2019年06月27日

いつもの健診とお耳を診てもらいに病院へ

6月25日ルネを病院へ連れて行きました。
お目目の状態は安定してて皮膚はここのところよくカイカイしてるけど、その割には見た目は酷くはなってないので落ち着いてるそうです。
一番気になってたお耳ですが汚れてたので洗浄してもらいましたが、大したことはないけど少し炎症を起こしてたようです。
洗浄してもらったためにこの日はお耳の聴覚の検査は出来ませんでしたが、加齢が原因でしょうかと聞いたら年齢からするとその可能性が高いと思いますと言われました。
レオもお耳が聞こえなくなりお目目も見えなくなって可哀想な思いをさせたから、ルネが眼球に傷が入って見えにくくなってからせめてお耳だけは守ってあげたいと思ってたのに…
お家の中では不自由なく普通に過ごしてるけど、ワンコって順応性があるのでしょうか?
人間なら不安でいっぱいでどうしていいかわからくなるのに、レオもそうだったけどワンコは凄いなと思います。
診察が終わっておやつをあげようとしたらカメラ目線してくれたけど、匂いでわかるのよね。
それとおやつが貰えるというのも覚えてるのでしょうね。

19.0625.1.jpg

バス停で待ってるときに一瞬ママの方を見てくれましたが、お顔がまたぼさ子ちゃんになってきたからカットしてもらわないとね。。
この日もバスの中では行きも帰りも良い子でした。

19.0625.2.jpg

また近々聴覚の検査をしてもらおうと思いますが、近畿地方も昨日やっと梅雨入りして(観測史上最も遅い梅雨入り)週間予報ではしばらく雨が続くようなので中々行けないかもしれない。
といってもこの時期のお天気は変わることもあるから曇の日にでも電車とバスを使って行こうかと考えてます。

レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

2019年06月18日

神戸三田プレミアムアウトレットへ

昨日Nさんのお誘いで神戸三田プレミアムアウトレットへ行ってきました。
最初は15日(土曜日)に行く予定だったけど、雨だったから昨日に変更したけどちょうどいい気候で良かったです。
三宮からバスが出てるので時間を調べて三宮で待ち合わせして50分位かかると書いてあったけど、道も空いてこともあるしお喋りしてたらそんなに時間がかかったとは思えませんでした。
ここのアウトレットはパパが亡くなってからしばらくして息子と娘に連れてきてもらった時以来です。
マリンピア神戸と違って広いけど、ブランド物が多いような気がしました。
アウトレットでもブランド物は高くて買えません。
それなりに低価格のお店もありますが、見てるだけでも楽しいですね。

ランチは「Natura Tana」でハイカラポークというワンプレートランチを食べました。
19.0617.1.jpg

見た目よりもけっこうなボリュームでサフランライスを半分ぐらい残してしまいましたが、美味しかったです。

ランチの後はアウトレットをまた少し見てからイオンモール神戸北の方へ移動しましたが、橋で繋がってるのでどちらも行き来できるようになってます。
ここのイオンモールもこの辺りで一番広くて迷子になりそうです。
Nさんはここで気にいった物を見つけてお買い物してました。
ママも良いなと思うものはあったのですが、値段がちょうと高かったので諦めました。
いっぱい見て回って歩き疲れたので休憩しようとこの中の「ワッフルカフェ」でお茶しました。
上がママが食べたプレーンワッフルセットで、下がNさんのワッフル2個セットです。

19.0617.2.jpg

19.0617.3.jpg

来た時に帰りのバスの時刻を見てたのでその時間までここでゆっくりしてました。
帰りもバスの中でもお喋りしてたらあっと言う間に三宮に着いて駅でお別れしましたが、いっぱいお喋り出来て楽しいひと時を過ごせて良かった~
次に会うのは来月の大阪でのコンサートです。
今月の初めから始まった今年のコンサート、行った方の話によると今年も素晴らしいと聞いたのですごく楽しみです。

この日ルネはお姉ちゃんちでお留守番でした。
18時過ぎてたけど帰りの時間を気にせずゆっくり出来ました。
迎えに行くと良い子にしてたそうです。
お家まで少しの距離ですがお散歩させて帰ってきましたが、やはりお耳が遠くなってママの声も聞こえてないみたいで前よりも歩くのがスローになってます。
19.0617.4.jpg

19.0617.5.jpg



レオルにほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村ネにポチっとお願いします。

posted by レオママ at 23:04| 兵庫 ☁| Comment(2) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2月に行けなかったお店でランチ

