2019年04月29日

いつもの健診&クールフェスティバルの写真

27日の土曜日ルネの健診で病院へ行って来ました。
本当は30日に行くつもりだったのですが、雨の予報だったのでどうしようかと迷ってたけどこの日の朝起きると晴れてたので急きょ行くことにしました。
この日なら院長先生もいるし、雨の日にバスで連れて行くのは大変なのでね。
どうしても行かないといけない日なら連れて行くけど、それ以外なら多少前後しても構わないからね。
この日もそれなりに混んでたけどルネはママの膝の上で良い子にしてました。
お口の中とお目目と皮膚の状態を診てもらったけど、安定してるということでした。
前回歯石を取ってもらって一緒にぐらついてる歯も取れたせいかお口がちゃんと閉じなくなって舌が少し出てることを伝えると、顎には何の支障もないのでやはり歯が無くなったせいで支えるものがないから出るそうです。
この先もっと出てくるかもしれないと言われましたが、そういえば舌がずっと出てるワンコいますね。
ルネの場合はまだほんの少しだけだけど、そうなればなったで仕方ないですね。
それよりも元気で長生きしてくれたらと願います。

診察が終わったらおやつを探してますが、混んでてほかのワンコも沢山いたので病院を出てからあげました。
19.0427.1.jpg


バスを降りてしばらくしたらスリングから出たそうにしたので、出してあげるとこの日も元気よくお家まで歩いて帰りました。
最近病院の帰りによく歩いてくれるのはもしかしたらレオちゃんが付いてきてくれてるのかな?
19.0427.2.jpg

19.0427.3.jpg


マンションの通路でリードを放して一人で歩かせるとお目目が見えにくくてもここなら壁に沿って上手に歩けます。
19.0427.4.jpg


先日のクールフェスティバルで新作のお洋服を着て撮っていただいた写真がクークチュールのHPとFacebookに載ってました。
2019 クールフェスティバル1.jpg



レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

posted by レオママ at 16:27| 兵庫 ☁| Comment(2) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月19日

エキスポシティ&ランチのリベンジ

15日はファンクラブのお友達NさんHさんとエキスポシティで遊んできました。
Nさんとは時々会ってますが、Hさんとは昨年の名古屋でのコンサート以来でした。
大阪駅でNさんと待ち合わせをしてたのですが、最寄り駅から乗った時は時間通りに電車が来たので遅れてるという情報もなかったのに西宮を過ぎてしばらくしたら車内放送で京都線の方で車と接触事故があったようでゆっくり動いたり止まったりして結局15分ほど遅れて大阪駅に着きました。
Nさんは先に大阪駅に着いて神戸線の電車が遅れてることに気づいてLINEをくれたのですが、その時はまだそれほど遅れてなくて予定してたよりもひとつ早い電車に乗れたので約束の時間には十分間に合うと思いました。
でも大阪駅に到着する手前で前の電車がまだホームを出発をしてなかったのでそこで数分止まったから約束の時間ぎりぎりでした。
LINEでやり取りしてたから状況もよく分かって待っててくれましたが、こういう時にスマホはほんと助かりますね。
最寄り駅に着いたらちょうど電車が来てひとつ早い電車に乗れたから間に合ってよかったわ。
娘がお仕事がお休みだったのでルネを預けてから出かけたけど、時間に余裕をもって早目に出たのが良かったのよね。

Hさんとは千里中央で合流してモノレールで万博記念公園駅で降りたら目の前でした。
まず海遊館がプロデュースしてる「ニフレル」という水族館に入りました。
Nさんが前にちがうお友達と来た時に入りたかったけど、その人は動物などには興味がなかったらしいです。
入るとすぐに熱帯魚や変わった魚介類が水槽の中に沢山いましたが、どこで捕れたかは書いてなかったけど見たこともないのが多かったです。
写真を撮るのを忘れて撮ってませんが、小さい水槽がいくつもあるのですがそれぞれが凝ったデザインになってました。
その後薄暗い所へ入っていくと地球儀のような丸い物に映像が映し出されて次々と色んな映像に変わるのが見てても飽きませんでした。
19.0415.1.jpg

