2016年10月31日

抜歯後の頬の状態

先週は2回抜歯後の頬の状態を診てもらうため病院へ行ってきました。
25日は息子に連れて行ってもらったのですが、病院へ着いた時は「ワンワン」鳴いてたけどそのうち寝てしまって大人しくなってずっと横たわったままでした。
しばらく体重は4kgをキープしてたのにまた減ってしまいました。
食欲はあってしっかり食べてるんだけどね。
頬の穴の開いてるとこを消毒してもらったけど、順調に回復はしてるみたいです。
16.1025.1.jpg


診察が終わった後もこうしてずっとお寝んねしてました。
頬の腫れはひいたけど、穴が開いてるのが写真でも分かりますよね。
16.1025.2.jpg


そして29日はバスで娘に一緒に行ってもらいました。
バスに乗ってすぐぐずり出したので、おやつをあげても駄目でカートの中の向きを変えてあげたら大人しくなったのでホッとしました。
でも病院での診察の時はちょっと暴れて大変でした。
注射の効き目が1週間しかないので、また注射をしてもらって1週間後に診てもらうことになりました。
まだ穴はふさがらずそのままですが、ふさがってくれたらいいんだけどね。
レオは痛がったりはしないけど、見てると痛々しいからね。
16.1029.1.jpg


病院で暴れて疲れたせいか帰りのバスの中では大人しく寝てくれたので助かりました。
バスを降りてからも何度か目を覚ましたけど、またすぐ寝てしまって疲れたのでしょうね。
16.1029.2.jpg


お家へ帰るとルネは尻尾フリフリで嬉しそうにママを出迎えてくれます。
ルネちゃん、いつも良い子でお留守番してくれてありがとう~
16.1029.3.jpg



𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 22:51| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

神戸でオフ会

23日南京町の北京菜館という中華料理店でオフ会のお誘いをしていただいたので、レオルネを連れて参加してきました。
ママの手の痛みもあるし、レオが電車の中で大人しくしてくれるか心配だったので娘にもきてもらいました。
参加者は22日から神戸でお泊りの莉音ママとじゅうべえママ、23日に関西入りしたyukoさんそして関西組のパルママとらむりんさんとママと娘の7人です。
ワンコはyukoさんちのみらちゃんとわが家のレオルネの3ワンです。
16.1023.2.jpg

16.1023.3.jpg

16.1023.1.jpg

みらちゃんはここへ来る前に大阪でトリミングをしてもらって可愛くなってましたよ。
レオはほとんどカートの中で寝てたのですが、時々目を覚まして鳴くのでおやつをあげたりカートから出してちょっと動かしてあげると落ち着いてくれました。
ルネはお寝んねしてるレオの邪魔をしないようにお姉ちゃんに抱っこされてました。

まずはみんなで乾杯!

16.1023.4.jpg


お料理は点心セットとクラゲの炒め物は普通のと四川風を頼みました。
ママは辛い物は苦手なので普通の物しか食べなかったのですが、四川風を食べたみんな辛いと言ってました。
でもただ一人yukoさんだけは全然辛そうじゃなく普通に食べてたのはビックリです。
16.1023.5.jpg


ルネは莉音ママとyukoさんに抱っこしてもらいましたが、重たくなったと言われました。
最近体重を量ってないので分かりませんが、確かに以前より増えてると思います。
でも他のシーちゃんに比べたら軽い方ですけどね。
16.1023.7.jpg


2時間ちょっとお喋りをして最後に集合写真を娘が撮ってくれてお別れしました。
レオはカートの中で寝てたので写ってませんけどね。
16.1023.8.jpg


今回皆さんから頂いたお土産です。
写真はありませんが、yukoさんからは後日お肉や柿など沢山頂きました。

16.1023.9.jpg

皆さん、ありがとうございます。


もうレオを連れて遠出は出来なくなったので、こうして来ていただけるのはほんとに嬉しいです。
もう以前のレオではなく認知症の症状も出て変わってしまったと思いますが、また会ってもらうことが出来て良かったと思います。
少しの時間でしたが、とっても楽しかったです。
また是非神戸に遊びに来てくださいね。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 23:37| Comment(4) | 誕生日会&オフ会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月21日

