2017年10月26日

カイカイ治まらないかな?

昨日はルネを久しぶりにバスで病院へ連れて行きました。
暑い時期はバスの中は涼しいからいいけど、行き帰りが暑さに弱いルネだから可哀想だものね。
お目目の状態は安定してるので目薬を続けるようにと言われましたが、カイカイがなかなか治まらないのでシャンプーを変えてみたらということで頂いてきました。
そして奥歯の歯石が気になったので診てもらったら取った方がいいですねということでママが押さえて少しは取れたのですが、ちょっと暴れだしたので看護師さんにも手伝ってもらって右の奥歯の歯石は取れました。
左側をしようとしたら器具を噛んで出来そうもなかったので、こちらは次回の時に取ってもらうことにしました。
レオが亡くなる2ヶ月ほど前に歯石が原因で頬に穴が空いてしまって辛い思いをさせたので、ルネにはそんな思いをさせたくないので嫌だろうけど頑張ってもらいました。

17.1025.1.jpg

ルネちゃん、レオちゃんみたいになったら大変だから嫌でも来月のもう一回頑張ってね!
歯磨きをさせてくれたらいいけど、嫌がってお口をあけてくれないのです。

行きはバス停までスリングで行ったけど、帰りはバスを降りて商店街を抜けたら降ろすとお家まで一生懸命に歩いてくれました。
以前のルネでは考えられないのですが、レオのようにさっさと歩くのです。
17.1025.2.jpg


いっぱい歩いてのどが渇いたみたいでお家へ帰ると真っ先にお水を飲んでました。

17.1025.3.jpg


病院で頂いたシャンプーで少しでもカイカイが治まってくれたらいいのにね。
今使ってるのはこの間お友達に頂いた石鹼なのですが、こちらも効き目がなかったのかな。
今まで何度もシャンプーを変えたり、サプリなんかも飲ませてみたけど効果がなかったみたいです。
高くてもルネのカイカイが治るならって高価なものも使ったけど変化なかったのよね。
わんこは痛みには強いけど痒みに弱いというからね。
レオもカイカイはあったけどここまで酷くなかったからカイカイのあるルネは可哀想ね。


𕿀
レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 23:53| Comment(3) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月16日

頑張ったルネちゃんの様子

式場で撮っていただいた結婚式の写真を1週間ほど前に娘からもらったのだけど、UPするのが遅くなってしまいました。

式が始まる前のセレモニー、ママの役目はベールダウンです。
みんな式場に入ったところでドアを閉めて担当のスタッフの方に呼ばれたので、横の小さなドアからそっと出ていきました。
話を聞いただけでリハーサルはしてないので、ぶっつけ本番ですがスムーズに上手くいきました。
2017.0903.1.jpg


そしてルネちゃんの大役のリングドッグですが、ママが抱いて途中で降ろすと一瞬違う方向に行こうとしたけどM君が「ルネちゃん!」と呼んだのが聞こえたみたいでM君の方へ歩いて行ったのでほっとしました。
2017.0903.2.jpg

ルネちゃん、よく頑張ったね!


M君がルネを捕まえててくれて首に付けてたリングをママが外してこれから神父さんに渡します。
2017.0903.3.jpg


挙式後のウエディングドレス姿と披露宴が始まる前のお色直しのカラードレスです。

2017.0903.4.jpg

2017.0903.5.jpg


お色直しではルネもお色直しをして娘に抱っこされて入場しました。

2017.0903.6.jpg

写真はほんの一部ですが、沢山の方に祝福していただき素敵な結婚式ででした。
娘の幸せそうな姿を見れてママも幸せな気持ちになりました。
いつまでもこの思いを忘れずに二人で仲良く幸せになってほしいと願います。
それがママの幸せでもあるから…


𕿀
レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 23:56| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月13日

ありがとう~

撮影会の日に届いてたのですが、ご紹介が遅くなりましたがパトちゃんの三回忌に気持ちだけの物をお届けしたらお返しにと頂きました。

「志」の中は下の赤い洋風煮込み鍋が入ってました。
寒くなってくるとシチューやスープなどをよく作るので使わせていただきます。
ママの大好きな萩の月と最中も嬉しいです。
ご実家で作られてたからし味噌と2種類のじゃがいも、どちらも食べたことがありませんが頂きますね。
17.109.1.jpg


そしてルネに可愛いハロウィンのハーネスワンピを作っていただいてありがとうございます。
こういう色合いは持ってなかったけど、着せると似合ってて可愛いですね。
17.109.2.jpg

17.109.3.jpg

17.109.4.jpg

patochaママしゃん、ありがとうでしゅ~


こんなにたくさん頂いて申し訳ありませんが、ありがたく頂戴します。
patochanママさん、本当にありがとうございました。


𕿀
レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 16:55| Comment(2) | プレゼント・頂きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月11日

2回目のスタジオわんわんアリス撮影会

10月㏨に2回目のスタジオわんわんアリスの撮影会へ行ってきました。
今回はハロウィンとお正月がテーマで撮っていただきました。
自前の衣装を持っていってこちらの衣装が可愛かったら借りようと思ったけど、持っていった衣装の方が可愛いので借りませんでした。
まずはハロウィンから撮っていただきましたが、この時はまだお利口でした。
でもお正月の着物に着替えて撮ってもらってる途中で嫌になってじっとしていられなくなりました。
レオが居た時はこんなことなかったのに、わがままになってきてます。
でも撮ってもらった写真をあとで見せていただいたらそんな様子はわからなくてどれも可愛く写ってました。
ママだとこんなにきれいに撮れませんから、流石プロですね。