下にもこんな綺麗な映像がありました。

19.0415.2.jpg

もっと見ていたかったけど他のもの見たいのでエスカレーターで上に上がっていくとミニカバのところは人だかりが出来てました。
2月21日にミニカバの赤ちゃんが産まれて公開されてるからでした。
ママも何とか前の方に行けてお母さんとにツーショットの写真が撮れました。
19.0415.3.jpg

ふと上を見たら織の中にホワイトタイガーもいました。

19.0415.4.jpg

お昼を過ぎてたからすぐ横のカフェで平日限定のランチを食べました。
19.0415.5.jpg

3人でお喋りしてたらあっという間に時間が過ぎてもう14時過ぎてました。
Hさんは帰らないといけないから下に降りたらここにはお猿さんやミニ動物が居てもっとゆっくり見たかったのですが、何の鳥かじっくり見てないからわかりませんが頭の上を鳥が飛んできたのです。
飛んでなかったら怖くはないけど、Hさんは鳥が飛ぶのが苦手らしくてすぐにその場を去りました。
そしてここでHさんとは「また大阪のコンサートで会いましょうね。」と言ってお別れしました。

その後ママとNさんはららぽーとへ行きましたが、ここのショッピングモールはすごく広かったです。
1970年に大阪万博が開かれた場所だから広いんですよね。
当日大阪万博に連れてきてもらいましたが、この場所に来るのはそれ以来です。
色々見て回り二人とも気に入ったものを見つけてお買い物をしていっぱい歩いて疲れたのでカフェでケーキセットを食べました。
上がママで下がNさんが食べたケーキです。

19.0415.6.jpg

19.0415.7.jpg

ここでもいっぱいお喋りして気がついたらもう16時半になってたので、そろそろ帰らないといけないからモノレールの駅まで行きNさんは反対方向から帰る方が近いと言うのでここでお別れしましたが、コンサートまでまだ日にちがあるのでそれまでにまたどこかへ行こうと約束しました。

16日は前回から1週間経ったのでルネを病院へ連れて行きました。
お薬が効いて炎症は治まったみたいなので歯石が取れるかもう一度してみますと言われて奥につれていかれたのでママは待合室で待ってました。
しばらくすると看護師さんがルネを連れてきてくれて「ルネちゃん頑張りましたよ。」と言われたのでほっとしました。
それから院長先生が来られて奥の取れた歯石とぐらぐらしてた歯も取れたので見せてもらったけど、色が変わってて取れて良かったです。
炎症を抑える抗生剤は口臭も取ってくれるので口臭がしなくなったのです。
なのでまた口臭がするようでしたら飲ませてくださいと言われてもらってきました。
行きはずっとスリングの中でしたが帰りはバスを降りてしばらくすると一生懸命歩いて帰ってきました。
19.0416.2.jpg

19.0416.3.jpg

お薬がなくなるから今度は2週間後にまた病院へ行かないといけないね。

そして17日は学生時代のお友達Mさんとランチしてきました。
この前行った時に満席で入れなかった「串家物語」のモバイル会員の登録したら20%OFFのメールがきたのでMさんをお誘いしたのです。
また満席で入れなかったら困るので予約もしました。
バイキングなので好きな食材を取ってきて自分で揚げて食べます。
19.0417.1.jpg

19.0417.2.jpg

デザートもあって普段はチョコフォンデュなのですが、この時期は抹茶フォンデュでケーキやプリンやゼリーも抹茶尽くしでした。
19.0417.3.jpg

19.0417.4.jpg

90分食べ放題ですが、ママもMさんも偶然食べた櫛の数は18本で同じでした。
その後はMさんが買いたいものがあると言うので元町の方へ行きました。
お目当ての物が買えてお腹は空いてないけどのどが渇いたので、スタバで期間限定のストロベリーベリーマッチフラペチーノを飲みました。
そんなに甘くなくて口の中もさっぱりして冷たくて美味しかったです。
19.0417.5.jpg

3日間ずっと出かけてましたが、お友達とランチしてお喋りしてたら時間の経つのも忘れて楽しいですね。
また行きましょうね!

レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:14| 兵庫 ☔| Comment(4) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月10日

気になることがあってまた病院へ

二日ほど前にお薬を飲ませようと口を触ったら「キャン」と鳴いたのでどこか痛いのかと見ようとしたけど嫌がって触らせてくれませんでした。
お口を拭くのが嫌いだけど、ここまで暴れて触らせてくれないのは初めての経験です。
なのでちょっと落ち着いてからお口の周りに何かできてるのか毛をそっとかき分けて見たけど、何にも出来てないし赤くもなってません。
もしかしたらお口の中かなと思って開けようとしたらまた鳴いて嫌がって見せてくれません。
でもお薬は飲ませないといけないからママの手は噛まれてもいいと思って何とか飲ませました。
ルネは人を噛む子じゃないから嫌がるだけで噛みませんでしたけどね。
その後フードを用意して食べさせると食欲はあるみたいで食べ始めたけど、いつもより時間がかかりました。
やはりお口の中が痛いから食べにくいのかと判断してゆっくりそっとお口を開けたら右側の前歯がぐらついてました。
他にも変わったとこがないか見ようとしたけど、これ以上は無理なので病院へ連れていくしかないと思って昨日病院へ行って来ました。
診察を待ってる間は落ち着きませんでした。

19.0409.1.jpg

写真を撮ってると近づいてきておやつをもらえると思ったのかな?
おやつは終わってからね。

19.0409.2.jpg

混んでるから待たせるのは可哀想だけど、原因がわからないとどうしようもないからね。
でも病院は意外と空いてたからすぐ診てもらえて良かったです。
先生に状態を説明するとお口の中を見ようとしたらまた暴れだしたけど、ママが押さえて先生がゆっくりお口を開けたら奥の方まで見えました。
先生が言うには前歯もそうだけど奥歯もぐらついてるところがあるし、歯肉が腫れて炎症を起こしてるそうです。
歯石も沢山ついてるから取れるところだけ取りましょうと中へ連れて行かれてママは待合室で待ってました。

しばらくすると看護師さんが中に入ってくださいとママを呼びに来て入っていくと先生が「暴れて無理なので今日は炎症を抑える注射とお薬を1週間分出しますので1週間後にまた来てください。」と言われました。
麻酔をかけて取るほどでもないので炎症が治まったら痛みもなくなると思うからその時にはしましょうということでした。
とにかく原因がわかって良かったけど、今はお薬を飲ませるのも一苦労なのよね。

バスを降りて歩かせると昨日もよく歩いてくれました。
このところ気候が良くなったせいかよく歩いてくれます。

19.0409.3.jpg

家の近くの桜ですが、ママが一人で撮るのはこれが限界ですね。

19.0409.5.jpg

注射をしてもらってお薬も1日分しか飲んでないけど「キャン」と鳴くことはなくなったから痛みは少しましになったのかな?
ルネは歯磨きを痛がってさせてくれないけど、無理矢理するわけにもいかないからね。
せめて拭くだけでもと思って歯磨きシートで拭こうとするとこれも嫌がってさせてくれないのよね。
どうしたらいいのか何かいい方法がないかと悩みます。

レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村

posted by レオママ at 15:05| 兵庫 ☔| Comment(4) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月05日

病院&クールフェスティバル

4月1日 この日は風が冷たくてちょっと寒かったけど、お薬がなくなったのでルネを病院へ連れて行きました。
スリングの中だとそんなに寒くないみたいで震えてはいませんでした。
4月になるとフィラリアの検査が始まるので思ってた通り病院は混んでて、院長先生を希望する人が多いので1時間ほど待ってやっと診てもらえました。
いつもの検診とフィラリアの検査もお願いして採血をするので他の項目も異常がないか検査してもらいました。
検査結果出るのを待ってる間にお耳が汚れてたので綺麗にしてもらおうとお願いしたら看護師さんがしてくれようとしたのですが、ママが捕まえてても暴れてしがみついてくるので出来ませんでした。
「お母さんが居ると甘えてしまうので中でしてきます。」と言われて待合室で待ってました。
検査結果が出て呼ばれるとルネもちょうど綺麗にしてもらったみたいで連れてきてくれました。
フィラリアいつも通り陰性でしたが、また腎臓の数値が少し高くなってるのでお水を飲む量が増えたりおしっこの色が薄くなってないか気を付けて見てあげてくださいということでした。
他の項目も少し高いところがあるけど、これは心配することはないそうです。
19.0401.1.jpg