16日にMさんとランチの約束をしていつもの場所で待ち合わせをしました。
どこへ行くか決めてなかったけど、ママが前に行って満席だった和食のお店はどう?と提案したら行ってみようかということになりました。
でも二人ともどこだったかとわからなくなって大笑いです。
確か細い路地を抜けたところだったと思い出してこの道だったと思ったら正解ですぐ見つかりました。
この日は並んでないからすぐ入れるかなとお店の前まで行ったのですが、外からは中は見えないのでもう満席なのか空いてるのかわかりません。
ドアを開けてみようかと思ったら店員さんが出てきてカウンター席に案内してくれました。
中はカウンター席とテーブル席がひとつのこんじんまりとしたお店でした。
ママもMさんも日替わり定食を頼みましたが、トレーでまとめて出してくれるだと思ってたらコース料理みたいに出来たものを一つずつ出してくれました。
出てきた順番ですが、カレイの煮付けとほぼ同じにご飯とお味噌汁が出されました。
デザートのカプチーノアイスが最後でしたが、家では作れない物がほとんどでどれも美味しかったです。
量も腹八分目でちょうど良かったです。
女性客ばかりでしたが女の人にはちょうどいい量でした。

19.0612.1.jpg

19.0612.2.jpg

19.0612.3.jpg

19.0612.4.jpg

食後は二人とも特に行きたい所もないのでぶらぶらしようかということになりました。
いつものようにぶらぶらしてここ見てみたいと思ったお店があれば覗いてみてウインドウショッピングしました。
見てるだけでも楽しいですからね。
のども乾いて小腹が空いたのでカフェに行こうかとMさんが前に行った時に入れなかったお店に行ったら水曜日は定休日で残念でした。
今度は水曜日以外に行こうということになり結局モザイクまで歩いて行きました。
この日は良いお天気だったから神戸のシンボル、ポートタワーも綺麗に撮れました。
19.0612.5.jpg

モザイク2Fのカフェに行ったのですが、ここは前にも来たことあるけどタルトのお店に変わってました。
タルトの種類がいっぱいあって迷ったけど、ママもMさんもフルーツタルトにしました。
19.0612.6.jpg

美味しいものを食べていっぱいお喋りしてこの日もとっても楽しかったです。
Mさん、また行きましょうね。

お家へ帰るとママが帰ってきたことも気が付かないでルネは寝てました。
そっと近づくと気配を感じたのか目を覚ましましたが、最近お耳が遠くなったようです。
19.0612.7.jpg

カラーを外してもお目目もほとんど見えてないからママがどこにいるのかもわからないみたいで呼んでも聞こえてないみたいでキョロキョロしてます。
19.0612.8.jpg

まだ13歳なのにお目目もほとんど見えてないし、その上お耳まで遠くなってしまったのね。
レオもそうだったけど、こんな状態になってもワンコって凄いなと思います。
今度病院でお耳も診てもらおうと思いますが、きっと加齢で遠くなったのでしょうね。

レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

2019年06月15日

2月に行けなかったお店でランチ

16日にMさんとランチの約束をしていつもの場所で待ち合わせをしました。
どこへ行くか決めてなかったけど、ママが前に行って満席だった和食のお店はどう?と提案したら行ってみようかということになりました。
でも二人ともどこだったかとわからなくなって大笑いです。
確か細い路地を抜けたところだったと思い出してこの道だったと思ったら正解ですぐ見つかりました。
この日は並んでないからすぐ入れるかなとお店の前まで行ったのですが、外からは中は見えないのでもう満席なのか空いてるのかわかりません。
ドアを開けてみようかと思ったら店員さんが出てきてカウンター席に案内してくれました。
中はカウンター席とテーブル席がひとつのこんじんまりとしたお店でした。
ママもMさんも日替わり定食を頼みましたが、トレーでまとめて出してくれるだと思ってたらコース料理みたいに出来たものを一つずつ出してくれました。
出てきた順番ですが、カレイの煮付けとほぼ同じにご飯とお味噌汁が出されました。
デザートのカプチーノアイスが最後でしたが、家では作れない物がほとんどでどれも美味しかったです。
量も腹八分目でちょうど良かったです。
女性客ばかりでしたが女の人にはちょうどいい量でした。