撮影会の後はランチを食べようとモザイクの方へ行きかけたのですが、煉瓦倉庫がこの辺だったことを思い出して見つけたので行ってみました。
しばらく行ってなかったので随分と変わってましたが、テラス席のあるお店をあったのでここで食べようということになりました。
10名ほど並んでたのですが、テラスで食べることを伝えると先に注文を聞いてくれたので待たずにすんでラッキーでした。
店内はお洒落だから本当は中で食べたかったけど、ワンコがいると無理だものね。
昨日は暑かったけど日陰になってるところが空いてたのでそこで食べました。
日陰は暑くもなくちょうど良かったです。

お料理が出来るまでルネは先に持っておやつをお姉ちゃんからもらってます。
17.1009.1.jpg


お料理が運ばれてきましたが、思ってたよりもボリュームがありました。
娘と分けて食べたのですが、特にサンドイッチが野菜がたっぷり入っててお腹いっぱいになりました。
17.1009.2.jpg


ルネがグレープフルーツを舐めてますが、食べたら怒られると思ってるのか噛もうとはしませんでした。

17.1009.3.jpg


ルネちゃんもお野菜や玄米ご飯をいっぱい食べたので、食後の運動でこの辺りをお散歩しました。
レオちゃんが居た時よりもだいぶん歩くようになってます。
17.1009.4.jpg

17.1009.5.jpg


その後「Umie」に行くとたくさんの人が並んでたので何かなと思ったらクレープでした。
9の付く日はクレープの日で全品300円だったのです。
先に注文して受け取り口が別のところだったので、そんなに時間はかからないみたいだったから並んで買いました。
そしてまたさっきのところへ戻ってここで食べました。

期間限定の紫芋のアイスモンブランを食べましたが、包装紙がくまモンになってましたよ。

17.1009.6.jpg


撮っていただいた写真の中から選んでフォトカードをいただきました。
ハロウィンバージョンです。
カメラ目線ではないけど、表情が可愛いのでこれにしました。
今回はちびレオも一緒に撮っていただきました。

17.1009.7.jpg

全データが届くのは今月末だそうですが、お正月バージョンは来年の年賀状に使おうと思ってます。
ママが撮るよりも綺麗に撮れてますから届くのが楽しみです。


𕿀
レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 00:19| Comment(3) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月01日

ファイナルコンサート

6月から始まったコンサートですが、昨日大阪フェスティバルホールでファイナルを迎えました。
お友達のNさんHさんと早めに待ち合わせをして会場の2階のレストランで夕食を食べました。
いつもは地下で食事をしてたましたが、Nさんの知り合いの方がここで食べて美味しかったと聞いたので行ってみました。

肉オードブル盛り合わせとナポリタンスパゲティとパエリアを3人でシェアして食べました。
どれもとっても美味しかったです。
途中でまだ食べれるのでピザを追加注文したのですが、お喋りに夢中になって気がつくと開場の時間が来てたので聞いてみるとオーダーが通ってなかったみたいです。
今から焼いてもらっても食べてる時間がないのでもう結構ですとお断りしましたが、注文を受けた店員さんやお店の店長さんらしき人が何度も謝ってくれました。
でも変わったピザだったので食べたかったなあ~
17.0930.1.jpg


この日の座席はNさんが申し込んでくれたのですが、2階席だったのです。
Nさんがごめんねと謝ってくれたけど、ラストということで全国各地から来てると思うから競争率も高いので仕方ないですね。
ほとんどがファンクラブで埋まってしまったみたいです。
ママは8月に莉音ママと最前列で見たからまだ諦めがつくけどね。
聞くところによると全部1階の真ん中より後ろばかりという人もいるらしいから、その人に比べるとほとんどが前列で最後だけが2階席だったからまだましですね。
でも2階席は全体が見渡せてそれも2列目だったからまだよく見えたし、1階の前列では見えないレーザー光線やステージ上のライティングも綺麗でした。

1曲目はバラードだったからじっくりと聴いてたけど、2曲目からはアップテンポの曲でファンのテンションもいつも以上に上がってました。
そして3曲目が終わった後に最初のMCがあるのですが、その時の拍手や声援が今までとは違って凄く大きかったです。
最後までずっとこの調子でアンコールで次の曲で最後になりますと言われたときあちこちから「嫌~」とか「え~」ってみんな叫んでました。
もちろんママも「嫌~」って叫んでました。
今までよりトークも長くて最後の歌が終わってからもステージに長く居てくれたけど、2時間半あっという間でしたね。
また来年まで生のひろみに会うことは出来なくて寂しいですが、それまでは70年代に出たアルバムをCD化したのがもうすぐ発売されるのでそれを聞いて楽しみます。
その当時アルバムはよく聴いてましたが、そのアルバムもどこかへいってしまったしあったとしても聴くことも出来ないから、CDになるのはとっても嬉しいです。  
そしてその後まだ日にちは決まってませんが、このコンサートのDVDも発売されるからそれも楽しみです!
辛いときや悲しいときにこの方の歌を聴いてどんなに励まされたことでしょう。
泣きながら聴いた時もありますがママにとっては元気の源なんです。


娘も昨日は出かけてたけど、早く帰ってきてくれてルネの晩ご飯を食べさせてくれてお姉ちゃんちで預かってくれてました。
この日ママが帰って来たのは10時過ぎになったけど、娘が見てくれてると思うと安心ですね。
迎えに行くとM君からおやつをもらってる時だったので食べるのを待ってからお家へ連れて帰りました。
17.0930.2.jpg

ルネは良い子でママが帰ってくるのをお姉ちゃんちで待ってたでしゅ~



𕿀
レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 23:48| Comment(0) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。