2016年11月26日

レオちゃんの為に

レオは横になったまま前足をバタバタさせたり頭を動かすことしか出来なくて、寝たきりに状態になってしまったから少しでも快適に眠れるようにベッドを探してました。
中々ママの気に入った物が見つからなくてやっと見つけたのがこれです。
象さんの形になっててふかふかでブランケットも付いて暖かそうなのが気に入りました。
「夢みるゾウさん」というネーミングも可愛くて良い夢見てくれたら良いなと思います。
16.1125.1.jpg


ママが気に入ってもレオが気に入ってくれなければ駄目ですが、寝かせてすぐはいつもと寝心地が違うからか中々お寝んねしてくれませんでした。
16.1125.2.jpg


気に入らないのかなとしばらく見てたら段々お目目が閉じてきていつの間にか気持ち良さそうにお寝んねしてました。
どうやら気に入ってくれたみたいで良かった~
16.1125.3.jpg

レオは小さい頃ワンコ用のベッドは嫌みたいで入れてもすぐ出てきました。
反対にルネはベッドが好きで自分から入ってお寝んねしてたのですけどね。
だからレオ用に買ったのもルネが使ってくれて無駄にはならずにすみました。
今回ももしレオが嫌がったらルネが使ってくれると思ったからね。

レオのお世話で忙しくてもルネの週2回のシャンプーだけはさぼれません。
疲れててちょっと日数が空いたら皮膚が赤くなって可哀そうな思いをさせました。
先生から皮膚を清潔にしてこまめにシャンプーしてあげるのがルネちゃんにとって一番良いと言われてるのにね。
だからどんなに疲れててもこれだけは手抜き出来ませんね。
16.1125.4.jpg


ドライヤーで乾かしてすっきり綺麗になったけど、またお顔がボサ子ちゃんになってきたからお顔だけでも今度お姉ちゃんにカットしてもらおうね。
16.1125.5.jpg


レオのシャンプーは3週間以上してないけから、本当は綺麗にしてあげたいけどもう無理ですね。
時々ドライシャンプーでお腹の辺りを洗ったり、ウェットタオルで拭くだけです。
何もしなくてもワンコにとってシャンプーは体力も消耗するし疲れるからママも怖くて今はもう出来ません。

ここ数日夜なかなか寝なくて寝かしつけるのに1時間以上かかります。
ただ寝ないだけならまだ良いけど「ワンワン!」鳴くのでご近所に迷惑をかけてると思うのが気掛かりです。
以前より甲高い声になって夜は静かだから響くので困ります。
昼間は少々鳴いてもそれほど気にならないけど、夜だけは鳴かないでほしいです。
昨夜は夜中も何度か起きて「ワンワン!」鳴いて大変でした。
ママは日中レオが寝てる時にお昼寝すればいいから寝るまで何時間でも付き合ってあげるけど、ご近所には申し訳ない気持ちです。
でも昨日両隣の方にお会いして「いつもワンワン鳴いてうるさくてすみません。」と言うとどちらの方もワンちゃんの鳴き声は聞こえませんよと言ってくれて一人の方は「私はよく寝るから寝たら朝まで起きないから大丈夫です。」ともう一人の方も「鳴いてもワンちゃんの鳴き声は気になりません。」と言って頂き少しはホッとしました。
どちらの方もワンコが好きな方で会えばレオルネのことをいつも可愛がってくれる良い方で良かったです。
でも極力鳴かせないようにしないといけないけど、こればっかりはママもどうしていいかわかりません。
抱っこしたり体の向きを変えたり、喉が渇いたのかもとお水を飲ませたり色々してるのですけどね。
先生は脳からの指令だから仕方ないと言ってたしね。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:23| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月22日

