2017年05月30日

一年前の今日は…

昨年の今頃は娘とM君が連れてってくれてレオと一緒の最後の旅行になりました。
もう認知症の症状も出てきて昼夜の区別もつかなくなってきてたけどね。
でもレオはふらふらしながらも一生懸命歩いてたし、食欲もあってまだ元気だったね。
もしかしたら最後の旅行になるかもと思ってたけど、楽しかった思い出はママの胸の中に鮮明に残ってます。
2016.0529.1.jpg

2016.0529.2.jpg

2016.0529.3.jpg

2016.0529.4.jpg

カフェでも旅館でも起きてるときは歩いてるか食べてるかだったね。
でもママはそれだけで嬉しかったです。
もうそんなレオちゃんを見ることは出来ないのは寂しいけど、ママに沢山の楽しい思い出を残してくれてありがとう~
レオちゃんと過ごした日々は楽しいことばかりでした。
生まれ変わってもまたママの子になってね。


買ってまだ4か月経ってないのにパソコンの調子が悪いです。
なので今日、見てもらいに行くので預かってもらうことになると思うからしばらく更新は出来ません。
といってもたまにしか更新してませんけどね(笑)


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 00:07| Comment(4) | レオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

嬉しいお知らせ

8月1日にファンクラブ限定のデビュー45周年のイベントがあるのですが、それに応募したら当選したとお知らせのメールが昨日届きました。
お友達との一緒に申し込み出来なくてみんなそれぞれに申し込まないといけないから別々に申し込んだのだけど、Nさんも当選したと聞いて良かった!
もしどちらか一人だけ当選ってことになったらどうしようかと思いました。
コンサートのチケットは必ず取れるけど、今回は応募者多数の場合は抽選だったからね。
あと10日でコンサートツアーが始まりますが、ママが行くのは7月の1か月後になります。
その間にもデビュー45周年のイベントを企画してくれるなんて楽しみが増えて嬉しいです。
コンサートの時はルネはお留守番になってしまうけど、幸い娘が見てくれるから安心して楽しめます。

昨日はMさんとランチしてきました。
前にランチした時に見つけて今度はここへ行こうと言ってた「幡多バル」へ行きました。
かつお藁焼きプレートを食べたのですが、厨房で藁で焼いてるから炎がが上がってるのが見えました。
17.0524.1.jpg

今まで食べたかつおのたたきとは全然違って臭みもなくとっても美味しかったです。

ランチの後はあちこち見ながらブラブラしてお買い物もしました。
ハーバーランドまで歩いてumieのカフェで美味しそうな抹茶のパフェを見つけて食べようということになりました。
17.0524.2.jpg

曇ってたからお天気が心配だったけど、最寄り駅に着いてお家まで帰ろうとしたら途中で小雨が降ってきた程度で何とかもってくれてよかった~
Mさん、昨日も美味しいものを食べていっぱいお喋りも出来て楽しかったです。
また行こうね!

ルネちゃんはお寝んねしてたみたいでドアを開けたら起きてきました。
帰ってきたらママの後をずっとついて来て可愛いね~
お利口にだったからおやつを上げようと用意してたらこっちを見てました。
17.0524.3.jpg

ルネちゃん、お留守番してくれてありがとう~



𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 15:24| Comment(0) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

やっとお目目が落ち着いてくれたかな

5月2日に病院へ行ってからは目やにもほとんど出なくて、もしかしたら赤みが少し残るかもしれないと言われたけど赤みも消えました。
でも元々白内障になってると言われてたから左目は白くはなったままですが、このまま落ち着いてほしいです。
17.0517.2.jpg

傷が付いて治ったと思ったらまたすぐ同じ状態の繰り返しで1月から何度病院へ行ったことか…
ドライアイだから左のお目目はほとんど乾燥したままで潤いがないから目薬はずっと続けてるけど、今までよりも回数は減ってます。
時々お目目をこすりつけることもあるからそんな時はすぐ止めさせるけど、またいつ傷が付いてしまうかもと油断は出来ませんがとりあえずホッとしてます。
心配していただいた皆様ありがとうございます。
17.0517.1.jpg


先日ママも病院へ行って来ました。
今は4週間に1度行ってるのですが、血液検査でCRPの数値が少しずつ下がってきてます。
標準値が0.00~0.14なのが0.88まで下がってきてるからもう少しなんだけど、少しずつだから痛みはまだ残ってるのよね。
でも1年ほど前の一番痛みが強い時は10以上あったからそれを思えば楽にはなってきてます。
先生が言うには急激に良くなると人もいれば時間がかかる人もあるし、どの薬を使っても良くならない人も中にはいるということなのでママは時間がかかるみたいです。
時間がかかっても良くなってくれたらまだいい方ですね。
治験の薬を飲み始めて来月で1年になるので、ここで止めてもいいのですがまた新たに契約ということで続けることにしました。
お薬はまた変わるようなことを言われましたが、とにかく痛みがもう少し和らいでくれたらと思います。
ずっと痛いわけではないし我慢できるけど、痛みがあるのは辛いですからね。
左手首と右肩から腕にかけての関節が痛いから重たいものを下げて持つことは出来ないし、お料理の時にはフライパンやお鍋も重たいものは使えないから軽くて使いやすい物を買ったのよね。
それでも片手でフライパンやお鍋を持ち上げることは痛くて出来ません。
良くなってきたとはいえ日常の何気ないことが出来ないのは辛いですね。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:48| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月11日