レオ、抜歯しました

レオは昨日で18歳6ヶ月になりましたが、一生懸命頑張ってます。
でも日々衰えは感じますね。
昨日、右の頬が腫れてることに気づいて急きょ息子に頼んで病院へ行って来たのですが、頬に当たる部分の歯に歯石がいっぱい付いてそれが擦れて炎症を起こしてました。
歯石が付いてたのは分かってましたが、歯磨きも嫌がってさせてくれなくなりそれに毛に隠れて分からなかったのですが穴が開いてたのです。
歯石を取らないと駄目だと言われて中に連れて行かれたのですが、頬に当たる2本の歯は抜いた方が良いということで抜歯して、左もなるかもしれないしグラグラしてたからこちらも抜歯していただきました。
最初歯石を取るとか抜歯するなら麻酔をしないといけないと思ったのですが、高齢で弱った歯はそのままで出来るみたいですね。
時々鳴き声が聞こえてましたが、もう以前のように暴れることもありませんからね。
でもワンコって本当に痛みに強いのですね。

それと床ずれも出来てました。
右側を下にして寝ることが多かったので、たまに反対側にするのですが寝にくいみたいですぐ起きて「ウーンウーン アーンアーン」と叫びだすのです。
先生に聞くとほとんどの子が好きな向きがあるからどうしてもこうなってしまうらしいです。
まだ大したことはないということで塗り薬を頂いてきました。
頬の穴が埋まるかどうか分からないそうですが、化膿止めの注射をしてもらって経過をみましょうと言われてまた3日から5日後に診てもらうことになりました。

診察が終わった後のレオですが、疲れたみたいでじっとして大人しかったです。
右の頬が腫れて穴が開いてるのが見てて痛々しいです。
毎日ちゃんと見てたのにママが気づかなくて痛い思いをさせてごめんね。
16.1021.1.jpg


写真のように今日の朝まではフードボールを持ってあげると自分で食べれたのに、歯がなくなったので夜ご飯からはふやかしてスプーンで食べさせました。
でも食欲はあってよく食べてくれるから嬉しいです。
16.1021.2.jpg


今は先にルネにフードをあげてからレオに食べさせるのですが、この時はちゃんと待てが出来るのにおやつは待てが出来ないのよね。
16.1021.3.jpg

後ろ足が立てなくなる前はいつもこのテーブルで一緒に食べてたのにもうそんな姿が見られないのは寂しいですね。

ルネは自分のを食べ終わると必ずレオのとこに来て残さないかと傍を離れません。
でも今日は残さず全部食べたからないよ(笑)
16.1021.4.jpg


今日、鳥取で大きな地震がありましたね。
携帯にエリアメールが鳴ってすぐこちらも揺れたのでビックリしました。
まず動けないレオを抱えてじっとしてたけどけっこう揺れが長く感じました。
この揺れだと大丈夫と思い、離れたとこで寝てたルネを見てると目が覚めて座ってじっとしてました。
怖がることはなかったけど、何が起きたのか分からなかったみたいでした。
急いでテレビをつけたらこの辺りは震度3でしたが、体感では4ぐらいに感じて久しぶりの揺れで怖かったです。
その後もまた少し揺れました。
震源地の鳥取は大変な事になってますが、被害が少しで済むように祈ってます。


𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 23:47| Comment(0) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月12日

ランチで元気復活!

昨日はお友達のMさんとランチしてきました。
前回から2ヶ月と少し経ってますが、ママの関節リウマチの痛みが酷くなってもう少し早く行くつもりが連絡出来ませんでした。
6月から治験のお薬を飲み始めたけど、これは効かなかったようです。
それで先月からまた違う治験のお薬に変えてもらったら痛みが少しましになったので、今度こそ効いてくれるかなと期待してます。
昨日行ったお店はミント神戸の中にあるバイキングです。

16.1011.1.jpg

16.1011.2.jpg

写真にはありませんが、食事もデザートももう一回ずつ取りにいって食べてます。
お友達と美味しい物を食べてお喋りしてると日頃の疲れも忘れて元気になれますね。

食事の後センター街をぶらぶらしてるとNHKの朝ドラの「べっぴんさん展」があったので入って見ました。
今回の朝ドラは神戸が舞台なのですよね。
まだ始まったばかりですが、セットやすみれちゃんのした刺繍などが展示されてました。
16.1011.3.jpg

