また久しぶりの更新になってしまいましたが、14日に退院してきました。
今回は7月の時に比べて熱が思ったよりも早く下がったので楽でしたが、それでも最高の39度8分まで熱が出ました。
その時のことは頭がぼーっとしてよく覚えてないのですが、立ち上がることも出来なくてふらふらでしたね。
でも熱より吐き気の方が苦しいです。
ちょっとむかむかする感じではなく凄く気分が悪くてこの辛さは経験しないとわからないですね。
退院する前に先生にどんなことに気を付けて過ごしたらいいのかと聞いたら前回と同じで防ぎようがないと言われました。
免疫が正常じゃないから菌はどこからでも入ってくるので、水分をよくとって尿をいっぱい出すようにとそして栄養のあるものを食べるしかないらしいです。
でもこれって普通の人もそうですよね。
1年に2回目まではよくあることらしいですが、3回目があれば何か対策を考えないとと言われました。
どうか来年の7月までに3回目がありませんように…
尿路感染症だけではなく他の感染症にもかかりやすいから気をつけないといけないけど、何を気をつけたらいいのかわからない!
入院中に予約していた循環器内科の診察もあったので心電図は看護助手さんが車椅子で連れて行ってくれて、全ての診察が終わってから循環器内科の先生が病室まで診察に来てくれました。
半年に一度心電図を撮って一年に一度エコー検査をして同じ病院で診てもらってます。
今のところ中程度だそうですが、今後息切れとか胸が苦しくなったら病院へ来るようにと言われてます。
こちらの方も心配ですが、病気と仲良く付き合っていくしかないですね。
退院して二日後の16日は先月に予約してたリウマチ科の診察日だったのでまた病院へ行ってきました。
そこで先生から2回も同じ病気かかってるので、今後ならないようにと予防のために抗生剤を飲むことを勧められました。
なぜかというと2回とも抗生剤が効いて良くなったけど、これを繰り返してたら抗生剤が効かなくなるそうです。
尿路感染症というのは腎臓が菌に侵される病気で繰り返して腎臓病になったら大変なことになるのでね。
幸い2回とも血液まで菌が入ってなかったので軽く済んだらしいです。
副作用も心配なんですが、先生がいうには薬というのは副作用がつきもので胃薬でも合わなければ副作用が出ますということで飲んでみなければわからないそうです。
なのでしばらく飲むことにしました。
副作用が出るとしたら1週間ぐらいで出るので何か異常があればすぐ中止して受診してくださいということでした。
入院前にyukoさんから頂いてたルネのお誕生日プレゼントを遅くなりましたが、ここで紹介させていただきます。
下のブランケットと着るブランケット、寒がりのルネなのでもう少し寒くなったら使わせていただきます。
そしてママにはシャンプーとトリートメント、乾麵のおうどんとめんつゆを頂きました。
yukoさん、沢山ありがとうございました。
今回の入院中はずっと娘の所でルネは過ごしてたそうです。
2日目までは夜何度も目を覚ましてうろうろして中々寝なかったそうですが、3日目からはここでの生活も慣れたようで夜もよく寝てくれるようになったと言ってました。
ルネはレオと違って悪戯は一度もしたことないので、ルネだけお留守番させてても安心なんです。
ただお家ではトイレの失敗はしないけど、他のところでは出来なくなってるからお留守番の時と夜寝るときはおむつをさせてたそうです。
後はこまめに外へ連れて行ってさせてたようですね。
M君がお休みの時はM君もよくお世話してくれたみたいで、娘夫婦には感謝でいっぱいです。
近くにいてくれてほんと助かりました。
ルネちゃんもママが居なくてもお姉ちゃんたちが面倒見てくれて良かったね!
病院の帰りにコンビニでやっと見つけた「MINT GO」
先月末からCMしてるのにあちこち見たけどなかったのよね~
大阪でのコンサートと時のMCで「MINT GO! HIROMI GO! MINT GO! HIROMI GO!」としっかり宣伝してました。
でもこれは関西限定だから関西以外に住んでるファンクラブのお友達に買って送ってあげました。
そして今日はHIROMIの64歳のお誕生日です。
若い時と体型もほとんど変わってないしとても64歳には見えませんね~
Happy Birthday HIROMI!
入院中もHIROMIの歌を聴いて元気をもらってました。
今年はもう会えませんが、来月発売される今年のコンサートのBlu-rayを今は楽しみにしてます。
レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村
posted by レオママ at 19:48| 兵庫 ☔|
Comment(2)
|
レオママ&ルネ
|

|