昨日お友達のMさんと京都へ行って来ました。
ルネは前から娘に頼んでいたので、お姉ちゃんちでお留守番です。
帰りが遅くなるからひとりで長時間のお留守番は可哀そうだからね。
レオと一緒だと長時間のお留守番も経験してるけど、ひとりだと寂しいよね。
それに今ルネはお目目の傷で目薬を一日に何度も刺さないといけないから、娘に頼んでて良かったです。
ルネちゃんもその方がいいし、ママも安心して出かけられるものね。
前日に娘とM君が迎えに来てくれたけど、レオもルネも居ないなんて初めてだったから寂しかったです。
Mさんと三宮で待ち合わせをして阪急で烏丸まで行ってまず錦市場へ行きました。
ここへ来たのは10年ぶりぐらいなので変わってましたね。
スヌーピーのお店があって入ってみたら可愛くて美味しそうなお菓子があったので娘のお土産に買いました。
そしてMさんが去年来たとき食べたかったのにお休みだった「もちつき屋」さんでお雑煮セットを食べました。
わが家も白味噌のお雑煮ですがうちで作るお雑煮はもう少し甘みがあるけど、ここのお店はお出汁がきいてて美味しかったです。
そのあと百万遍の手づくり市へ行きましたが、毎月15日に開催されててMさんはこれで3回目だそうです。
ママは初めてでしたが、沢山の色んなお店が出品されてて見てるだけでも楽しかったです。
ここでちょこっとお買い物もして次はバスに乗って東山の清水道の方へ行きました。
2年坂の5重塔、この辺りはパパとレオルネを連れてよく行ったので懐かしくて当時のことを思い出しました。
お腹が空いてきたのでおうどんでも食べようということになり鍋焼きうどんを食べたら、体もぽかぽかと暖かくなってきました。
この辺りに来たのは7年半ぶりですが、お店も色々変わって以前よく行ってたお店は無くなってました。
さっき鍋焼きうどんを食べたばかりで「もう甘いものは食べられないよね。」なんて言ってたのに「都路里」のお店を見た途端「せっかく来たのだからやっぱり食べよう。」ってことになり甘いものは別腹ですね。
ここは都路里パフェが有名で食べてる方もいましたが、この時期は温かいおぜんざいを食べてる方の方が多かったです。
高台寺の傍にある「都路里」はそんなに並ぶことはなくて今回もすぐ入れましたが、祇園總店はテレビで紹介されたこともあるせいかいつも並んでます。
このあと八坂神社へお参りして帰り際その前を通ったらやっぱり並んでましたよ。
ママは行ったことがないので分かりませんが、京都伊勢丹の中にもあるそうです。
パパは京都が好きだったから、パパが居た頃は月2・3回は行ってました。
レオちゃんルネちゃんも一緒に思い出がいっぱいの京都です。
もしかしたらパパとレオちゃんがついて来てたかも…
久しぶりの京都、美味しい物もいっぱい食べてなつかしいとこも行けてとっても楽しかったです。
Mさん、ありがとう~
また一緒にランチ食べに行ったりお出かけしましょうね。
ルネはお姉ちゃんに途中まで送ってもらってママがそこまで迎えに行きました。
ルネちゃんにも錦市場でお土産におからクッキーを買ってきたから、レオちゃんにお供えしてから食べようね。
レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村