってしばらく様子をみることにしました。
数十年ぶりに会えることになって楽しみなのにこんなことになるなんて思ってもみませんでした。
早くこの新型コロナウイルスが終息してくれることを願います。

外へ出る時はマスクが必需品となりましたが、今はどこも売ってません。
幸い買い置きが20枚ほどあって他にもあったような気がしたので探したら意外なところから数十枚出てきました。
外出は極力控えてますが、電車やバスを使うけどママとルネの病院は行かないわけにはいきません。
手洗いが一番効果的だと聞いたので外から帰ってきたら先ずは手をしっかり洗うようにしてます。
娘にもマスクと手洗いをちゃんとして気をつけるようにと言われてます。
でもどんなに注意しててもかかってしまうかもしれないけど、これしか防ぎようがありませんよね。

マスクだけではなく昨日からネットでのデマでトイレットペーパーやティッシュペーパーまでなくなってるそうですね。
わが家はまだ少し予備があるしそんなことあるわけないと思ってるので買いに行きませんけどね。
それにそんな所へ行ったら感染するかもしれないのに、人ってどうしてこんなことに惑わされるのでしょうか?
数十年前のオイルショックみたいだとテレビで言ってましたね。

そんな中でもルネは相変わらずの食いしん坊で元気に過ごしてます。
先日のシャンプー後ですが、毛は綺麗になったけどお顔はもしゃもしゃのままです。
後1週間ほどでトリミングしてもらえるのでそれまでの辛抱ですね。
20.0229.1.jpg

20.0229.2.jpg


レオルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。