今月も少し早いですが、22日は雨で連休は院長先生はお休みだからこの日にしました。
バスに乗るので新型コロナウイルスが心配だからマスクを付けて行きましたよ。
病院へ着くと待合室には誰もいなくてびっくりしましたが、こんなこと初めてでしたがこんな日もあるのですね。
診てもらう方としては早く終わるのでいいのですが、これも新型コロナウイルスの影響かな?
いつものように全身をチェックしてもらって心音も大丈夫でしたが、首のところにまたイボが出来てたので診てもらうと良性なので心配することはないということでほっとしました。
高齢になると体のあっちこっちにイボが出来るのですよね。
例え悪性だとわかってももうこの年齢で手術はさせられませんが気にはなります。
いつものお薬をもらってバスで帰ってきましたが、行きのバスの中ではおとなしいのに帰りのバスの中では「ワンワン!」鳴くことはないけどキャリーカートの中で動き回ってます。
何がしたいのかどうしてなのかわかりませんが、レオは鳴かれて困ったので鳴かないだけましです。
バスを降りてしばらく歩くと出たそうにカリカリしたので出してあげると最初は颯爽と歩きますが、すぐにペースダウンしてそのうち止まるのがいつものパターンです。
ほとんどのわんちゃんがお散歩好きでよく歩くのにルネはどうして歩かないのか不思議です。
今はお目目もお耳も不自由になったから怖いと思うけど、元気な頃からだからね。
歩かなくなるとまたキャリーカートに入れたけど、しばらくするとまた出してほしそうにするので開けると今度はすぐに自分から飛び出してきました。
こんなことがあるかもしれないので飛び出し防止のフックは忘れずに付けてます。
瞬間だったから写真を撮る間もありませんでしたが、これは出てきた後です。
歩いてても立ち止まると方向がわからなくなるみたいでまた反対に戻ろうとするので、お外でリードは欠かせません。
お耳が聞こえてるときは呼ぶと声のする方に来てくれたけど、今はママがリードを軽く引っ張って誘導してあげないと危ないです。
でもマンションの通路だけは一人でもちゃんと歩けるのですよ。
お顔がもしゃもしゃですが、後2週間我慢しないとね。
先日も娘がお顔だけカットしてくれようとしたのですが、嫌がってじっとしてくれなかったのでお目目の下のところだけしか出来ませんでした。
お顔を動かすからお目目に当たったり傷つけたりしたら危ないので、途中で止めました。
以前はじっとしてたのに段々と頑固になっていうこと聞いてくれないけど、お耳が聞こえないから仕方ないよね。
レオルネにポチっとお願いします。

にほんブログ村