19.0612.1.jpg

19.0612.2.jpg

19.0612.3.jpg

19.0612.4.jpg

食後は二人とも特に行きたい所もないのでぶらぶらしようかということになりました。
いつものようにぶらぶらしてここ見てみたいと思ったお店があれば覗いてみてウインドウショッピングしました。
見てるだけでも楽しいですからね。
のども乾いて小腹が空いたのでカフェに行こうかとMさんが前に行った時に入れなかったお店に行ったら水曜日は定休日で残念でした。
今度は水曜日以外に行こうということになり結局モザイクまで歩いて行きました。
この日は良いお天気だったから神戸のシンボルポートタワーも綺麗に撮れました。
19.0612.5.jpg

モザイク2Fのカフェに行ったのですが、ここは前にも来たことあるけどタルトのお店に変わってました。
タルトの種類がいっぱいあって迷ったけど、ママもMさんもフルーツタルトにしました。
19.0612.6.jpg

美味しいものを食べていっぱいお喋りしてこの日もとっても楽しかったです。
Mさん、また行きましょうね。

お家へ帰るとママが帰ってきたことも気が付かないでルネは寝てました。
そっと近づくと気配を感じたのか目を覚ましましたが、最近お耳が遠くなったようです。
19.0612.7.jpg

カラーを外してもお目目もほとんど見えてないからママがどこにいるのかもわからないみたいで呼んでも聞こえてないみたいでキョロキョロしてます。
19.0612.8.jpg

まだ13歳なのにお目目もほとんど見えてないし、その上お耳まで遠くなってしまったのね。
レオもそうだったけど、こんな状態になってもワンコって凄いなと思います。
今度病院でお耳も診てもらおうと思いますが、きっと加齢で遠くなったのでしょうね。

レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

2019年06月05日

甥っ子の結婚式

6月1日甥っ子のS君の挙式披露宴に参列してきました。
この式場は娘と下見に行ったところでしたが、リングドッグは出来たけど披露宴会場には入れないということで止めたのです。

S君が生まれた時から知ってるし成長も見てきたのでこの子がもうそんな年齢になったと思うと不思議気持ちでした。
S君のお父さんが私の弟ですが、実は15年前に突然死で天国に旅立ちました。
当時高校生だったS君これからお父さんにいっぱい学ぶことがあったと思うのに突然のお別れで心の整理もつかなかったでしょう。
それでもお母さんを助けて立派に成長した姿を見て感動しました。
挙式は人前式で牧師さんはいませんでした。
この日の参列者が承認ということで滞りなく行なわれました。

19.0601.1.jpg

19.0601.2.jpg

19.0601.3.jpg

19.0601.4.jpg

披露宴のお料理どれも美味しく頂きました。

19.0601.5.jpg

19.0601.6.jpg

19.0601.7.jpg

19.0601.8.jpg

19.0601.9.jpg

19.0601.10.jpg

19.0601.11.jpg

ケーキカットの後お互いに食べさせあいをするのが今は定番なのですね。
娘の時もありましたが、ママの時代はケーキカットだけでした。

19.0601.12.jpg

19.0601.17.jpg

お色直しの花嫁さんのドレスは真っ赤で素敵でした。

19.0601.13.jpg

今の結婚式は挙式はある程度決まってると思いますが、披露宴は二人で色々考えてスタッフの方に自分たちがやりたい事が伝えて出来るのもいいですね。
ママの時は披露宴も流れが決まってたと思います。
ただ一つ変わらないのはクライマックスで花嫁さんがご両親に感謝の気持ちを伝える場面ですね。
今回は初めて目にしたのはお色直しで入場した後、花婿であるS君が家族のお母さんとお兄さんに感謝の手紙を読んだことです。
両親が揃ってたら無かったと思いますが、お父さんが亡くなりお母さんが苦労して育ててくれたことをわかってるからこの場を借りで感謝の気持ちを伝えたかったのだと思います。
天国の弟もこんな立派な息子の姿を見て喜んだと同時に安心したでしょうね。
S君・Aちゃん、・おめでとう!
末永くお幸せにね。

この日頂いた引出物 今はカタログギフトが主ですね。
重たいものを持って帰ってもらうのも大変だし、好きなものを選んでもらった方がいいという考えだと思います。

19.0601.15.jpg


お家へ帰るとルネはお寝んねしてたみたいでママが出かけた時と同じ場所にいました。
ルネちゃん、お利口にお留守番してくれてありがとう!
19.0601.16.jpg



レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 14:50| 兵庫 ☀| Comment(2) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。