また痩せて小さくなりました

レオは18歳7か月を過ぎましたが、一生懸命生きようと頑張ってくれてます。
昨日も病院へ行ってきましたが、かなり悪い状態で全ての臓器が機能を果たしてないと言われました。
「ワンワン」鳴いて中々寝てくれないことを伝えると病院でも同じように鳴いてたので、この鳴き方はどこかが痛いとか苦しいとかではなく脳からの指令で鳴いてるそうです。
でもそれを聞いてどこか痛いのかしんどいのかと思ってたから違うと分かり少しはホッとしました。
体重は3.2kgとまた減って段々小さくなっていくレオを見てると切ないですね。
ちょうどだったマナーバンドが少しずつゆるくなってきました。
元気な頃はお散歩が大好きで毎日いっぱい歩いてたから筋肉もしっかりしてたのに、今はどこを触っても骨があたります。
歩くのが大好きだったからあんよが弱くなってよろよろしながらもお家の中で一生懸命歩いてたものね。
だからこそこんな状態になっても頑張れてるのかも知れません。
ほとんど食べてないからうんPもちょっとしか出ないし、おしっこも一日1回か2回しかしません。
ずっとマナーバンドをしてるけど、食べなくなる前まではお水もよく飲んでて一日5.6回は替えてたからね。
また点滴をしてもらって帰ってきましたが、病院は疲れるみたいで帰ったらしばらくお寝んねしてます。
16.1121.1.jpg

寝顔を見てるだけで癒されますが、あまり長く寝てると息をしてるのかと気になって顔を近づけてみたり起こさないようにそっとお腹の辺りを触ったりします。

昨日はリンゴをすりおろしてあげたら少し食べてくれました。
今はもう何でもいいから少しでも食べてくれたらそれだけで嬉しいです。
16.1121.3.jpg


ルネにはちょっと待っててとレオが食べなくなってから小さく切ってあげましたよ。
16.1121.4.jpg


あとどれだけレオと一緒に過ごせるか分かりませんが、レオが頑張ってくれる限りママもレオのお世話を頑張りたいと思います。
その為今は家事も手抜きでレオちゃん中心の生活です。
出来るだけ傍に居たいし長時間のお留守番はさせられないから、お買い物も必要な物だけ買って急いで帰ってきます。
もうこのまま時が止まって欲しいと思いますが、残されたレオちゃんとの時間を出来るだけ長く過ごせたらと願います。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 23:49| Comment(3) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月18日

お友達の応援に感謝!

下記にコメント頂いたyukoさん.patochanママさん.プーママ.奈津ママさん.ぶんままさん.莉音ママ、レオに応援メッセージをありがとうございます。
本来ならお一人お一人にお返事を書かなければいけないのに、ここでまとめてのお返事をお許しくださいね。
皆さんがわが子のようにレオのことを心配して優しい言葉にママは涙が溢れてきました。
レオにも皆さんの思いが届いてるから頑張ってくれてるのだと思います。

以前よりもまた食欲がおちてフードは全然食べなくなりました。
大好きだった果物やヨーグルトも少ししか食べなくて痩せてガリガリで今はルネより軽くなってる気がします。
あんなに食いしん坊で何でも美味しそうに食べてたのね。

バナナを近づけても以前のレオならかぶり付いてたのにペロペロ舐めるだけで食べようとしないしません。
このあと小さくちぎってあげたら少しは食べてくれたけど、元気な頃と食べっぷりが全然違います。
16.1118.4.jpg


食べてはいけないものはあげないけど、今は人間の食べる物でもルネに見つからないようにあげてます。
昨日もママが食べてるプリンをあげたら少し食べてくれたのでそれだけでも嬉しいです。
目が覚めるとあんよをバタバタさせるので歩きたいのかなと思うから、お腹の辺りを支えて歩く真似事だけでもさせてあげると落ち着くこともあります。
ただママの手や腕が痛いから少ししかさせてあげられないのが可哀そうなんだけどね。

このお顔をが明日も明後日もずっと見ていられますよにと今はただそれだけを願います。
レオちゃん、辛かったらもう頑張らなくてもいいけど出来るだけママの傍に居てね。
16.1118.1.jpg


レオのことばかり気になりますが、ルネは元気にしてますよ。
先日娘がレオの様子を見に来てルネは2日間お姉ちゃんちへお泊りでした。
お姉ちゃんもM君も可愛がって遊んでくれるから、ルネにとって今はその方が嬉しいよね。
ママも少しならこうして遊んであげられるけど、疲れてるからレオが寝てる時は少しでも休みたいのよね。
16.1118.2.jpg


ルネには可哀そうな思いをさせてると思うけど、ママはルネちゃんにもいっぱい癒してもらってます。
ルネちゃん、ありがとう~
16.1118.3.jpg

ルネは元気にしてましゅよ!



𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 23:48| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月12日

フードを食べない、お水も飲まない

レオが火曜日から食欲がなくなって半分ぐらいしかフードを食べなくなり、水曜日からはほとんど食べなくなりました。
今、何とか食べてくれるのは果物とヨーグルトなのですが、それでも今迄のように美味しそうにパクパク食べてくれるわけではなくありません。
それにお水も少ししか飲んでくれないせいかおしっこの出も悪いのです。
昨日病院へ行ってそのことを伝えると血液検査をして状態を診て治せるものであれば頑張ってみましょうと言われましたが、血圧が下がってるようで採血するのも時間がかかってました。
血液検査の結果はやはり思わしくなく、貧血や脱水症状になってて腎臓や肝臓の数値も上がって加齢によるものだそうでお薬では治せないそうです。
それに言いにくいのですがと終末期になってると院長先生がら言われました。
ということはいつお別れが来てもおかしくない状態だと察しましたが、ママもここ数日のレオの様子が今までとは違うのでもしかしたらと思ってました。
辛い宣告ですが受け止めないといけないのですよね。

食べてないせいで体重もまた減って3.5kgになってしまいました。
16.1111.2.jpg


ほとんど寝て過ごしてますが、時々目を覚まして「ウーンウーン、アーンアーン」と何かを訴えるのですが、しんどそうですね。
どうして欲しいのかわかったらママが出来る事なら何でも叶えてあげるのにね。
こんな時、言葉が話せたらと思います。
今までいっぱい頑張ってきたレオにママはこれ以上頑張ってとはもう言えません。
残された余生を最後まで苦しむことなく穏やかに過ごして欲しいと願います。
16.1111.3.jpg

この穏やかな寝顔をいつまでも見ていたいと思うけど、あと何日レオと過ごせるのでしょうか?

お友達の応援はママにとって凄く励みになり有難いです。
レオにもきっと届いてると思います。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 17:04| Comment(6) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月05日

レオちゃん、頑張って!

昨日も娘について来てもらってレオを病院へ連れて行きました。
お口の中は思ったほど良くなってなくて、食べかすが付着してそれが細菌となって治りにくくなってるそうです。
先週先生に食べた後はお口の中を拭くようにと言われてそのようにしてきたけど、完全に取れてなかったようですね。
若い時は自然と唾液に流されていたけど、高齢になると唾液の量も少なくなりレオのようにほとんど寝たきりで横たわったままだと唾液が出てても流れていかないし、治癒力も衰えてきてるしね。
お家で全て取るのは難しいと思いますが、出来るだけ頑張ってくださいと言われました。
今回は注射よりも効き目の長い抗生剤を2種類飲むことになり、また1週間後に診察です。

診察中のレオ、嫌がって鳴き叫んでますが院長先生は手際よくしてくれます。
16.114.1.jpg

後ろの足が全然温まらなく冷たいのが気になったので聞いて見たら、新陳代謝が良くなくて高齢のため免疫力も体力も低下して体温調節も出来なくなってるからあまり良い状態とは言えないようです。
寝てるベッドなどの下にカイロや湯たんぽなどを置いて温めてあげるのが良いそうです。
それとここ数日で急激に変化することはないと思うけど、近々危険な状態になるかも知れないので覚悟してくださいとも言われました。
いつかはお別れしなければいけないのは分かってるけど、辛いですね。
もう前足も弱くなってほぼ寝たきりになってしまったけど、傍に居てくれるだけで嬉しく思います。
介護は益々大変になってきましたが、お世話してあげられるだけで今は幸せだと感じます。

診察の後お姉ちゃんに抱っこされて疲れてお寝んねしてます。
16.114.2.jpg

一番しんどいのはレオちゃんで、ママの為に一生懸命頑張ってくれてるのよね。
もう少し出来るだけ頑張ってママの傍に居てね。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 23:49| Comment(6) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。