少し早い母の日のプレゼント

昨日は娘とM君から母の日のプレゼントとしてランチビュッフェをご馳走になりました。
家から歩いて行ける所ですが、ここへ来るのは久しぶりです。
パパとママが結婚式を挙げたとこで子供たちが小さい頃は食事をしに来たり、プールもあるので夏はプールにも連れて来てました。
今度の日曜日が母の日ですが、その日は混むと思うので平日の昨日はM君もお仕事お休みだったから3人で行ってきました。
お料理は沢山種類がありましたが全部は食べきれません。
牛ステーキと明石焼きは目の前で焼いてくれるので出来たてがいただけます。
17.0510.3.jpg


食事の後はどこへ行くのかと思ったら舞子公園内にある「橋の科学館」「舞子海上プロムナード」「孫文記念館(移情閣)」へ連れて行ってもらいました。
「橋の科学館」と「舞子海上プロムナード」は10年ほど前お友達が遊びに来た時に行ったことがありますが、ここに住んで何十年も経つのに「孫文記念館(移情閣)」は外から見ただけで一度も行ったことがありませんでした。
3箇所入れば入館料が割引になるということでここも娘夫婦が出してくれました。
こんな機会がなければ近くに住んでいながら一生来ることがなかったかもね。

その後ママが今日はパパの祥月命日だからお墓参りに行きたいと言ったら一緒に行ってくれることになりました。
一度ルネの様子を見にお家へ帰って良い子にしてたからおやつをあげてから行きました。
途中でお花を娘が買ってくれてお墓のお掃除をして「レオちゃんはパパの傍に行ったと思うけど、みんな元気にしてるからね。」とパパに報告してお参りしました。
少し早い母の日を娘夫婦に一日満喫してさせてもらいましたが、パパもきっとお空の上から喜んでるでしょうね。
娘夫婦には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう~

お利口にお留守番してくれたルネちゃんもありがとう~
お目目の状態も今は落着いて、数時間目薬が差せない時は眼軟膏をつけることが出来るようになったからママも少しは楽になりました。
でもママがお家に居るときは目薬を一日に何度も差してます。
今は赤みが少し取れたせいで写真では左のお目目は白っぽく見えますね。
17.0510.2.jpg



𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 14:24| Comment(0) | レオママ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月06日

頂いたフード&嬉しいサプライズ

先日yukoさんからあゆみらちゃんとゆらちゃんが食べないフードをルネに頂きました。
捨てるのはもったいないからルネにいただけませんかとお願いしたら送ってくれましたが、沢山の入ってましたよ。
それに鶏肉とハムまで一緒に入れていただきありがとうございます。
箱を開けるとルネがすぐ近寄ってきてずっと匂いをかいでました。
しばらく離れなかったけど、自分のうまうまだと匂いだとわかるのでしょうね。
17.0504.1.jpg


「ルネちゃん」と呼んでも全然ママの方を見てくれなくて数回呼んでやっとカメラ目線してくれました。
ルネちゃん、いっぱいうまうま頂いて良かったね!

17.0504.2.jpg


最近は頂いたフードと家にあるフードを混ぜて食べさせてますが、しっかり完食してくれます。
何でも美味しそうに食べてくれるからママはそれだけで嬉しいよ。
ルネは好き嫌いのない親孝行な良い子ね。

17.0504.3.jpg

レオが居なくなって一人で食べるのも少しは慣れたみたいでまた前のようにパクパク食べてくれるようになって良かった~


昨日はとっても嬉しいことがありました。
夜の9時半ごろメールが来たので誰からかなと見るとむーちーママからで、ご主人の実家が神戸だと聞いてましたが、こっちへ来てもうすぐ帰るのだけど家へ寄ってもいいですかということでした。
遅い時間だったので恐縮されてましたが、まだ起きてるので大丈夫ですよと返事をすると30分後に来てくれました。
ルネを抱いて出ていくとむーちーママがむさし君を抱いて待っててくれました。
ちよちゃん・こちよちゃん・うめたろう君・りんちゃんも車に中にお利口にしてました。
お会いするのは初めてでしたが、想像通りの優しい方でした。
こんな時間だったので立ち話でゆっくりお話し出来ませんでしたが、お会いできてとっても嬉しかったです。
レオにフォトフレームを作ってくれたのを届けに来てくれたのですが、亡くなった時もプリザーブドフラワーのフォトフレームを頂いたのに本当にありがとうございます。

むーちーママ手作りの素敵なフォトフレーム、お気に入りのレオの写真を探してプリントアウトしてから飾らせていただきますね。
17.0505.1.jpg


ルネにはおやつを頂きありがとうございます。
レオにお供えしてからルネが頂きます。

17.0505.2.jpg

むーちーママしゃん、美味しそうなおやつをありがとうでしゅ~


急だったのでカメラも持って行かなくて写真はありませんが、むさし君たちロングなのにとっても綺麗にお手入れされてて可愛かったです。
レオが元気なうちに会えなかったのが残念ですが、また是非お会いしたいです。
今度はゆっくりお会いできるのを楽しみにしています。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。

にほんブログ村
posted by レオママ at 17:26| Comment(4) | プレゼント・頂きもの | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。