2018年07月21日

ルネの再診&おニューのキャリーバッグ

昨日ルネの再診で病院へ行って来ました。
水曜日から咳が治まったことを伝えると治ったわけではなくお薬で症状を抑えてるので続けて気管支拡張剤のお薬を飲むようにということです。
でも今までは朝晩1日2回飲んでましたが、1日1回もしくは咳が治まってるのなら2日に1回でもいいらしくて様子を見て飲ませるようにと言われました。
この前の記事で病名を書き忘れましたが「気管虚脱」で酷くなると呼吸困難になり死に至ることもあるそうです。
ルネの場合は初期だそうですが、これから先もお薬はずっと続けないといけないでしょうね。

ルネちゃん、お薬が増えて嫌だと思うけど酷くならないようにちゃんと飲もうね!
18.0720.1.jpg

18.0720.2.jpg


昨日は電車とバスで病院へ行ったのですが、家から3分ぐらいの所に電車があるので一駅電車に乗ってそこからバスで行きました。
この前もあとから気がついたのですが、スリングだと電車には乗れないのよね。
なので軽くて使いやすそうなキャリーバッグがないかと探してペッパラで見つけました。

それがこのキャリーバッグで何種類かあったのですが、一番軽くて肩紐が調節できるとういことだったのでこれにしました。
本体が重いとママの手の痛みがあるから大変で、底に保冷剤を入れるからその重みも考えました。
18.0720.3.jpg

18.0720.4.jpg


ルネを入れるとこんな感じですが、電車やバスの中ではお顔を中に入れてじっとして良い子でした。
18.0720.5.jpg

保冷剤を入れてたせいもありルネは涼しそうな顔をしてたし、ママも往復電車で行ったからこの前のように汗だくにならず楽でした。
帰ってから保冷剤を出したら半分も解けてなかったから、中は暑くなくて気持ち良かったのかもね。
ママも膝にのせてるときは冷たくて気持ち良かったもの。
スリングもいいけど、このキャリーバッグはもっと良くてこれからは重宝すると思うので買って正解でした。


レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村




posted by レオママ at 16:18| 兵庫 ☀| Comment(10) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月14日

咳が出てきたルネ

旅行中から咳が出て帰ってからすぐに病院へ連れて行きたかったけど、ママの病院の予約や院長先生のお休みがあったので昨日やっと病院へ行って来ました。
お友達のワンコが心臓病で咳をしてたのを見てたから、もしかしたらルネもそうなのかもと気が気でありませんでした。
なので来週の息子のお休みの日まで心配で待てないから、暑いけど夏用のスリングで日傘をさしてバス停まで行ったらママは汗だくだったけど、ルネはスリングの中で日が当たらないようにママが日傘をさしてたから全然暑そうじゃなくて良かったわ。
バスを降りたらすぐ病院だからいいけど、家からバス停まで距離があるから暑い日は大変なのよね。

院長先生に咳が出てきたことを伝えるとまず心音を聴いて全身を触診くれたのですが、心雑音はないということで心臓病の可能性は低いと言われてレントゲンを撮ってもらいました。
待ってる間はなんの病気なのかと心配で落ち着きませんでした。

しばらくしてレントゲンを見せてもらって検査の結果は器官が狭くなって圧迫されてるせいでしょうと言われました。
心臓もほんの少しですが大きくなってるようでそれも影響してるかもしれませんが、気管支拡張剤を飲んで様子をみましょうということで1週間お薬を飲ませてまた診ていただくことになりました。
18.0713.1.jpg


診察後におやつを食べて食欲もあって元気なのは幸いです。

18.0713.2.jpg

18.0713.3.jpg

お薬が効いて咳が治まってくれたらいいのにね。
心臓が少し大きくなってるのも心配ですが、高齢になると次から次へと心配事が増えますね。
幼く見えてもルネも後2ヶ月ちょっとで13歳になりますからね。



レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


posted by レオママ at 12:28| 兵庫 ☁| Comment(10) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月12日

娘夫婦と伊勢旅行

数日前に「ルネちゃんも行けるから一緒に行こう」と娘が誘ってくれたので伊勢まで行って来ました。
7月9日から1泊で予約してくれたのですが、前日まで大雨警報が出てたので心配でした。
でも当日は朝からとってもいいお天気で暑かったですが、車なので中は快適です。
場所は伊勢志摩エバーグレイズというキャンプ施設でアメリカンな感じでした。
18.0709.1.jpg

18.0709.2.jpg


カヌーが付いてるお部屋でルネも一緒に乗れるので娘が抱っこして乗ろうと思ったけど、ルネのライフジャケットはないので暴れて落ちたら大変だから断念しました。
なので娘とM君だけで乗ったのですが、その前にちょっとだけルネを乗せてみました。
18.0709.3.jpg


その後に娘とM君がカヌーに乗って池を一周してきました。

18.0709.4.jpg


その間にママとルネはこの周りをお散歩しましたが、初めての場所で他のワンコの匂いもするから最初はなかなか歩いてくれませんでした。
でもそのうち楽しそうに歩き出したのでレオちゃんが付いて来たのかもしれないね。
18.0709.5.jpg