16.1011.4.jpg


いつもはこの後お茶をしにカフェに入るのですが、この日はバイキングでデザートもいっぱい食べてお腹いっぱいだったから電車に乗って帰りました。
それにお互いお留守番してるわんこが居るから心配ですからね。

最近のレオですが、一時フードを食べたり食べなかったりとむらがあったけど今はまた食欲があって残さず何でも食べてくれるので嬉しいです。
物心ついた頃からわんこが居て実家でもずっとわんこを飼ってきましたが、こんなに長生きしてないのでわんこの介護は初めてですが思ってたよりも大変ですね。
一番大変なのは昼夜の区別がつかなくなってるから夜中に何度も目を覚ますことです。
すぐに寝てくれたら良いけど、お水を飲ませたり歩かせてあげたりするのですが最近は中々寝てくれないのですよね。
それに寝たかなと思ってママがうとうとしかけるとまた起こされるのくり返しです。
昼間もそうですが、続けて何時間も寝れないみたいですね。
もう数か月寝不足が続いてますが、可愛いわが子だから出来るのですよね。
ママはお薬を飲んでるせいもあって時々睡魔がきますが、レオが寝てたら少しでも昼寝をするようにしてます。
それでも可愛いわが子にはいつまでも傍に居て欲しいから介護が嫌だと思ったことは一度もありませんよ。
どんな状態になっても傍に居てくれることが一番嬉しいですからね。
16.1011.5.jpg


ルネも元気にしてますよ。
ルネが居てくれることできっとレオも元気を貰ってると思うし、ママを癒してくれてるのよね。
16.1011.6.jpg



𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 23:56| Comment(4) | レオママ&レオルネ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月04日

やっとすっきり綺麗になりました

さっき書き終えたて送信しようとしたら全部消えてしまってショックです。
PCの調子が悪いからほんと困ります。

2日はお天気がよかったからやっと娘が来てくれてレオルネをカットしてくれました。
まずはレオをシャンプーして寝てるうちにドライヤーで乾かしてたら途中で起きちゃって暴れておやつを食べさせながら娘と二人係りで大変でした。
いつもはもっと良い子なのに、高齢犬は日によって違うのよね。
レオは一度にすると疲れるので休ませて先にルネの身体と足をカットしてもらってからシャンプーしました。
その方がドライヤーの時間が短くてすむからね。
16.102.1.jpg


ボサ子ちゃんだったお顔も綺麗にカットしてしてもらってスッキリしたね。
16.102.3.jpg


レオはお寝んねしてたからその間に手早くカットしてくれました。
16.102.5.jpg


終わりかけた頃目が覚めてちょっと嫌がりました。
若い時と違って高齢で病気がありレオのように立てなくなるとトリミングに連れて行けないから、お家で娘にしてもらえるのは本当に助かります。
娘がトリマーで良かったとつくづく思います。
16.102.6.jpg


レオちゃんルネちゃん、短くなってすっきりして綺麗にしてもらって良かったね。
これでママも普段のお手入れが楽になります。
短くなったらひと回り小さくなって何だか若返ったように見えるね。
16.102.8.jpg

16.102.7.jpg


ルネはこの日お姉ちゃんちに連れて行ってもらってお泊りです。
スリングが好きなルネは、どこへ行くのか分かっているのかな?
16.102.9.jpg

いつ帰ってくるのか分かりませんが、2.3日はお泊りするようです。
ママもその間はレオのお世話に専念できるし、ルネはお姉ちゃんも大好きで可愛がってもらえるから嬉しいよね。
最近ママは疲れてるかので今までのようにおもちゃで遊んであげることが中々出来なかったからお姉ちゃんにいっぱい遊んでもらってね。
でも元気なルネが居ないのはちょっと寂しいけどね。

遅くなりましたが、ぶんままさんからルネにプレゼントを頂いてました。
ママにも六花亭のお菓子を頂きました。
特にマルセイバターサンドは大好きなので嬉しいです。
16.0930.3.jpg

ぶんままさん、ありがとうございました。



𕿀レオルネにポチッとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ
にほんブログ村
posted by レオママ at 01:09| Comment(5) | トリミング&病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。