2年ほど前の検査で腎臓の数値が高いと言われて療法食を勧められて、その後は正常値になってたのにまた上がってきたのは年齢のせいもあるのかな?
レオのように長生きして欲しいから今まで以上に気にかけてあげないとね。
バスを降りてしばらくすると歩きたそうに身を乗り出してきたので下ろしてあげると珍しく颯爽と歩きだしたのに、雨がぽつぽつ降りだしてきたからまたスリングに入れて急いで帰ってきました。
颯爽と歩いてる写真も撮ったのに間違えて消去してしまって、ほんとドジなママですね。

数日前にクークチュールから4月3日と4日に大阪でクールフェスティバルが行われるとメールが来てたけど、行こうかどうしようかと当日の朝まで悩んでました。
開催場所の地図を送ってくれたので最寄り駅までは電車を乗り継いで行けますが、行ったことのない場所なので一人で目的地へたどり着けるか不安だったのです。
でも分からなかったら誰かに聞けばいいと思って行くことにしました。
開催場所はビルの3階でエレベーターがないと書いてあったので、カートは止めてキャリーバッグで行って来ました。
最寄り駅に着くと地図を見ながら行ったのですが、途中でこの道で合ってるのか不安になって歩いてる人はこの辺りの人かわからないので、近くのお店の方に道を尋ねたら詳しく教えていただきその通りに行ったらすぐわかりました。
あのままうろうろしててもきっとわからなかったらと思うので迷ったときは聞くのが一番ですね。

会場に入ると既に沢山の人やワンコでいっぱいでした。
入場チケットもなく全て無料なのですが受付で名前言ってプレゼントとペットボトルのお茶頂き、新作ウェアの撮影会もしていただけるということでお願いしました。
旧作のお洋服は付いてる値札に関係なく一律2000円でバーゲンセールのようにサイズ別にワゴンに置かれてました。
ルネはMサイズなのでその中から可愛いお洋服を選んでたらルネの名前を呼ばれたので先に撮影をしてもらいました。
まず着せたいお洋服を選ぶのですがピンクのワンピがなかったので、デザインが可愛い赤のワンピで撮影開始です。
撮影の台に乗せてママがカメラマンさんの横に来て撮れた写真はこの1枚だけでした。
19.0403.1.jpg

段々前に来るので危ないなと思った瞬間台から落ちてビックリしました。
幸い何ともなくて良かったですが、また落ちると危ないのでママはルネの前でカメラには映らないように待機してました。
以前ならちゃんとモデルさんが出来たのにお目目が見えにくくなったから仕方ないね。
カメラマンさんが撮ってくれた写真はいただけませんが、クークチュールのホームページやインスタやツイッターなどに載せていただけるそうです。

せっかく可愛いワンピを着せてもらったのでママは撮影が終わってから写真を撮りましたが、知らないところで周りに沢山の人やワンコいるので落ち着きませんでした。
19.0403.2.jpg

クークチュールとは違う会社でクールクールのお洋服を出品してるお店で可愛いワンピがあったので見てると「試着できますよ。」と声をかけていただいたので着させてもらいました。
可愛かったから欲しかったけど、クークチュールより少し高くてママには手が出ません。
19.0403.5.jpg

19.0403.6.jpg

最後に撮影ブースがあったので空くのを待ってて撮ったけど、この時も「ルネちゃん、待ってて!」と言ってもすぐに歩いてきます。
何度か戻してやっと一瞬だけ止まってくれてカメラ目線で撮れました。

19.0403.3.jpg

19.0403.4.jpg

会場を出て歩きたそうにしてたので下ろしてあげるとこの日も駅までよく歩いてくれました。
19.0403.7.jpg

行きも帰りも電車の中ではルネはとってもお利口でだったのでどこでも行けるね。
これから気候も良くなるからまた電車でお出かけしようね。
プレゼントのおやつ入れです。

19.0403.8.jpg

旧作のクークチュールは2枚買ってきました。
まだこれを着せるのは早いのでそのうちお披露目します。

19.0403.9.jpg


レオルネにポチっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村



posted by レオママ at 23:30| 兵庫 ☁| Comment(6) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。