18.0709.6.jpg

18.0709.7.jpg

18.0709.8.jpg


晩ご飯にアメリカンBBQを予約してくれてたので、ルネはその前にフードを食べてスタンバイです。
18.0709.9.jpg


M君が火を熾してくれてBBQの始まりです。

18.0709.10.jpg

18.0709.11.jpg


ビアカンチキンといって缶ビールを半分程度の量にチキンを立てて焼いたものです。
18.0709.12.jpg

この前にもステーキがあったのですが写真は撮り忘れてましたが、どれも美味しくてお腹いっぱいになりました。
18.0709.13.jpg


BBQの後は順番にお風呂に入って寝たのが11時前ぐらいのでした。
ルネは昼間もあまり寝てなかったから夜はぐっすり寝てくれると思ったのに2時頃に起きて「ワン」とは鳴かないけど、「クンクン」言い出して朝まで寝なかったのです。
運転手のM君は寝れないと困るから娘が何度か外へ連れて行ったけど、寝ないので途中でママも一緒に外のベンチで寝かせようとしたけど駄目でした。
どこへお泊まりに行っても夜はよく寝てくれるのにこんなこと初めてだからほんと困りました。
どうしちゃったのか分かりませんが、朝もしっかりご飯も食べて元気なんですよ。

写真はありませんが朝食はフレンチトーストが用意されてたので、それを食べて部屋の片づけをして今日の目的地の伊勢神宮へ向かいました。
でも伊勢神宮はペットは入れないのですよね。
M君はこういうところが好きで興味があるので「ママはルネとおはらい町で待ってるから行って来たらいいよ」と言いました。
待ってる間におかげ横丁の方にも行ったけど、暑かったのでおはらい町にアーケードのようになってて屋根がある涼しい所で「赤福氷」を食べました。
ここはワンコもOKでルネにお水も用意してくれてお店の方もみんな感じが良かったです。
18.0710.2.jpg


ルネも食べたそうにしてたので、何もついてないとこを少しあげたら冷たくて気持ちいいからペロペロ舐めてました。
18.0710.3.jpg


ここへ来るといつも赤福餅を食べるのですが、この日は暑かったので初めて赤福餅を食べました。
かき氷の中に赤福が入ってますが、冷たくても硬くなりません。
18.0710.4.jpg

18.0710.5.jpg


食べ終わって休憩してたら連絡がきて合流しおかげ横丁でお昼を過ぎてたので「冷やし伊勢うどん」を食べました。
18.0710.1.jpg

18.0710.6.jpg

以前にパパと来た時に「伊勢うどん」は食べたことがあるけど、お出汁じゃなくてお醬油がかかってる感じで味も濃くてあまり美味しくなかったのよね。
でも冷たいのなら大丈夫かなと思いました。
めかぶや山芋とろろにあおさのねばねば系が入って食欲はそそりますが、関西人としてはうどんにコシがないのがちょっと物足りないですね。
でも暑かったせいもあり全体的にはまあまあ美味しかったかな。

このあと帰路に着きましたが、前日ほとんど寝てないので車の中でルネはよく寝てました。
こういうお泊まり旅行はレオがまだ落ち着いてた2年ほど前に行ったのが最後でしたが、とっても楽しかったです。
ママひとりでルネを連れての旅行は難しいので連れて行ってくれた娘夫婦には感謝してます。
そして運転してくれたM君、お疲れ様でした。


レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村







posted by レオママ at 15:32| 兵庫 ☁| Comment(4) | 旅行&お泊り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

2回目のコンサート&朝シャン

あっという間に7月、今年ももう半分過ぎてしまって早いですね。
ママは6月28日に2回目のコンサートに行ってました。
今回は奈良で初めての会場ではでしたが、JR奈良駅にすぐ近くだから交通の便はいいですね。
ママはこの前に横浜でとりあえず欲しいグッズは買ったけど、Nさんは今年初めてなのでグッズを買ってから少し早めのご飯を食べました。
駅前なのでお店は色々ありますが、最初に入ったお店は満席だと言われていつ空くかもわからないから他のところにしました。
美味しそうなうどん屋さんがあったので入るとここは数席空いてて良かった。
同じような年格好の人が多かったので、この辺りはどこへ入ってもこの日はこんな状態だったでしょうね。


どれを食べようか悩んだのですが、暑かったのでママもNさんも冷たいぶっかけうどんにしました。
天ぷらが数種類、牛肉やあげなどが沢山入って美味しかったのですが、食べきれなくて少し残してしまいました。
18.0628.1.jpg


食べ終わると開場時間の少し前だったので、時間的にもちょうど良かったです。
会場内に入ると今まで行ったところとは会場の作りがちょっと変わっててブロックごとに別れてました。
分かりやすいようにアルファベットの立て札がほどんどの人が着席するまで置いてあったので席はすぐわかりました。
この日の席は前から12.3番目ぐらいのど真ん中にだったのでよく見えましたよ。
最初は最前列だったから顔しか見てなかったけど、今回は映像やライティングがとっても綺麗でした。
レーザー光線がステージにあたってるのは見えてたけど、こんなに素晴らしかったのですね。
新曲がディスコティックな曲でコンサートもみんなで歌って踊ってとっても楽しいです。
もちろんバラード曲ありますが、その時は座ってじっくり聴いてます。

この日ルネはお姉ちゃんちでお留守番でした。
長時間ひとりでお留守番させるのは可哀想なので、ママがコンサートの時は預かってもらってます。
ママもその方が安心して楽しめるし、ルネも寂しくないもんね。
18.0628.2.jpg


今日はルネの朝シャンしました。
今は3日に一度してるけど、中々カイカイは治まりませんね。
でも頻繫にシャンプーしてるから、この状態をキープしてそれほど酷くなってないのだと思います。

18.0702.1.jpg

18.0702.2.jpg


シャンプー後のお楽しみのおやつを良い子で待ってます。

18.0702.4.jpg



レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村


posted by レオママ at 16:24| 兵庫 ☁| Comment(4) | レオママ&ルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。