レオは昨日で18歳6ヶ月になりましたが、一生懸命頑張ってます。
でも日々衰えは感じますね。
昨日、右の頬が腫れてることに気づいて急きょ息子に頼んで病院へ行って来たのですが、頬に当たる部分の歯に歯石がいっぱい付いてそれが擦れて炎症を起こしてました。
歯石が付いてたのは分かってましたが、歯磨きも嫌がってさせてくれなくなりそれに毛に隠れて分からなかったのですが穴が開いてたのです。
歯石を取らないと駄目だと言われて中に連れて行かれたのですが、頬に当たる2本の歯は抜いた方が良いということで抜歯して、左もなるかもしれないしグラグラしてたからこちらも抜歯していただきました。
最初歯石を取るとか抜歯するなら麻酔をしないといけないと思ったのですが、高齢で弱った歯はそのままで出来るみたいですね。
時々鳴き声が聞こえてましたが、もう以前のように暴れることもありませんからね。
でもワンコって本当に痛みに強いのですね。
それと床ずれも出来てました。
右側を下にして寝ることが多かったので、たまに反対側にするのですが寝にくいみたいですぐ起きて「ウーンウーン アーンアーン」と叫びだすのです。
先生に聞くとほとんどの子が好きな向きがあるからどうしてもこうなってしまうらしいです。
まだ大したことはないということで塗り薬を頂いてきました。
頬の穴が埋まるかどうか分からないそうですが、化膿止めの注射をしてもらって経過をみましょうと言われてまた3日から5日後に診てもらうことになりました。
診察が終わった後のレオですが、疲れたみたいでじっとして大人しかったです。
右の頬が腫れて穴が開いてるのが見てて痛々しいです。
毎日ちゃんと見てたのにママが気づかなくて痛い思いをさせてごめんね。
写真のように今日の朝まではフードボールを持ってあげると自分で食べれたのに、歯がなくなったので夜ご飯からはふやかしてスプーンで食べさせました。
でも食欲はあってよく食べてくれるから嬉しいです。
今は先にルネにフードをあげてからレオに食べさせるのですが、この時はちゃんと待てが出来るのにおやつは待てが出来ないのよね。
後ろ足が立てなくなる前はいつもこのテーブルで一緒に食べてたのにもうそんな姿が見られないのは寂しいですね。
ルネは自分のを食べ終わると必ずレオのとこに来て残さないかと傍を離れません。
でも今日は残さず全部食べたからないよ(笑)
今日、鳥取で大きな地震がありましたね。
携帯にエリアメールが鳴ってすぐこちらも揺れたのでビックリしました。
まず動けないレオを抱えてじっとしてたけどけっこう揺れが長く感じました。
この揺れだと大丈夫と思い、離れたとこで寝てたルネを見てると目が覚めて座ってじっとしてました。
怖がることはなかったけど、何が起きたのか分からなかったみたいでした。
急いでテレビをつけたらこの辺りは震度3でしたが、体感では4ぐらいに感じて久しぶりの揺れで怖かったです。
その後もまた少し揺れました。
震源地の鳥取は大変な事になってますが、被害が少しで済むように祈ってます。
レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村